株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道新ひだか町で営業 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

企業福利厚生プランナー(法人営業)【浦河方面】

大同生命保険株式会社北海道支社苫小牧営業所

採用人数:2人 受理日:2025年01月06日 有効期限:2025年03月31日

  • 北海道新冠町 (浦河町、様似町、えりも町、、新ひだか町) (週に1回もしくは2週に1回は苫小牧営業所に出社し報告、研修  を行う)

  • TEL:0144-32-8872 / FAX:0144-35-2964
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~250,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、夏期休暇

  • ~次世代育成支援及びプラチナくるみんの認定企業です~  ◎マイカー通勤補足:駐車場は個人負担です  ◎有給休暇補足:6月1日に20日間付与         7月以降入社の方は都度確認ください  ◎採用決定後3週間程度の研修期間あり   研修期間 10:00~17:00(休憩1時間)   研修手当 8,000円/日+交通費を支給します  ※面接場所は応相談

  • 半日休暇制度など仕事と子育ての両立ができる環境が整備されており、長く働く事ができる職場です。 女性が多く(9割以上)、30代40代を中心に活躍しています。
  • ◆企業福利厚生プランナーとして業務に従事   ・法人会会員への福利厚生制度の加入提案、保全手続き  ※家庭訪問ではありません(訪問先は会社が用意)  ※法人営業を習得する為の各種研修や研修制度があり   ~営業未経験の方も安心してご応募できます~  ☆子育てママ支援企業☆ ☆★プラチナくるみん認定☆★  ~平日定時退社、土日祝休み、半日休暇制度を      利用してお子様の急な発熱への対応や参加日         個人面談等学校行事にも参加できます~     ≪主婦から社会復帰したプランナーも多数≫ 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

バス運転者(静内・平取地区)養成運転者制度

道南バス株式会社

採用人数:5人 受理日:2024年12月16日 有効期限:2025年02月28日

  • 北海道新ひだか町日高郡静内緑町7-6-37 道南バス 静内営業所
    (道南バス 御幸町 車4分/鵡川駅 から 車60分)

  • TEL:0143-45-2131 / FAX:0143-45-2138
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.9日) 174,000円~174,000円

  • その他

    ・その他

    ・交番表による ・4週6休 ・リフレッシュ休暇:3日 ・特定休:9日(当社規定による)

  • *養成運転者(臨時社員)は、6ヶ月で正社員となる場合あり。  勤務実績等により、正社員又は契約更新(6ヶ月毎)となる。  *正社員登用後の基本給:180,000円             ※昇給・賞与・各種手当あり。  *マイカー通勤:無料駐車場あり。  ※必要応募書類  ・ハローワーク紹介状  ・履歴書(写真貼付)  ・運転記録証明書1年(自動車安全運転センター発行)  ・運転免許証写し 以上を事前に下記宛郵送してください。  送付先:〒050-0083     北海道室蘭市東町3丁目25番3号     道南バス株式会社 労務課宛  ※雇い止め規定あり。

  • 路線バスは室蘭市内を中心に札幌・浦河・日高・倶知安・函館に囲まれた地域にわたって路線網を有しており、観光貸切バスについては道内各観光地に遠征しております。
  • *バスの運転業務に従事していただきます。          ・静内、平取地区近郊の路線バスの運転業務。  ・貸切バス、都市間バスの運転業務。  ・その他、車両の点検・洗車等関連する業務。  ※養成制度、入社後、苫小牧市内の自動車学校へ入校し大型二種免 許取得(3~4週間程度・通学もしくは宿泊にて・大型二種免許 取得費用、宿泊費用は当社負担)  免許取得後、各営業所にて研修期間がスタートします。 ※免許取得期間中も給与支給します。 【応募前職場見学可能】詳細はハローワーク室蘭窓口(含出先)へ 「業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク室蘭公共職業安定所

事務・経理及び体験アクティビティー・カフェスタッフ

有限会社橋本興業

採用人数:1人 受理日:2024年12月12日 有効期限:2025年02月28日

  • 北海道新ひだか町日高郡三石本町54-4 「新聞橋本販売所」及び「ぽるとみついし」

  • TEL:0000-000-0000 / FAX:0146-34-2002
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,010円~1,010円

  • (1)9時00分~15時00分

    (2)10時00分~16時00分

  • 月その他

    ・その他

    シフト制

  • *週30時間以上の勤務を希望する場合、社会保険加入 *ユニフォーム支給   *事前にハローワークからの紹介状、履歴書を事業所あて郵送してください。書類到着後、該当者には面接日時等の連絡をいたします  *仕事内容が変更になる予定はありません   車好き大歓迎!! 車のことなら何でもできる橋本興業で一緒に働きませんか? レース活動にも参加できます。  社員向けにエスコンフィールド試合観戦チケット配布、モンベル製品を社員価格で提供、コインランドリーの利用など充実しています。ご応募お待ちしています。

  • 地域No1、他にはない整備工場を目指しております。地域のお客様、地域に貢献できる人材育成を目指して日々努力しております。各セミナーや資格取得の為の研修制度があります。
  • 「北海道新聞橋本販売所」及び「ぽるとみついし」において以下の業務全般に従事していただきます ・新聞店での事務や来店受付、新聞収金業務 ・新聞チラシ折込作業 ・カフェでの接客やおみやげ品の販売 ・インターネット販売に関する業務 ・体験アクテビティー受付・運営業務 ・上記に付随する業務全般 等 ・変更範囲:会社の定める業務 *新聞販売店を軸に、体験観光の販売、事務所にはおみやげ品とカフェを併設し、お客様がくつろげる空間を提供します。大型ビジョンを設置し、PR動画はもちろん、野球やサッカーなどのパブリックビューイングなど地域の人々の交流できる場所を提供します

ハローワーク浦河公共職業安定所

営業社員

株式会社トーアひだか営業所

採用人数:1人 受理日:2024年12月03日 有効期限:2025年02月28日

  • 北海道新ひだか町日高郡静内御幸町1丁目1番70号
    (静内駅 から 徒歩13分)

  • TEL:0146-42-1011
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 154,900円~271,200円

  • (1)8時45分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *創業記念日休暇(8/2~8/6) *リフレッシュ休暇 *年末年始休暇(12/30~1/3)

  • ※月給20万円~35万円 本人の実績や意向を踏まえて決定  (座学研修期間20万円、実践研修期間25万円) *自家用車借上代:月3万~4万円程度支給あり  通勤及び営業に係るガソリン・オイル・エレメント代会社負担  (詳細は面接時に説明) *生命保険一般課程の資格をお持ちでない方は採用後研修(1ヶ月 ~1ヶ月半位)を受け取得していただきます  その際の賃金は月20万円となり1ヶ月に満たない場合は日割り 計算で支給いたします *昇給補足:年4回(入社後(最長7ヶ月以降))3ヶ月毎に査定 が行われ、目標達成度に応じその都度昇給 *賞与補足:金額は査定による  ≪事業主・求職者の皆様へ≫求人票は雇用契約書ではありません 労働条件通知書や労働契約書等の書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう

  • アフラックの代理店で、常に全国上位の成績・道内トップの成績の安定企業です。道内優良企業にランクアップされています。 
  • ○増加する顧客への対応を充実させるため保険アドバイザーを増員 募集します 未経験の方大歓迎!知識豊富なプロに育てます!  《新規開拓・電話営業なし》 *契約済みのお客様への契約更新や商品の切り替え提案が中心です *お客様のライフスタイルをうかがいそれに合った保険商品のご案 内をしてください *パソコンはシステム画面入力程度の操作です   ~マイカー通勤可能で業務使用が可能な方~      (ガソリン代は別途支給)   仕事内容が変更になる予定はありません

ハローワーク浦河公共職業安定所 静内分室

営業係 静内営業所

株式会社共成レンテム

採用人数:1人 受理日:2024年12月02日 有効期限:2025年02月28日

  • 北海道新ひだか町日高郡静内木場町2丁目4番33 株式会社共成レンテム 静内営業所

  • TEL:0155-33-1380 / FAX:0155-34-6643
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~300,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *但し、土曜日と祝日は出勤する場合があります。 (振替休日で対応。GW・お盆・年末年始は休み)

  • *雇用期間(6ヶ月)の間で、ご本人の勤務態度等総合的に判断し  積極的に正社員への登用を検討します。  正社員登用後は確定拠出年金に加入します  *60歳以上の方については、給与形態が異なります。 (時給:1,100円 月額17万6千円程度)  *無料駐車場あり   ※応募を希望する方は、ハローワーク紹介状・履歴書・職務経歴書 を郵送してください。                                        K52

  • 北海道帯広市に本社を置き、道内79拠点を構える建設機械レンタルの会社です。
  • 建設現場等で使用される機械及び備品類を建設業を中心としたお客様へレンタルしていただくための営業を行っていただきます。  ◯お客様からの受注業務 ◯見積書作成 ◯当社保有機械の提案営業  *既存のお客様への営業が中心です。その他、工事現場を訪問して 営業を行うこともあります。  【変更範囲:会社が定める業務】

ハローワーク帯広公共職業安定所

(静内店)カーライフアドバイザー(新車営業職)

札幌日産自動車株式会社

採用人数:2人 受理日:2024年12月03日 有効期限:2025年02月28日

  • 北海道新ひだか町日高郡静内末広町2丁目1番23号 札幌日産 静内店
    (静内駅 から 徒歩15分)

  • TEL:011-613-1123 / FAX:011-613-4210
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 196,000円~231,000円

  • (1)9時30分~18時00分

  • 水その他

    ・その他

    店舗定休日:第2火曜・毎週水曜 *GW・お盆・年末年始は各 7~8日間の連休 *シフトによる交替勤務制(希望休OK)

  • *マイカー通勤可:無料駐車場あり(一部店舗を除く) *マイカーの業務使用も可能です。ご相談ください。 *通勤手当は当社規定による(ガソリン代換算支給)  *筆記試験あり:国語・数学・一般常識・適性検査               *業務の変更範囲:変更なし

  • 昭和34年創業。札幌・道央圏に新車と中古車を併せ全48店舗。 日産の高品質・高技術を提供し道内自動車業界をリードする、 北海道の日産ディーラーです。
  • 【お客様のライフスタイルに合ったおクルマのご提案・販売】  ◎ショールームにご来店されたお客様に試乗や説明を通じて  日産の先進技術を体感していただきます。 ◎希望休が取れるので土日休みも可能です。 ◎新車納車後の車検・点検案内等のアフターフォローも行います。 ◎空いた時間を使ってポップ制作や店内装飾もしています。 ◎クルマの知識がなくても店舗内でしっかりフォロー! ◎人が好き・お話しが好き・・・そんな方にピッタリです!  ~車の販売は、お客様に夢を届けるお仕事です。         私たちと一緒に札幌日産で働きませんか?~

ハローワーク札幌公共職業安定所