株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

埼玉県久喜市でハローワーク の求人

検索結果 1-3件 / 3件

住宅営業(久喜市)

株式会社BSサポート

採用人数:2人 受理日:2025年02月06日 有効期限:2025年04月30日

  • 埼玉県久喜市青葉2-2-2

  • TEL:0276-49-5707 / FAX:0276-49-5708
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 250,000円~500,000円

  • (1)10時00分~19時00分

  • 火水その他

    ・毎 週

  • 【仕事内容の変更範囲:変更なし】  *新規学卒者と同等の処遇で雇用いたします。   ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆オンライン自主応募の場合、「雇用保険の再就職手当」や「事業主に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意下さい。

  • 土木・解体工事に加え、注文住宅、分譲住宅の販売・施工、アジアンリゾート家具の輸入販売まで幅広く手掛けています。若い層からベテランまで、元気があり馴染みやすい環境だと思います。
  • 分譲地での接客から始まり、土地探し・プラン作成・資金計画・ お引渡しまで住まいに関する一連のお仕事をお任せします。 【具体的には】 ・店舗に来られたお客様に対して当社リゾートスタイルの注文住宅とデザイン分譲住宅をご案内 ・お住まいのイメージや要望をお聞きして理想の家づくりをご提案 ・間取りや資金計画などのプランを作成 ・ご希望立地の土地探しや当社の分譲地内土地をご提案 ・ご契約いただけましたら着工から引き渡し、アフターフォローまできっちりとお客様に向き合います 『応募にはハローワーク紹介状が必要となります』 『オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要です』

ハローワーク館林公共職業安定所

自動車整備士「久喜市中妻」 カーメンテスタッフ・車検整備

株式会社イハシエネルギー

採用人数:3人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日

  • 埼玉県久喜市中妻549-2 「カードック鷲宮SS」
    (東武伊勢崎線 鷲宮駅 から 徒歩20分)

  • TEL:048-985-9112 / FAX:048-988-0052
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 190,900円~244,200円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • ・ユニフォーム貸与   *応募の方は事前連絡の上、面接日を確認してください。 *面接当日は、履歴書とハローワーク紹介状を持参願います。     【事業主・求職者の皆様へ】  労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の  労働条件を必ず確認しましょう。 

  • 創業100余年、イハシグループの安定した経営基盤で出光興産の直営ガソリンスタンドを埼玉・千葉県内に32店舗展開。安全安心なエネルギー供給と自動車関連サービスを提供しています。
  • ガソリンスタンドで車検を中心とした整備と店頭でのお客様対応  ※詳しくはHPをご覧ください。   <増員のため募集>  *この求人票の内容に関心のある方、お聞きになりたい点の  ある方、応募をご希望の方はハローワークの職業相談窓口  をご利用ください。                      「変更範囲:変更なし」

ハローワーク越谷公共職業安定所

大型バス運転手/久喜営業所

有限会社北関東観光北関東観光バス北関東タクシー

採用人数:1人 受理日:2024年12月02日 有効期限:2025年02月28日

  • 埼玉県久喜市八甫3丁目217-1 当社 久喜営業所

  • TEL:0276-88-2036 / FAX:0276-88-1222
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 320,000円~430,000円

  • (1)6時00分~18時00分

    (2)9時00分~21時00分

  • その他

    ・その他

    会社カレンダーによる。

  • *昇給・賞与は、本人の能力と会社業績により支給 *役職により職務給を支給    ※応募前見学歓迎※  【企業PRシート42】 企業PRシートは、ハローワーク館林窓口や群馬労働局HP等で確認できます。                                                      ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆ オンライン自主応募の場合、「雇用保険の再就職手当」や「事業主に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意下さい。 

  • 『安全第一』『1番のサービス』『地域で1番愛される企業』をモットーとしております。営業車両ナンバーは全車「1番」地域ナンバーワンを目指しております。
  • ・全国の観光地を巡り各地の要所や経路等を覚えて頂く研修が一定 期間有ります。その後観光バスに乗車してお客様を観光地に楽し くご案内する業務になります。  *詳細については面接時にお話しいたします。  変更範囲:変更なし         『応募にはハローワーク紹介状が必要となります』     『オンライン自主応募の場合ハローワーク紹介状は不要です』

ハローワーク館林公共職業安定所