キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 石川県 > 石川県金沢市で正社員 石川県金沢市で正社員 の求人 検索結果 1-10件 / 1541件 市区町村 金沢市(1541) 七尾市(149) 小松市(282) 輪島市(69) 珠洲市(29) 加賀市(159) 羽咋市(49) かほく市(45) 白山市(533) 能美市(133) 野々市市(165) 川北町(19) 津幡町(25) 内灘町(16) 志賀町(41) 宝達志水町(25) 中能登町(41) 穴水町(22) 能登町(43) 地質・土地調査に係る技術職、現場作業員 三和ボーリング株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 石川県金沢市松島2-45 三和ボーリング(株)ワンライフ土質試験所 TEL:076-269-3301 / FAX:076-269-3303 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 200,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 GW・お盆・年末年始 福利厚生が充実しています。 ・資格取得支援制度 ・資格報奨金 ・自己啓発支援制度 ・慶弔金制度 ・おせち支給 ・レクリエーション補助 ・インフルエンザ予防接種補助 など *通勤手当は会社規程あり 技術者の育成に力を入れており、OJTはもちろん、研修や外部講習など様々なサポートを行っています。 また福利厚生が充実しているので、若手社員の定着率も高いです。 お客様と打合せ、土に関する室内試験や現地調査及び現場作業を行い、その結果を報告書としてまとめていただきます。 室内試験は弊社試験室で実施します。 (現地調査は石川県を中心に富山県・その他近郊) 報告書はパソコンを利用し、専用ソフトやExcel、Wordで作成します。 ほとんどのメンバーが未経験からのスタートなので、 先輩の手伝いをしながら経験を積んでいきます。 【変更の範囲:なし】 ハローワーク富山公共職業安定所 【契約社員】設備管理スタッフ 金沢医療センター 太平ビルサービス株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 石川県金沢市下石引町1番1号 国立病院機構金沢医療センター(JR金沢、北陸鉄道浅野川線駅 から 車15分) TEL:076-232-1396 / FAX:076-264-3249 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 180,000円~200,000円 (1)8時15分~17時15分 (2)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 シフトによる 【自衛消防業務講習について】 上記の講習について、当施設の設備管理業務に必要となる講習なので、会社の負担にて受講して頂く事がありますのでご了承ください。 【資格手当について】 お持ちの技術系の資格に応じて、資格手当が支給されます。 <資格手当の例> ・第二種電気工事士:月額900円 ・第一種電気工事士:月額3900円 ・2級ボイラー技士:月額1900円 上記の例以外の技術系の資格でも資格手当の支給があります。 ・入社後は勤続年数に応じて、会社より表彰と記念品、金一封の贈呈があります。 ・病院施設の為、業務中はマスクの着用が義務付けられます。 ・作業服は会社より支給されます。 ・雇用期間終了後は1年毎の契約更新となります。 「お客さま側の立場で、お客さま第一主義に」を企業理念として、お客様の信頼できるパートナーとして快適で安全・安心・安定を未来につなぐ環境と経済に配慮した循環型社会を目指しています。 ・建物内の機器の日常巡回点検や機器の運転状態の監視 ・電気設備、衛生設備の営繕業務 ※未経験者の方でも、安心できる様に丁寧な指導を実施 (原則1年更新。ただし、70歳以上の方は6ヶ月更新。) ※変更範囲:変更なし ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい ハローワーク金沢公共職業安定所 販売スタッフ|残業ほぼナシ|家庭との両立◎|定着率97% 株式会社森八 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 石川県金沢市大手町10-15(金沢駅 から 車10分) TEL:076-262-6251 / FAX:076-260-0881 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 206,010円~227,660円 (1)8時05分~18時05分 (2)8時50分~18時20分 (3)8時50分~18時50分 その他 ・その他 ☆シフトは15日まで希望休を申請し、毎月20日頃に発表 ☆子どもの発熱や家庭の事情による早退には柔軟に対応いたします マイカー通勤の場合、駐車場の自己確保、自己負担となります。 (一部、駐車場代補助あり) ・60歳以上の方は、時給1058円となります。 【能登半島地震被災者対象求人】 ・入居可能住宅が2つあります(世帯用) 被災者の方が使用される場合は補助があります(面接の際にご相 談下さい) 【高年齢者応援求人】 ・幅広い人が活躍しています ・お子様の急な病気や学校行事などのお休みにも100%対応して います。 寛永2年(1625年)の創業以来、日本三名菓の長生殿をはじめ多くの和菓子を製造販売し、日本全国に親しまれています。県内9、富山1、東京9店舗で頑張っています \400年続く金沢の和菓子屋「森八」で店長を目指せる!/ 現存する唯一の加賀藩御用菓子司として、金沢の伝統文化である和 菓子を伝えるやりがいある仕事♪売上も伸びている安定企業◎ 【具体的な仕事内容】 ■和菓子の販売:1日30名程度の接客!個人ノルマなし♪ ■喫茶業務:喫茶店併設の店舗で簡単な調理やメニューの提供業務 ■出荷業務:電話・FAXでの受注、伝票発行、商品包装や出荷 ★子育て世代多数!気兼ねなく休める雰囲気で仕事との両立◎ ★入社後3ヶ月は、本店で包装・レジ操作・商品知識を中心に研修 ★残業月平均3時間!職場の人間関係の距離感もちょうどいい♪ 【業務の変更範囲:会社が定める業務】 ハローワーク金沢公共職業安定所 【急募/未経験歓迎】営業/金沢営業所(ワインの販売) ピーロート・ジャパン株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 石川県金沢市若宮1ー184 USビル1F 当社 金沢営業所 TEL:076-222-9080 / FAX:076-261-8867 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 98,500円~98,500円 (1)10時00分~19時00分 (2)11時00分~20時00分 (3)12時00分~21時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(会社カレンダーによる) 年次有給休暇は入社後3ヶ月後に4日支給、6ヶ月後に7日支給 【マイカー通勤に係る特記事項】ガソリン代支給(規定による)※試用期間の賃金230000円= 基本給186300円+固定残業手当43700円 *固定残業手当は30h分の固定残業代として時間外労働の有無に関わらず支給。超過分は別途支給。 *昇給及び賞与は勤務実績・業績等による 〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡なくても応募可能です。履歴書・職務経歴書及び紹介状を就業地へ郵送してください。追って連絡します。 メールアドレスをお持ちの方は、必ず履歴書にご記入ください。 ★モデル年収例 ・年収500万円/32歳/中途入社3年目 ・年収600万円/30歳/中途入社5年目 ・年収700万円/38歳/中途入社10年目 創業1969年。全国で33ヶ所の営業所に計350名以上のワインコンサルタントが在籍。約20万人のお客様に2000種以上のワインを販売しています。 社内で活躍しているほとんどが未経験スタート!! 反響営業スタイル/飛び込み営業一切無し/当社自慢の多彩な商品(2000種類以上)/充実した研修システム有り ドイツで生産されるワインをはじめ、世界各国から直輸入したワインを提案するお仕事です。イベント会場や試飲会場でワインを試飲して頂いたり、既存のお客様にお電話で情報提供しながら、好みやライフスタイルに合ったワインをご提案します。一日数件、アポイントを頂いたお客様に、ワインの試飲を楽しんで頂きながらご予約を頂きます。飛び込み営業はありません。新規顧客開拓は、既存のお客様からのご紹介やDMによる反響営業です。 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク品川公共職業安定所 トラックドライバー 中作運輸株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 石川県金沢市湊2丁目42番地5(北陸鉄道浅野川線 粟ヶ崎駅 から 徒歩15分) TEL:076-239-4045 / FAX:076-239-4046 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 151,000円~161,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日 ・毎 週 トライアル雇用併用求人(同条件) ・マイカー通勤の場合、駐車場の自己負担なし ・各種免許取得制度あり ・夏冬ボーナスに加え、3月に決算賞与あり 【就職氷河期世代歓迎求人】 主に北陸三県での作業がメインになりますので毎日家に帰れます。 また土日祝が休みのため自分の時間も作られると思います。 ツーマン運行が主体となります。 2t車4t車を使用し北陸三県エリアでの精密機器の輸送や設置業務をお願いします。他にも住宅用機器の輸送なども行っております ワンマン作業 ツーマン作業があります。 ※男女ともに歓迎致します 【トライアル雇用求人】 「変更範囲:変更なし」 ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい ハローワーク金沢公共職業安定所 塗装工事の現場管理と現場営業のサポート 株式会社アクア 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 石川県金沢市新神田4丁目1-14 TEL:076-220-7220 / FAX:076-220-7224 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 178,000円~193,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 週休二日:月3回あり その他:年末年始、GW、夏季 大手建設会社との取引が中心で仕事量が安定しており、長く働きたい方は安心して入社できます。 アットホームな会社です。社員個々の実力が十分発揮でき、年功序列に関係なく昇進やスキルアップができます。 ・北陸3県の建築現場の塗装工事の管理。 ・主に安全・品質・工程・予算の管理を現場管理者のもとでサポー トして頂きます。 ・現場営業とは、上記の管理を通して発注者の信頼を得る事によっ て受注をめざす営業です。 ※変更範囲:変更なし ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 ハローワーク金沢公共職業安定所 就労継続支援サービス管理責任者 ※選べる出勤地302 株式会社うちくるアシスト 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 石川県金沢市大友2-71 うちくる金沢大友 TEL:076-255-0856 / FAX:076-204-6215 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 250,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・請求業務なし・制服貸与・土日祝日休み ・有給休暇が取得しやすい環境です。(取得率80%以上) ・選べる出勤地 ※石川県内下記の場所で施設を運営しております。選べる出勤地及び業務の対象施設は下記の通りです。ご相談下さい。 ・うちくる金沢福久(金沢市福久1丁目106) ・うちくる金沢大友(金沢市大友2-7) ・うちくる金沢円光寺(金沢市円光寺3丁目15-41) ・うちくる金沢玉鉾(金沢市玉鉾2丁目45) ・うちくる金沢西泉(金沢市西泉3丁目36番1) ・うちくる金沢寺地(金沢市寺地2丁目7) ・うちくる内灘ハマナス(河北郡内灘町白帆台2-527) ・うちくる白山運動公園前(白山市村井町153-1) ・うちくる小松市民病院前(小松市育成町222) ・うちくる小松松陽中学校前(小松市大領町ロ15) ※年間休日108日希望の方 415,000円/月となります。 ※年間休日120日希望の方 405,000円/月となります。 障害のある方と共に仕事を楽しめる場所を目指しています。 うちくるグループ会社で、サポート業務を行う就労継続支援サービス利用者様の支援管理を行うお仕事です。 出勤地は自宅から通いやすい施設を選べます。 ※対象施設は求人に関する特記事項参照 ・書類作成(請求業務は事務担当者が致します。) ・面談 ・電話対応 「変更範囲:変更なし」 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 ハローワーク金沢公共職業安定所 現場施工管理 株式会社駒津組 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 石川県金沢市三口新町1丁目19-1(金沢駅 から 車20分) TEL:076-232-3231 / FAX:076-223-6114 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 240,000円~500,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる夏季、年末年始休暇有 年に数回、土曜連続勤務となる可能性がありますが振替休日を付与します。 ■求人内容について、ご不明な点がございましたら担当者までご連絡ください。 ■作業服貸与(夏用、冬用、防寒着)・ヘルメット支給 ■事業内容及び仕事内容の詳細は、当社ホームページをご覧ください。 ●65歳以上の有資格者につきましては、応募可能です。その場合は、求人条件が異なりますので、面接時にご説明いたします。なるべく前年収を考慮したいと思いますので(過去2年分)ご相談ください。 常に新しい分野にも挑戦している企業であります グローバルな事業所です 向上心を持って発揮できる事業所です ・県内各現場における土木工事の施工管理を行います ・コンクリート構造物調査 ・特殊建築物調査 赤外線カメラ・ドローン ※変更範囲:会社の定める業務 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 ハローワーク金沢公共職業安定所 放課後児童クラブ支援員 金沢市伏見台地区社会福祉協議会 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 石川県金沢市窪5丁目335 伏見台小学校内 伏見台児童クラブ、第二伏見台児童クラブ、第三伏見台児童クラブ 第四伏見台児童クラブ TEL:000-000-0000 / FAX:000-0000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 142,000円~142,000円 (1)12時30分~18時30分 日祝日その他 ・その他 月1回程度土曜日勤務あり。年末年始、お盆 ※急募 資格・経験がなくても大丈夫です。 2年経過後に、支援員資格取得も可能です。 面接は事務所(伏見台公民館内)にて実施します。 金沢市伏見台地区における地域福祉活動に支援を行う。 小学1年から小学3年生までを対象に、昼間保護者のいない留守家庭の児童を預かり、親が安心して働くことの出来る環境をつくる。 保護者の代わりに子どもの相手をして遊んだり、見守ったりする。 40名程度の児童を2名以上体制でお迎えします。 変更範囲:変更無し ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい ハローワーク金沢公共職業安定所 【正社員】サービス提供責任者◇業界最大手◇ニチイかないわ 株式会社ニチイ学館金沢支店 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 石川県金沢市金石本町ロ31-1 ニチイケアセンターかないわ(金沢駅 から 徒歩10分) TEL:076-222-5177 / FAX:076-224-5322 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 229,280円~229,280円 その他 ・その他 4週6休以上となります。 ◆入社時特別休暇制度◆入社時に5日間付与(詳しくは面接時) ◆うれしい特典◆入社お祝い金制度:最大30,000円支給 <【サービス提供責任者】仕事の内容・追記> ・利用申し込みに関わる調整 ・介護計画の作成・説明等 ・サービス担当者会議への出席、居宅介護支援事業所との連携 ・訪問介護員のシフト調整、研修・業務ミーティング 等 ※訪問介護員としてサービスにも従事していただきます。 <手当に関する追記>(資格手当は重複しません) ・資格手当の内訳:介護福祉士18,000円、 実務者研修・介護職員基礎研修・HH1級10,000円 ケアマネジャー30,000円 ・勤続年数加算手当:在籍年数に応じて手当を支給します。 (在籍1年~支給。8年以上最大20,000円。詳細面接等) <賞与に関する補足>基本給には本給と処遇改善手当が含まれてお り、 賞与の計算は本給を基礎とします ※社有車またはマイカー等でお客様宅へ訪問していただきます。 ※退職慰労金制度あり:勤続7年以上 / 就職氷河期世代歓迎 ※制服及び専用バッグ無料貸出(ニチイ伝統・緑のユニフォーム) ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて 下さい。オンライン自主応募の場合「紹介状」は不要です。 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。 【サービス提供責任者】 私たちと在宅介護を支えましょう! 管理者の指示のもと、ご利用中のお客様やご家族、訪問介護員、 関連事業所との連絡調整業務を通じて、サービス全般に関わる コーディネイトを担っていただく専門性の高いお仕事です。 ☆ニチイの自慢:「業務マニュアル」や「研修体系」が充実! そして仲間が多いから気軽にいろんな相談もできますよ! ☆子育て中の方を含め、幅広い世代の方のご応募歓迎します♪ ☆「他の事業所では教えてもらえなかった。」「勉強になる!」 との声がサービス提供責任者の仲間から上がっています。 ☆金沢市内に管轄する支店があるため、仕事全般に関する困りごと 等、すぐに相談できる体制もあります。 変更範囲:変更なし ハローワーク金沢公共職業安定所 次のページへ 1541件