キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県でエンジニア 青森県でエンジニア の求人 検索結果 1-10件 / 42件 市区町村 青森市(10) 弘前市(5) 八戸市(14) 黒石市(1) 十和田市(3) 三沢市(4) 平川市(1) 田舎館村(1) 六ヶ所村(2) (青森)太陽光発電所の電気主任技術者 株式会社イースト・エンジニアリング 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 青森県十和田市東三番町10-17-8-1C TEL:080-8232-6929 / FAX:03-5843-8137 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 246,534円~400,767円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 休日は事前通知の上、別日に振り替える場合がある 【応募年齢】 嘱託社員として60歳以上の方もご応募可能です。 【エントリーフォーム】 下記URLへ応募書類を添えてご応募ください。 https://00m.in/dxHBp 【本社情報】 株式会社イースト・エンジニアリング本社 〒105-0011 東京都港区芝公園2-3-27 6F 【会社HP】 https://east-e.co.jp/ 2018年10月設立。社会の一員として再生エネルギー事業の発展に貢献いたします。受注拡大のため発電所のO&M(オペレーション&メンテナンス)に携わる新規メンバーを募集いたします。 主任技術者としての太陽光発電所のO&М(運用保守)業務 ※業界未経験者も歓迎 【主な発電所内業務】 ・電気通信設備の点検や付帯設備の巡視点検と維持管理 ・トラブル対応(原因調査、対策立案と実行、緊急駆付け) ・協力会社の手配や指示及び現場作業員などへの指示や教育 【主な支店内業務】 ・書類作成(各種報告書、保守・作業計画書、手順書など) ・遠隔監視(発電量監視、防犯カメラ映像確認など) ・支店管理(測定器管理や校正、備品管理、安全管理業務など) ※業務変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク岡山公共職業安定所 試験・検査・保守・営業 日本放射線エンジニアリング株式会社青森事務所 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 青森県三沢市桜町1丁目1-34(三沢駅 から 車7分) TEL:042-336-6080 / FAX:042-368-0597 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 170,000円~255,000円 (1)8時15分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ・会社カレンダーによる ・年末年始、夏季休暇 *職務経歴ある方は「職務経歴書」をご提出ください。 ※働き方改革推進モデル企業(日立市) 当社は放射線測定機をはじめ測定装置類をお客様のニーズに応じ設計・製造・試験・検査まで受注生産し計器類の保守を当社独自の技術で対応しています。 *放射線測定機器の試験・検査・保守・営業業務となります *データ入力 *納品 ※営業エリア:青森県内 ※納品や打ち合わせで社用車(AT車)使用 ※業務変更範囲:変更なし ハローワーク三沢公共職業安定所 システムエンジニアおよびオペレーター 株式会社義晃 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 青森県三沢市大字三沢字堀口164番地65号 立三沢病院(三沢駅 から 車20分) TEL:0176-58-6851 / FAX:0176-58-6852 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~220,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *その他:年末年始(5日程度) *リフレッシュ休暇(1年で3日) ♪有給休暇、子の看護休暇、介護休暇を1時間単位で取得できる 他、リフレッシュ休暇3日あり。育児休業制度、介護休業制度も 確立しています。残業に関してはムダな残業をすることもなく、 安心できる就業環境が整っております。 *リフレッシュ休暇について 有給休暇10日とは別に、リフレッシュ休暇とし1年で3日 (有給)とし付与しています ◇スキルアップ・キャリアアップのため各種資格取得の支援 (費用会社負担:規定あり)、有資格者の技術手当、役職手当も 整備しています。 ◇様々な経験を積んで頂くことが可能な職種で、仕事のオンオフが しっかりとした環境で仕事とプライベートに両立を図りながら ご活躍いただけます。 *定年年齢以上応募可。その場合、労働条件が異なります。 番組の制作から番組が放送されるまでの過程を最初から最後までサポートします。「番組作り」を通して企画力と構成力、技術力が身に付き、多種多様な知識を得ることができるのも魅力です。 弊社取引先におけるシステムの運用・IT機器操作ヘルプデスク、データエントリー作業等のOAオペレーターを行う業務です。 *社用車(AT車)使用 ※業務の変更範囲:変更なし ハローワーク三沢公共職業安定所 監督員 株式会社ISHIDAシビルエンジニア 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 青森県八戸市下長4丁目18-7 株式会社 ISHIDAシビルエンジニア(長苗代駅 から 車5分) TEL:080-9017-4702 / FAX:0178-28-6069 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 250,000円~350,000円 (1)7時45分~17時00分 日その他 ・その他 年間カレンダーによる *無料駐車場あり。 基本的に社有車を貸与します。自宅に駐車する場所がない場合は 自家用車で出勤後、社有車で業務を行なっていただきます。 *賞与については、会社の業績により増減します。 *制服、ヘルメット、ノートパソコン、デジカメ等業務に必要な物 は支給します。 *社員との食事会などの交流も随時行っています。 *就業規則あり。 *残業については、書類作成時には必要ですが、基本的に17時すぎには帰宅できると思います。 *出勤退社時間や残業休日有休等、法定には従順に取り組んでいます。 *建退共証紙も労働日分しっかりと貼り付けています。 土木工事は外の仕事ですので、体力的にはきついところもあると思いますが、働く人それぞれが、お互いに意志の疎通に努め、交流を深めながら、会社と共に成長していければと思います。 ◇公共工事(道路工事、下水道工事、水路工事、整地工事等)を主 に請負しています。民間工事も行っています。 ・工事現場での、官公庁との打ち合わせ、地域住民との折衝、工事 現場の進行、材料等の手配、写真の撮影、書類の作成等、内容は 多岐にわたるやりがいのある仕事です。 ・基本的に現場に直行直帰です。 ・業務は社有車貸出。 ・現場は主に八戸市内及び近隣市町村 変更範囲:変更なし ハローワーク八戸公共職業安定所 4tダンプ運転手兼土工 株式会社ISHIDAシビルエンジニア 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 青森県八戸市下長4丁目18-7 株式会社 ISHIDAシビルエンジニア(長苗代駅 から 車5分) TEL:080-9017-4702 / FAX:0178-28-6069 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 230,000円~300,000円 (1)7時45分~17時00分 日その他 ・その他 年間カレンダーによる *無料駐車場あり。 *賞与については、会社の業績により増減します。 *福利厚生については、制服、ヘルメット等随時支給。 *社員との食事会などの交流も随時行っています。 *就業規則あり。 *出勤退社時間や残業・休日・有休等、法定には従順に取り組んでいます。 *建退共証紙もしっかり労働日分貼り付けています。 土木工事は外の仕事ですので、体力的にはきついところもあると思いますが、働く人それぞれが、お互いに意志の疎通に努め、交流を深めながら、会社と共に成長していければと思います。 ◇公共工事(道路工事、下水道工事、水路工事、整地工事等)を主 に請負しています。民間工事も行っています。 ・4tダンプの運転、バックホーやホイルローダーによる積込作業 スコップを持っての土工作業も行います。 所持する資格によって可能な業務を担当していただきます。 ・現場は主に八戸市内及び近隣市町村 ・基本的に現場に直行直帰です。 変更範囲:変更なし ハローワーク八戸公共職業安定所 重機オペレーター 株式会社ISHIDAシビルエンジニア 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 青森県八戸市下長4丁目18-7 株式会社 ISHIDAシビルエンジニア(長苗代駅 から 車5分) TEL:080-9017-4702 / FAX:0178-28-6069 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 250,000円~300,000円 (1)7時45分~17時00分 日その他 ・その他 年間カレンダーによる *無料駐車場あり。 *賞与については、業績により増減します。 *福利厚生については、制服、ヘルメット等随時支給。 *社員との食事会なども随時行っています。 *就業規則あり。 *出勤退社時間や残業、休日、有休等、法定には従順に取り組んでいます。 *建退共証紙もしっかり労働日分貼り付けています。 土木工事は外の仕事ですので、体力的にはきついところもあると思いますが、働く人それぞれが、お互いに意志の疎通に努め、交流を深めながら、会社と共に成長していければと思います。 ◇公共工事(道路工事、下水道工事、水路工事、整地工事等)を主 に請負しています。民間工事も行っています。 ・工事現場でのメインとなる、バックホーでの穴掘りやダンプから 取っての巻き出し作業、ホイルローダーの運転が主になります。 ユニックやタイヤローラーやブル等も、可能であれば運転しても らいます。 ・現場は主に八戸市内及び近隣市町村 ・基本的に現場に直行直帰です。 変更範囲:変更なし ハローワーク八戸公共職業安定所 ローコード開発エンジニア 株式会社フォリウム八戸オーグメンテーションセンター 採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 青森県八戸市十三日町1 ヴィアノヴァビル2階 205号室(JR 本八戸駅 から 徒歩15分) TEL:050-5358-8128 / FAX:0178-20-8667 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 230,000円~400,000円 (1)9時30分~18時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇 *【昇給・昇格について】職務、等級に応じて個別に設定した目標 の達成状況によって確定します。 *【賞与について】業績及び個別に設定した目標の達成状況によっ て支給します。 *【マイカー通勤について】 近隣の有料駐車場を各自でご契約いただきます。 駐車場代として6,800円(固定)とガソリン代(通勤距離に 応じて)を支給致します。 *書類選考後(7日程度)面接日程を連絡します。 ※髪型・服装自由 ※応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 定期会社説明会実施致します 毎月第3水曜日13時~14時に開催 当社HPからお問い合わせ、ご予約ください! https://forms.gle/SX3eLc1qR6yGYiT98 八戸、山口に拠点を持ち、主にマーケティングリサーチ企業にオペ レーションサービスを提供しています。人的リソース・ノウハウと 技術で企業の事業拡張に貢献する会社です。 アジャイル開発に特化したローコード開発に取り組んで頂きます。 ローコードツールを使用した事がない方でも研修を行いますので、4か月~6か月でスキルが身につきます。 ************* ・OutSystemsを利用して開発を行います ・システム開発(アプリケーション開発全般)プログラミング ・ITサービス(システム、アプリケーション)の運用、保守 ・システム、アプリケーションのプロトタイプ開発 ************* 新規で行う事業です。 エンジニアスキルを身に付けたい方、変化を楽しめる方、新しい事を一緒に作り上げて頂ける方を歓迎します! 変更範囲:総合職 ハローワーク八戸公共職業安定所 ローコード開発プロジェクトマネージャー 株式会社フォリウム八戸オーグメンテーションセンター 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 青森県八戸市大字十三日町1ヴィアノヴァ2F(本八戸駅 から 徒歩15分) TEL:050-5358-8128 / FAX:0178-20-8667 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 350,000円~500,000円 (1)9時30分~18時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇 *【昇給・昇格について】職務、等級に応じて個別に設定した目標 の達成状況によって確定します。 *【賞与について】業績及び個別に設定した目標の達成状況によっ て支給します。 *【マイカー通勤について】 近隣の有料駐車場を各自でご契約いただきます。 駐車場代として6,800円(固定)とガソリン代(通勤距離に応じて)を支給致します。 *書類選考後(7日程度)面接日程を連絡します。 ※髪型・服装自由 ※応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 定期会社説明会実施致します 毎月第3水曜日13時~14時に開催 当社HPからお問い合わせ、ご予約ください! https://forms.gle/SX3eLc1qR6yGYiT98 八戸、山口に拠点を持ち、主にマーケティングリサーチ企業にオペ レーションサービスを提供しています。人的リソース・ノウハウと 技術で企業の事業拡張に貢献する会社です。 八戸・山口でのIT事業の本格化に向けて立ち上げメンバーとして活躍してくださる方を募集します。 イチからのITサービスの企画・開発や上記顧客からの一次請けによる開発・運用を予定しており、得意分野を担当して頂きます。 ************* ・新規(IT)サービスの考案・企画・開発 ・一次請け(開発)事業の立ち上げ(既存顧客・新規顧客問わず) ・ITエンジニア(開発)チームの組織化 ************* 一緒に作り上げていただける方を歓迎します! 変更範囲:総合職 ハローワーク八戸公共職業安定所 重機・フォークリフトメンテナンス(青森工場) 株式会社青南エンジニア 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 青森県青森市大字戸門字山部25(青森工場)(新青森駅 から 車15分) TEL:0172-35-1414 / FAX:0172-35-1415 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 185,000円~230,000円 (1)7時50分~17時00分 日祝日その他 ・その他 休みは当社カレンダーによる(土曜日は月2回程度休み)。 夏季・年末年始に連休あり。 【転勤の可能性欄について】 ※本人の都合により転居が必要な際は相談可 ・年次有給休暇は入社時に付与します。 (日数は入社月により変動、最大10日) ・資格取得支援制度、慶弔見舞金制度、保養所有 ・定期健康診断による精密検査費用負担(条件有) ・インフルエンザ予防接種費用負担 ・年収見込(家族手当、通勤手当含まず) 294万円~366万円 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。(労働基準法第15条第1項に基づく) 海外の最新鋭のリサイクルマシンを研究し、オリジナルに改良することで、日本の廃棄物に適した処理ができるようにする。現場の声をライン等に反映させ、改良による効率化を行っています。 ○青南グループ各工場(東北6県)のプラントや重機のメンテナンス、工作機械等の設計、製造を行う会社です。 ◆青森工場◆ ・重機やフォークリフトの整備、修理を行う。 ・青南商事が保有する重機の特定自主検査を行う。 (特定自主検査とは、自動車の車検のようなものです。) 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク弘前公共職業安定所 社内SE兼インフラエンジニア 株式会社プレステージ・インターナショナル青森BPO三沢ブランチ 採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日 青森県三沢市千代田町4丁目140-369(三沢駅 から 車5分) TEL:0176-27-1612 / FAX:0176-27-1613 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 220,000円~263,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日 ・毎 週 *年次有給休暇は入社3か月経過後に付与、時間単位で取得可能 *入社時初年度の年次有給休暇は入社月応じて付与(最大12日) *通勤手当は距離に応じて規定に沿って支給 *新しい福利厚生として「ペット休暇」を取得可能 【お問合せ先】 misawa_jinji@prestigein.com ※オンライン自主応募可。自主応募の場合紹介状を不要とします 世界18カ国28拠点のグローバルネットワークを保有する東証一部上場企業です。インバウンドに特化して世の中のお困りごとを解決しています。 社内のコールセンター業務が円滑に受電業務に従事できるように ITシステムの安定稼働を支えるエンジニアとして主に下記の 仕事に従事して頂きます。 ・社内ヘルプデスク(PCトラブル対応、社内システムID管理、 PCセットアップ作業など) ・インフラ機器の運用保守(社内のサーバ・ネットワーク機器のヘルスチェック、故障時の復旧対応など) ・インフラ環境の構築(ブース構築時のネットワーク構築・LAN 配線作業、サーバ・ネットワーク機器の導入作業など) ・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)に準拠した情報資産管理 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク三沢公共職業安定所 次のページへ 42件