株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道旭川市でハローワーク の求人

検索結果 1-5件 / 5件

雇用保険相談員

旭川公共職業安定所

採用人数:2人 受理日:2025年01月31日 有効期限:2025年03月31日

  • 北海道旭川市春光町10番58
    (大町2条8丁目又は大町2条10丁目  バス停/駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0166-51-0176 / FAX:0166-51-4594
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,362円~1,487円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日) 夏季休暇(有給、7~9月の間で3日)

  • *昇給は、規定により任期満了後に再び同一官職に採用された場合翌年4月1日付けで昇給を行う場合があります。ただし、給与額が上限に達している場合には昇給はありません。 *賞与は、6月1日あるいは12月1日に在籍し、基準日において任用期間が3か月を超える者あるいは3か月を超えることが予定されている者に支給します。 *就業時間を超える勤務は原則ありませんが、窓口対応の状況等により超える可能性があります。超えた場合は超過勤務手当を支給します。 *健康保険については、国家公務員共済組合に加入。       *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません。 *マイカー通勤は可能ですが、敷地内にスタッフ用の駐車場はないため、ご自身で近隣駐車場を確保していただくこととなり、料金も自己負担となります。 *応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *【2月12日(水)12時必着】応募書類をハローワーク旭川庶務課あて郵送又は持参してください。 *応募締切後、書類選考通過者に改めて面接日時等を連絡します。

  • 厚生労働省北海道労働局の下、道内各地域のハローワークが労働力の需給調整機関として、また、国民の生存権擁護機関としての役割を果たしている重要な職場です。
  • ・雇用保険の被保険者に関する相談その他必要な業務 ・雇用保険の被保険者に係る各種届出の処理及び相談その他適正な届出がなされるために必要な事務 ・雇用保険の受給資格者に関する相談その他適正支給及び受給資格者の早期再就職の促進のために必要な事務 ・雇用保険に係る各種給付に係る申請及び届出の処理並びに周知及び相談その他各種給付の適正な活用のため必要な事務 ・その他雇用保険制度の運営のために必要な事務  ・この求人について、ハローワーク旭川で紹介状を受けて応募する場合は、総合案内にこの求人を提示いただき、応募したい旨をお申し出ください。        【業務の変更の範囲:変更なし】

ハローワーク旭川公共職業安定所

職業相談員(生涯現役支援窓口事業分)

旭川公共職業安定所

採用人数:1人 受理日:2025年01月31日 有効期限:2025年03月31日

  • 北海道旭川市春光町10番58
    (大町2条8丁目又は大町2条10丁目  バス停/駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0166-51-0176 / FAX:0166-51-4594
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,362円~1,487円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日) 夏季休暇(有給、7~9月の間で3日)

  • *昇給は、規定により任期満了後に再び同一官職に採用された場合翌年4月1日付けで昇給を行う場合があります。ただし、給与額が上限に達している場合には昇給はありません。 *賞与は、6月1日あるいは12月1日に在籍し、基準日において任用期間が3か月を超える者あるいは3か月を超えることが予定されている者に支給します。 *就業時間を超える勤務は原則ありませんが、窓口対応の状況等により超える可能性があります。超えた場合は超過勤務手当を支給します。 *健康保険については、国家公務員共済組合に加入。       *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません。 *マイカー通勤は可能ですが、敷地内にスタッフ用の駐車場はないため、ご自身で近隣駐車場を確保していただくこととなり、料金も自己負担となります。 *応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *【2月12日(水)12時必着】応募書類をハローワーク旭川庶務課あて郵送又は持参してください。 *応募締切後、書類選考通過者に改めて面接日時等を連絡します。

  • 厚生労働省北海道労働局の下、道内各地域のハローワークが労働力の需給調整機関として、また、国民の生存権擁護機関としての役割を果たしている重要な職場です。
  • ・高年齢求職者が活用できる支援施策の紹介、一般的な職業相談及び職業紹介 ・高年齢求職者向け求人情報誌の編纂及び求人情報の提供 ・都道府県、市区町村又はNPO法人等が行う高年齢求職者が活用できる支援制度に係る相談・情報提供並びに当該支援制度の相談窓口への誘導 ・チーム支援対象者の選定 ・スマホでのマイページ作成支援 ・その他、生涯現役支援窓口事業の適切かつ効果的な実施のために必要と判断する補助的業務 ・この求人について、ハローワーク旭川で紹介状を受けて応募する場合は、総合案内にこの求人を提示いただき、応募したい旨をお申し出ください。

ハローワーク旭川公共職業安定所

軽食堂スタッフ(旭川市:ベガスベガス旭川店そば道楽)

株式会社ベガスベガス

採用人数:2人 受理日:2024年12月02日 有効期限:2025年02月28日

  • 北海道旭川市永山2条8丁目1-33
    (南永山駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0166-48-9100 / FAX:0166-48-9033
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,010円~1,010円

  • (1)9時00分~15時00分

    (2)12時00分~18時00分

    (3)18時00分~21時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制です。事前に希望を伺った上でシフト作成いたします。

  • *雇用保険・社会保険は、就業日数・就業時間に応じて加入  *有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与  *制服あり  *主婦(夫)の方がメインで活躍している職場です。  *扶養範囲内での勤務をご希望の方も、バリバリ働きたい方も大歓迎です。  *週1日からでも可なので、家庭と仕事の両立がしやすいです。

  • 「ベガスベガス」ブランドのパチンコ店を主としています。パチンコ37店舗、アミューズメント部門4店舗、フード部門32店舗。全73店舗。
  • ☆ ベガスベガス旭川店併設の「そば道楽」での簡単な調理・接客・清掃をお任せします。   ・カレー、丼ものなどの簡単な調理です。  ・食券制のため、オーダーやレジ対応等はありません。   *先輩スタッフが丁寧に指導するので、未経験の方でも安心して  チャレンジしてください!   ※応募の際は、ハローワークから『紹介状の交付』を受けて    ください。 【変更の範囲】変更なし

ハローワーク山形公共職業安定所