キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

石川県で警備員 の求人

検索結果 1-10件 / 61件

警備員(交通誘導) ★シニア歓迎求人★

ゆめ警備合同会社加賀営業所

採用人数:5人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 石川県加賀市大聖寺南町二9-3
    (IRいしかわ鉄道 大聖寺駅 から 徒歩2分)

  • TEL:0761-76-6226 / FAX:0761-76-6220
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,150円~1,350円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    日祝以外の休日はシフト対応 年末年始、お盆、GWは休日対応

  • ◆未経験者の方でも安心して働ける環境です。 ・60歳以上の方が活躍中!・入社の9割は未経験の方です。研修とサポートを通じて不安なく業務できるような環境です。・安心できて安定した環境を提案できるよう、体力や時間・賃金など従業員の要望に応じて現場やシフトを決定しています。・シフトは1週間ごと作成しており、事前に休日希望を申請してもらっています。仕事とプライベートを両立できる環境です。・手当や待遇、各種保険加入・入社準備手当があり、入社に際しての準備に使用いただけます。・早く終わった日も1日分を保証いたします。・各種保険等は、勤務状況や希望に応じて加入手続きいたします。・交通手当にはタイヤやオイル交換代など含んでいます。・制服や資機材などは貸与します。  ※週所定労働日数に応じて有給休暇日数を法定通り付与※雇用保険・社会保険加入は法定通りです *60歳以上の方の応募可 *高年齢者応援求人  ◆【事業所情報】は相談窓口で確認できます。  03

  • 会社とスタッフが互いに成長していくために、スタッフが安心して勤務でき、安定した生活が送れるように個々に沿う環境と待遇を提案し、互いにサポートしあえる関係を創っている会社です。
  • ●令和6年7月新規営業所オープンしました。 工事現場での車両誘導・歩行者へのお声掛けをお願いします。 生涯現役を目指す方を応援しています! 60代から70代の方活躍中です! 通信工事が主な現場で、交通誘導をしていただきます。 ・入社の9割は未経験の方です。研修とサポートを通じて不安なく  業務できるような環境です。 ・体力的又は時間的な理由など、個々の要望に応じて少しでも  安心していただくように現場の決定をしています。 変更範囲:変更なし ※応募を希望される方は、事前にハローワークの相談窓口で 「紹介状」の交付を受けてください。

ハローワーク加賀公共職業安定所

警備員(交通誘導)

ゆめ警備合同会社加賀営業所

採用人数:5人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 石川県加賀市大聖寺南町二9-3
    (IRいしかわ鉄道 大聖寺駅 から 徒歩2分)

  • TEL:0761-76-6226 / FAX:0761-76-6220
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 198,720円~270,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)21時00分~5時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    日祝以外の休日はシフト対応 年末年始、お盆、GWは休日対応

  • ◆未経験者の方でも安心して働ける環境です。・20歳代から60歳以上の方が活躍中!・入社の9割は未経験の方です。研修とサポートを通じて不安なく業務できるような環境です。・安心できて安定した環境を提案できるよう、体力や時間・賃金など従業員の要望に応じて現場やシフトを決定しています。・シフトは1週間ごと作成しており、事前に休日希望を申請してもらっています。仕事とプライベートを両立できる環境です。  【手当や待遇、各種保険加入】・入社準備手当があり、入社に際しての準備に使用いただけます。・早く終わった日も日給分を保証いたします。・各種保険等は、勤務状況や希望に応じて加入手続きいたします。・交通手当にはタイヤやオイル交換代など含んでいます。・制服や資機材などは貸与します。・精勤手当も勤務日数などに応じて支給(5千円から2万円)  ◆経験者・有資格者の方は優遇(月給優遇保証)・リーダーやプレイングマネジャーなどの現場や管理をできる方には昇給や月給優遇しております。・また業務資格を取得希望の方のサポートと優遇もしております。 03

  • 会社とスタッフが互いに成長していくために、スタッフが安心して勤務でき、安定した生活が送れるように個々に沿う環境と待遇を提案し、互いにサポートしあえる関係を創っている会社です。
  • ●令和6年7月新規営業所オープンしました。 工事現場での車両誘導・歩行者へのお声掛けをお願いします。 ・通信工事やその他工事の、交通誘導警備 ・イベント等の雑踏警備など。入社の9割は未経験の方です。  研修とサポートを通じて不安なく業務できるような環境です。 ・体力的または時間的な理由など、個々の要望に応じて少しでも  安心していただくように現場の決定をしています ・勤務エリアは 加賀が中心となります。   変更範囲:変更なし ※応募を希望される方は、事前にハローワークの相談窓口で 「紹介状」の交付を受けてください。 ◆【事業所情報】は相談窓口で確認できます。

ハローワーク加賀公共職業安定所

交通誘導警備員

あい警備株式会社

採用人数:5人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 石川県金沢市問屋町3丁目30番地

  • TEL:076-239-4910 / FAX:076-239-4988
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    応相談

  • 試用期間3ヶ月終了後、就業時間、日数については相談に応じます  警備研修3日間(20時間)時給:石川県の最低賃金に準ずる  面接場所は金沢本社になります。  就業時間に応じて雇用保険・社会保険加入  通勤用として、普通自動車運転免許があれば尚可 【高齢者歓迎求人】 【能登半島地震被災者対象求人】 被災求職者を優先的に採用します。

  • 警備の仕事は人が財産であり、健康で仕事に意欲のある者に対し、 即正社員として登用し、働きがいのある職場環境作りをしております。
  • 警備業法に基づく警備業務 当面交通規制に伴う交通誘導、イベント等の誘導業務です。 未経験者に教育研修を実施(最低3日間) その後本人の希望により施設警備業務への転用もあります。  男女ともに活躍中の業務です。  変更範囲:変更なし  ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい

ハローワーク金沢公共職業安定所

交通誘導警備員(羽咋出張所)

あい警備株式会社

採用人数:5人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 石川県羽咋市旭町エ2-1 羽咋出張所

  • TEL:076-239-4910 / FAX:076-239-4988
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    応相談

  • 試用期間3ヶ月終了後、就業時間、日数については相談に応じます 警備研修3日間(20時間)時給:石川県の最低賃金に準ずる  面接場所は羽咋出張所になります。 就業時間に応じて雇用保険・社会保険加入 通勤用として、普通自動車運転免許があれば尚可  【高年齢応援求人】  【能登半島地震被災者対象求人】 令和6年能登半島地震により犠牲になられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。 被災求職者を優先的に採用します。   ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。

  • 警備の仕事は人が財産であり、健康で仕事に意欲のある者に対し、 即正社員として登用し、働きがいのある職場環境作りをしております。
  • 震災復旧工事に伴う交通誘導警備業務   この度、羽咋に出張所を開設する運びとなりました。緊急事態に事業の継続が求められる業務として、震災復旧工事に伴う交通誘導警備業務を通じて復興支援につながればと考えております。  未経験者に教育研修を実施(最低3日間)  変更範囲:変更なし

ハローワーク金沢公共職業安定所

交通誘導警備員(羽咋出張所)

あい警備株式会社

採用人数:5人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 石川県羽咋市旭町エ2-1 羽咋出張所

  • TEL:076-239-4910 / FAX:076-239-4988
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 218,000円~240,500円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • 日その他

    ・その他

    基本的には日曜以外に週1回の休日となります

  • 警備研修3日間(20時間)時給:石川県の最低賃金に準ずる  面接場所は羽咋出張所になります。  【就職氷河期世代歓迎求人】   【能登半島地震被災者対象求人】 令和6年能登半島地震により犠牲になられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます 被災求職者を優先的に採用します。   

  • 警備の仕事は人が財産であり、健康で仕事に意欲のある者に対し、 即正社員として登用し、働きがいのある職場環境作りをしております。
  • 震災復旧工事に伴う交通誘導警備業務   この度、羽咋に出張所を開設する運びとなりました。緊急事態に事業の継続が求められる業務として、震災復旧工事に伴う交通誘導警備業務を通じて復興支援につながればと考えております。  変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。

ハローワーク金沢公共職業安定所