株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道札幌市中央区で30代 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

【未経験募集・福利厚生充実】現場補助 独自の養成制度

高崎建設株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年01月23日 有効期限:2025年03月31日

  • 北海道札幌市中央区南16条西7丁目2番20号 TOKOビル2F 高崎建設株式会社 札幌事務所
    (ST幌平橋駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0776-90-3321 / FAX:0776-90-1215
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 240,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ※年間カレンダーによる。 年末年始・夏期休暇等 ※2024年4月より完全週休2日制導入しました。

  • ※事前に紹介状、履歴書を送付して下さい。  書類選考後、後日、面接日時をご連絡致します。 ※マイカー通勤可(無料駐車場有・任意保険加入) ※管理職・技能職など職種を問わず、一度取得した能力は一生の宝として生き続けます。資格取得支援制度はもちろんのこと、福利厚生は大手ゼネコン会社並みの充実です。 ※働き方の改善に取り組み、2024年4月より完全週休2日制を導入しました。また、年次有給休暇が取得しやすい職場です。  大型土木工事の施工から維持修繕工事まで幅広い経験を積むことが可能です。大手ゼネコン会社をビジネスパートナーとして就労することができます。  福井県内に本社のある弊社ですが、創業者は北海道夕張市出身、現社長も道内の大学を卒業。北海道にゆかりのある会社です。創業以来、これまで北海道内の現場を欠かしたことがなく、北海道における社会インフラ整備の一端を担ってまいりました。現在では、北海道新幹線の整備にあたっております。

  • 昭和29年創業、幾多のダム建設工事を主体に全国規模で成長してきました。鉄道、高速道路、空港、造成、トンネル等の土木工事から維持修繕工事、生コンクリートの製造販売まで手掛けています。
  • 『工事現場で作業をするときに、いつ・どこで・誰が・何をすれば効率的に完成できるか』を計画し管理する業務の補助です。独自の養成制度で皆さまの目標実現をしっかり後押しします。 道内での業務拡大、将来の会社を担っていただける方を大募集! ■仕事の特徴 *道内の主な現場に従事いただく予定です。 *道内出身の弊社社員が丁寧に指導します。 *当社は安全最優先で社員を守ります。 *現在、30代SEからの転職者が現場監督として活躍中! ■当社の魅力 *働き方の改善に取り組み、働きやすい職場を目指しています。 変更の範囲:原則変更なし(適性によりその他会社の定める業務)

ハローワーク福井公共職業安定所

【資格経験不問】行政書士部門/お客様担当

行政書士法人リブレ

採用人数:1人 受理日:2024年12月06日 有効期限:2025年02月28日

  • 北海道札幌市中央区北2条東3丁目2番2号 マルタビル札幌9F
    (地下鉄東豊線 さっぽろ駅・大通駅 から 徒歩5分)

  • TEL:011-213-0978 / FAX:011-351-1590
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 170,000円~260,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆休(8/13~16)、年末年始休暇(12/29~1/3) 入社即次有給休暇10日付与

  • ■このような方は一緒にワクワクする仕事をしましょう! ・一歩踏み出したい気持ちがある方 ・自分の人生を充実させるための何かを探している方 ・仕事やお客様とのやりとりを通じて成長したい方  ■【重要】求人応募は事務所ホームページに記載の方法にて https://www.sapporo-libre.com/recruit ■上記ホームページに「かなり詳しく」詳細を書いてます! ・具体的な業務内容(担当していただくお仕事) ・成長のキャリアステップ ・リブレの従業員(Aさん)のとある1日 ・リブレに入社すると手に入る「3つの良いこと」 ・当事務所が求める人材像 ・実務家としてのスタンス/代表からのメッセージ ・リブレのオフィスをちょっと公開 まずは↑のホームページをご覧頂き判断いただけると嬉しいです!  *マイカー通勤:駐車場は自己確保、駐車料金は自己負担 *業務の変更範囲:会社の定める業務

  • 代表者が30代の若手士業事務所ですので、自由で柔軟な事務展開をしております。行政書士業務という枠にこだわらず、おもしろいことをカタチにしていく事務所なので、のびのびと働けます。
  • ■お客様担当窓口としての業務内容(資格・経験なしOK!) ・主要顧客:障害福祉事業の経営者(30代~50代が多め) ・役割:お客様と課題解決のためのコミュニケーションを取ること ・業務領域:下記の業務を業務横断的に行います。  ・法人設立手続き・許認可申請等の開業支援  ・経営課題、雇用に関する悩み、融資等の資金対策等の経営相談  ・月1回定期的に行う顧問先面談で課題の経過観察  ・行政折衝、行政からの実地指導や監査の立会  ・日々のチャット相談・TEL対応(メインはチャット) ・道内~本州への宿泊を伴う出張あり(車または公共交通機関) ・少しずつ自分の担当先を増やしていきましょう! ・入社後も本人の能力や希望に応じて業務転換は可能です!

ハローワーク札幌公共職業安定所