キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 京都府で保険 京都府で保険 の求人 検索結果 1-10件 / 352件 市区町村 福知山市(17) 舞鶴市(15) 綾部市(10) 宇治市(19) 宮津市(4) 亀岡市(5) 城陽市(3) 向日市(1) 長岡京市(6) 八幡市(3) 京田辺市(5) 京丹後市(5) 南丹市(5) 木津川市(5) 京丹波町(1) 与謝野町(2) 京都市北区(21) 京都市上京区(18) 京都市左京区(13) 京都市中京区(28) 京都市東山区(9) 京都市下京区(20) 京都市南区(27) 京都市右京区(17) 京都市伏見区(40) 京都市山科区(19) 京都市西京区(14) 【介護用品】ご自宅定期訪問スタッフ/京都市右京区 株式会社ダスキンユニオン 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 京都府京都市右京区西院安塚町72 ダスキンヘルスレント京都西ステーション(阪急「西京極」「西院」駅 から 徒歩15分) TEL:06-6940-6516 / FAX:06-6940-6517 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,150円~1,150円 (1)9時00分~18時00分 (2)9時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 平日のみも可能 【面接確約求人ではありません】 ※ご応募いただきましたら弊社からお電話させていただき ヒアリングと業務内容のご説明の後、面接実施有無を決定致しま す。 *年次有給休暇は週所定労働日数等により法定通り付与 *社会保険加入は法定通り *選考書類の返却はしておりません。 選考のみに活用し、 弊社で責任を持って保管、処分させていただきます。 *求人への応募はハローワークの相談窓口で交付される「紹介状」 が必要です。 *求人者マイページ求人 求職者マイページからの自主応募不可 「喜びのタネをまき」という経営理念に基づき、時代のニーズに合わせて常に一歩リードしたサービスをお届けできるよう、社員一同心を込めて仕事に取り組んでおります。 介護保険を利用して車いすや杖などの介護用品を レンタルしていただいている高齢者様のご自宅に 約3か月周期でお伺いしの点検・ヒアリングをしていただきます ◇点検はチェック表を見ながら実施するので 抜け漏れも無く安心して始められます。 ◇何度もお伺いする事になるので、ご利用者様と仲良くなりつつ 使い勝手や体調を確認していきます。 ◇研修も充実しており、独り立ち前に会社負担で資格取得も お願いしております。(条件あり) ◇不具合や困りごとは担当営業へ報告までがお仕事です。 変更範囲:原則無し(例外的に全業務へ配置転換の可能性あり) ※求人者マイページ求人 求職者マイページからの自主応募不可 ハローワーク加古川公共職業安定所 窓口営業販売 駅近です! ※阪急桂駅から徒歩5分 日本郵便株式会社京都桂郵便局 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 京都府京都市西京区桂木ノ下町14-19(阪急・桂駅 から 徒歩5分) TEL:075-381-2050 / FAX:075-392-7438 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 176,256円~176,256円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月30日は出勤) *時給については年2回のスキル見直しあり *職務能力により昇給、賞与は当社規定により支給 *営業手当あり *採用後研修あり *正社員登用あり *雇用期間の契約更新:上限あり(通算契約期間4年) *雇止規定あり(65歳) *最初の更新日は2026年4月1日となります (以降6ヵ月ごとの更新) *マイカー通勤自体は禁止しませんが、 駐車場は各自で確保してください(自己負担) *子育て中の社員も在籍しており、ご家庭事由等でのシフト、 業務調整の協力体制がある中で勤務していただきます *時間外勤務はほとんどありません *バイク・自転車通勤:可 地域の郵便局として暮らしに直結しております。主に郵便・貯金・保険の三事業を運営。子供からお年寄りまで幅広くご利用いただいております。 お客さま対応が主になり、郵便局窓口で、郵便・貯金・保険などの各種取り扱いや販売をする仕事です。 *郵便物の収受・切手の販売 *入出金・送金業務 *公金・歳入金の受付 *保険のご案内 *電話対応 等 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク京都西陣公共職業安定所 交通誘導警備員・工事現場の案内スタッフ/府中市天神町 株式会社VOLLMONTセキュリティサービス南多摩支社 採用人数:8人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 京都府東中市天神町(京王線 多磨霊園駅 から 徒歩15分) TEL:042-355-3456 / FAX:042-355-3457 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,225円 (1)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・その他 自己申告制 希望日に応じます ・有給休暇は法定通り付与します。 ・制服無料貸与!! ※日給 70歳未満:日勤9,800円 70歳以上:日勤9,600円 社会保険加入者は手当として日給にさらに200円加算!! ★就業事前研修あり(3日間・20時間)30,000円 研修先はハローワーク求職相談窓口又は面接時にご確認ください。 ★研修終了後、20勤務終了時の給料にて奨励金10,000円支給!! ☆外国籍の方については、簡単な日常会話が出来る方。 ☆長期療養者も応募可能です!お気軽にどうぞ♪ 三多摩地区中心に拠点が18ヶ所有ります。全拠点合計すると3,000人の隊員さんがいます。 ・交通誘導の警備業務です。 ・多数の現場があります。 ★幅広い年齢層の方が勤務中、60歳以上の方も応募歓迎! ★男女問わず活躍中!! ★未経験でも、親切丁寧な研修で安心して応募ください♪ ★資格取得費用会社負担! ★社会保険加入者は日給に+200円支給!! 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク府中公共職業安定所 医療事務(トライアル併用求人)*職業訓練修了者歓迎! 医療法人燦興会谷口歯科医院 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 京都府京都市南区吉祥院御池町31(JR 西大路駅 から 徒歩10分) TEL:075-692-4699 / FAX:075-692-4691 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 150,000円~155,000円 (1)10時00分~19時45分 (2)10時00分~17時45分 水祝日その他 ・毎 週 *週休二日制 休診日:水曜 *シフト制 *週就業時間 38.5時間 ※原則として時間外勤務はありません ※就業時間:(1)月・火・木・金 (2)土・日 ※バイク・自転車通勤:可 ※トライアル雇用併用求人 トライアル期間中の条件:(異なる) 賃金216,000円~236,000円 ※医院指定有給5日 ショッピングセンター内にあり、買物などいろいろと便利な立地です。 ・歯科の受付全般 (保険証入力、カルテ印字、会計、予約、電話応対など) ・器具の消毒、掃除 他 *未経験の方でも丁寧に指導します。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク京都七条公共職業安定所 看護師(訪問看護/綾部) 医療法人三愛会 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 京都府綾部市井倉町東12-1(JR綾部駅 から 徒歩10分) TEL:0770-59-1030 / FAX:0770-56-5581 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,000円~2,000円 日その他 ・毎 週 8/15 GW(5/3~5/5) 年末年始(12/29~1/3) *勤務時間・日数はご相談に応じます。 *加入保険、有給休暇については労働条件により異なります。 詳細は、面接時にお問い合わせ下さい。 ※事前に、履歴書(写真有)・紹介状を事業所所在地まで提出して 下さい。 書類選考のうえ、後日、面接日時等をご連絡させてい ただきます。 ・訪問看護業務に興味のある方、資格を活かし都合のつく時間で働 いてみたい方等、ご興味がある方は是非お問い合わせ下さい。 医療・保健・福祉の専門職が知識と技術を連携・提供し、地域住民 の健康づくりや介護予防に取り組み、地域ケアシステムを包括する 理想的な地域リハビリシステムの構築を目指している。 訪問看護事業所「ふらむはぁと訪問看護・リハビリねっと綾部」において京都府綾部市及び周辺市町へ医療・介護保険制度に基づいた訪問看護業務を行っていただきます。 ※業務内容の変更:なし ※応募希望の方はハローワークの窓口で職業相談の上、「紹介状」 の交付を受けてください。 ハローワーク小浜公共職業安定所 人事総務 エリモ工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 京都府木津川市加茂町兎並船屋3(JR線 加茂駅 から 徒歩7分) TEL:0774-76-2308 / FAX:0774-76-3115 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 280,000円~280,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏期休暇有り ■この求人のポイント-【採用は人物重視】コミュニケーション能力を重視、柔軟な姿勢が求められます。コンプライアンスを重視できる方、会社の理念を尊重できる方。従来のやり方にとらわれず、新しいことを吸収・実践できる方。世話好きな方。主体的に動ける方。フットワークの軽い方。当社の「これから」を一緒に担ってくれる、可能性あふれる人材との出会いに期待しています! ■今回募集するのは、人事・総務のルーティンワークだけにとどまらず、経営者とコミュニケーションをとりながら、適切な連絡・報告と、臨機応変な対応のできるフットワークの軽い方、前向きな姿勢で業務にあたってくださる方をお待ちしています。 ■働く環境-他部署や社長が同じ空間で勤務をしております。アットホームで、コミュニケーションが多い環境です。また、中途入社が多いため、中途入社でも安心して就業いただける環境です。マイカー(自転車・バイク含む)通勤の自己負担はありません。完全週休二日制(土日)、年間休日120日以上ですので、繁忙期を除けば基本定時帰宅も可能で、自分の時間を大切にできます。 *事業所PR動画公開中!ハローワーク木津のHP「管内企業動画情報」または、ハローワーク木津のモニターにてご覧ください。 織物、和紙など天然素材を主とした壁紙メーカーとして、インテリア業界トップクラスの生産高を有し、直輸出入もしています。 完成品を当社から輸出。輸出割合60%以上です。 ■仕事内容: 人事・採用~総務・労務管理業務全般をお任せします! バックオフィスから会社の成長を支えるポジションです! 【人事】 ◇採用/エージェント・媒体を活用した募集・会社説明会の実施 ◇選考/書類選考・面接対応・クロージングまでのプロセス管理 ◇企画運営/社員の働きやすさ・働きがい向上に向けた施策など 【総務】 ◇勤怠管理、給与計算、雇用・社会保険手続き、年末調整 ◇諸官庁提出書類(助成金・補助金)の作成補助など 業務の変更範囲:変更無し ハローワーク京都田辺公共職業安定所 木津出張所 営業(未経験者)◆ルート営業、ノルマなし◆ 株式会社相弥 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 京都府京丹後市大宮町周枳680-1 (京都丹後鉄道 京丹後大宮駅 から 車6分) TEL:0772-64-2153 / FAX:0772-64-4673 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.5日) 176,000円~220,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・夏期休暇あり *最大残業時間数:20時間/月 *トライアル雇用併用求人 (トライアル期間中の条件:同条件) ・「笑顔のお手伝い」をテーマに掲げ、ご利用者様及びご家族様の 負担軽減に努力しております。 ・男性・女性を問わず、介護に興味のある方、高齢者との触れ合い を大切にされる方を求めております。 ・・応募の際はハローワークの紹介状が必要です・・ 大正11年織物製造業を創業し、現在に至っております。平成17年6月1日福祉用具貸与事業者として京都府の指定を受け、介護事業を中心に事業拡大をしております。 介護保険制度に於ける、福祉用具のレンタル販売及び住宅改修の選定、施工に係わる営業 *ルート営業、ノルマなし ・入札等に伴う契約書の作成(様式あり) ・商品の配送、納品、アフターサービス ・商品カタログや商品サンプルを用いての販売促進など 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク峰山公共職業安定所 生活相談員(ユニット型特養) 社会福祉法人マイクロ福祉会特別養護老人ホームまごころ園 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 京都府宇治市莵道籔里11番3(京阪宇治線 三室戸/JR奈良線 黄檗駅 から 徒歩15分) TEL:0774-28-5737 / FAX:0774-28-5738 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 172,900円~182,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 ※ローテーションによる4週8休制 ◆基本給は、学歴・年齢・実務経験により考慮します。 ・退職金制度(京都社会福祉事業企業年金基金) ・永年勤続表彰制度 ・慶弔規程(結婚・出産・弔慰) ・懇親会 ・各種(映画鑑賞券・薬購入費補助など、府民間社会福祉施設職員 共済会) ・食事一部補助(任意:給食による昼食・夕食代) ◆未経験者・復帰組の方 ※正職員登用制度 最初は非常勤で徐々に慣れた6か月 後に正職員を目指すことも出来ます。 ※実務者研修受講(介護福祉士受験要件)費用を 負担します。 ★【通勤に関する補足】 ■マイカー通勤:可(駐車場自己負担有り2,500円/月) ■バイク・自転車:可 無料 「心はずむ、やさしさの輪」を基本理念に掲げ、ご利用者様や入居者様に対して安心・安全を安定して提供します。又、職員間ではやる気を尊重しあらゆる場面でも感謝の気持ちを持って対応します。 ◆きょうと福祉人材育成認証制度認証事業所 ユニット型特別養護老人ホームの生活相談員業務をお願いします。 入退所調整や介護保険申請に係る事務作業 ご家族様との連絡調整・受診調整・来客電話応対 一部送迎支援 ※社会福祉士、福祉介護関係の資格、介護福祉士資格を持っている か、無資格でも2年以上の介護実務経験がある方を希望 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク宇治公共職業安定所 ケアマネジャー(ケアプランセンター頼政道) 医療法人相幸会かどさか内科クリニック 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 京都府宇治市平尾台4丁目3-3 『ケアプランセンター頼政道』 京都京阪バス 頼政道バス停下車 徒歩2分 TEL:0774-31-1072 / FAX:0774-31-1088 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 240,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 年末年始:4日、夏期休暇3日 ★【通勤についての補足】 ■マイカー通勤:可 駐車場自己負担:なし ■バイク通勤:可 自転車通勤:可 ※大きな特徴は運営母体が内科クリニックの併設であるということ です。 ですから患者さん=利用者さんのケースがあります。そのケース では医師との共同サポートの形になり、多職種連携を実践すると いうことになります。また、当クリニックは在宅支援診療所です ので、自宅で最期を迎える在宅の方の支援でも連携することもあ ります。これを担当すれば介護支援専門員の幅が広がります。ま た訪問リハビリテーションが併設されているのでリハビリにも精 通できます。地域のコアな事業所ですので今後はさらにパワーア ップされて、内外の研修が充実されます。 地域医療に力を入れています。在宅訪問医療も手がけており、患者さんも多く、検査等も充実しています。医療とリハビリの連携のモデル形成を目指しています ・支援計画(ケアプラン)の作成 ・利用者様・ご家族様からの介護や介護保険に関する相談 ・市・医療・福祉など他事業者との連絡調整 ・要介護認定など、介護保険に関する申請代行 ・福祉用具・介護用品のレンタルや住宅改修などの提案 ※【社用車あり】訪問の際は、社用車の使用が可能です。 ※【未経験可】居宅ケアマネ未経験の方でもご応募下さい。 研修制度あり。 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク宇治公共職業安定所 主任介護支援専門員(ケアプランセンター頼政道) 医療法人相幸会かどさか内科クリニック 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 京都府宇治市平尾台4丁目3-3 『ケアプランセンター頼政道』 京都京阪バス 頼政道バス停下車 徒歩2分 TEL:0774-31-1072 / FAX:0774-31-1088 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 240,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 年末年始:4日、夏期休暇3日 ★【通勤についての補足】 ■マイカー通勤:可 駐車場自己負担:なし ■バイク通勤:可 自転車通勤:可 ※大きな特徴は運営母体が内科クリニックの併設であるということ です。 ですから患者さん=利用者さんのケースがあります。そのケース では医師との共同サポートの形になり、多職種連携を実践すると いうことになります。また、当クリニックは在宅支援診療所です ので、自宅で最期を迎える在宅の方の支援でも連携することもあ ります。これを担当すれば介護支援専門員の幅が広がります。ま た訪問リハビリテーションが併設されているのでリハビリにも精 通できます。地域のコアな事業所ですので今後はさらにパワーア ップされて、内外の研修が充実されます。 地域医療に力を入れています。在宅訪問医療も手がけており、患者さんも多く、検査等も充実しています。医療とリハビリの連携のモデル形成を目指しています ・支援計画(ケアプラン)の作成 ・利用者様・ご家族様からの介護や介護保険に関する相談 ・市・医療・福祉など他事業者との連絡調整 ・要介護認定など、介護保険に関する申請代行 ・福祉用具・介護用品のレンタルや住宅改修などの提案 ※【社用車あり】訪問の際は、社用車の使用が可能です。 ※【未経験可】居宅ケアマネ未経験の方でもご応募下さい。 研修制度あり。 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク宇治公共職業安定所 次のページへ 352件