キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 石川県 > 石川県七尾市で正社員 石川県七尾市で正社員 の求人 検索結果 1-10件 / 164件 市区町村 金沢市(1746) 七尾市(164) 小松市(322) 輪島市(72) 珠洲市(32) 加賀市(186) 羽咋市(54) かほく市(51) 白山市(573) 能美市(138) 野々市市(173) 川北町(23) 津幡町(28) 内灘町(16) 志賀町(52) 宝達志水町(29) 中能登町(47) 穴水町(22) 能登町(52) クレーンオペレーター(七尾)【未経験者◎/休日117日】 米原商事株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 石川県七尾市八幡町71-1 レッカー事業部 七尾営業所 TEL:0766-25-6686 / FAX:0766-25-6683 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 175,700円~215,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ・第二・第四土曜日、日祝第二・第四土曜日以外月1~2回の休日 ・年末年始 ・夏季休暇 *事前に履歴書、紹介状を下記に送付下さい 〒933-0014 高岡市野村1855-1 米原商事(株)レッカー事業部 高岡営業所 萩野宛 *書類選考の結果、面接日時等を連絡します。 *職務経歴書はあれば尚良し *オンライン自主応募の方はハローワークの紹介状不要です。 北陸・信越地区及び東京に事業所を置き、全国に事業展開、多角経営の事業展開。労災上積み団体定期保険に加入。 建設現場等で重量物(荷)の吊り上げ及び降ろし作業を 行う移動式クレーンのオペレーターの仕事です。 ※未経験者の方でも自社保有の研修センターで 操作の基本となるクレーンの座学や実技研修を行うので安心です。 ※建設業ですが力仕事ではありません。 ※運転席は冷暖房完備なので快適な環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ハローワーク砺波公共職業安定所 ルート営業(七尾営業所)【未経験者◎/休日117日】 米原商事株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 石川県七尾市八幡町71-1 レッカー事業部 七尾営業所 TEL:0766-25-6686 / FAX:0766-25-6683 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 183,700円~230,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 第二・第四土曜日、日祝第二・第四土曜日以外に月1~2回の休日 夏季休暇・年末年始休暇 *事前に履歴書、職務経歴書、紹介状を送付下さい (職歴がない方は、職務経歴書なくても可) 〒933-0014 富山県高岡市野村1855-1 米原商事(株)レッカー事業部 高岡営業所 萩野宛 *書類選考の結果、面接日時等を連絡します。 *オンライン自主応募の方はハローワークの紹介状不要です。 北陸・信越地区及び東京に事業所を置き、全国に事業展開、多角経営の事業展開。労災上積み団体定期保険に加入。 ・クレーンリースの営業活動 建設現場等での重量物の吊り上げ、荷降ろし等で使用して いただく運転手付移動式クレーンに関する営業 ・営業対象は建設業、造園業、看板業、設備業者が主体です。 ※ルート営業なので飛び込み営業などはありません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ハローワーク砺波公共職業安定所 フロント業務、ボイラーの操作 株式会社のと島 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 石川県七尾市能登島佐波町ラ部29-1 「ひょっこり温泉 島の湯」 TEL:0767-84-0033 / FAX:0767-84-8888 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~220,000円 (1)8時30分~22時00分 (2)10時00分~19時00分 (3)13時00分~22時00分 その他 ・その他 勤務表による。 事前に応募書類を送付してください。 追って、面接日などを連絡します。 応募される方はハローワークから紹介状の交付を受けてください。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書などの書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 地場産業の振興と観光産業の拠点施設 「ひょっこり温泉 島の湯」で次のお仕事です。 ○フロント、受付 ・ロッカーの鍵の受け渡し ・入浴料金の授受、売店のレジ 現金の取り扱いがあります。レジの締め処理があります。 ○ボイラーの操作 ・湯の温度調整であり、資格などは不要です。 ○PCで予定表や日計、領収書などの発行 ○その他、付随する業務 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク七尾公共職業安定所 4tダンプ運転手/被災者優先 株式会社斉藤輸送 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 石川県七尾市大田町112部7-17 TEL:0767-53-7977 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 240,000円~260,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる。 GW、盆休、年末年始休。 ・通勤手当は、社内規定により支払う場合があります。 ・パートタイムでの勤務も相談に応じます。 ・永年勤続給付金などがあり、福利厚生が充実しています。 社員向け優待・割引、財政形成支援、健康支援制度、専門家相談制度。 【能登半島地震被災者対象求人】 被災地の方に配慮する意向があります。 お気軽にお問い合わせ下さい! 応募される方はハローワークから紹介状の交付を受けて下さい。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 上下の隔たりなく働きやすい職場です。従業員同士のコミュニケーションも良く楽しく仕事をしています。運転技術、気配りが必要な仕事ですが皆で応援します。 4tダンプを運転し、アスファルト・残土・砕石等の運搬に 従事します。 輸送先は主に七尾市内です。 ・全ての工程は日帰りです。 ・夜間作業が時々あります。 先輩社員が一から丁寧にお教えするので安心してご応募下さい! 【変更範囲:将来における能力やスキルに応じて再設定】 【トライアル雇用併用求人】 (同条件) 【 急 募 】 ハローワーク七尾公共職業安定所 LPガス卸売り業(主に既存取引先への営業) 北日本物産株式会社七尾営業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 石川県七尾市田鶴浜町に部24(田鶴浜駅 から 徒歩1分) TEL:0767-68-3322 / FAX:0767-68-3161 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 196,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 基本、土曜日はお休みとなりますが、年間5~6日間の出勤日があります。年末年始休、GW休、盆休 事前に紹介状と履歴書を郵送してください。 書類選考のうえ、面接日時をご連絡します。 応募される方はハローワークから紹介状の交付を受けてください。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書などの書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 「共存共栄」「信義誠実を貫く」を社是とし、お客様本意の質の高いサービスを通じて、地域社会の人々により良い生活環境と豊かな暮らしを提供いたします。 特約店(小売業者)へのプロパンガス販売・ガス機器納品等。 小売業者への販売サポート 小売業者への保安サポート 新規獲得活動 当面は同行営業によりサポートします。 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク七尾公共職業安定所 交通誘導警備(七尾・羽咋・能登方面) 株式会社セーフティ 採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 石川県七尾市、羽咋市、能登方面 TEL:076-223-7160 / FAX:076-223-7167 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 204,480円~272,640円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 工事現場の状況による マイカーにより、自宅から現場への直行直帰となります。 ・法定研修20時間(試用期間に含む)の賃金は、交通費込みで 20300円 ・現場研修は時給985円 ※定年(60歳)以降も継続雇用可能です ※60歳以上の方は嘱託社員となり、12ヶ月の契約(原則更新)となります ※警備業法により18歳未満就業等禁止 【就職氷河期世代歓迎求人】 主に石川県内を中心に北陸三県にて警備業務を請負っています。「お客様の安全と安心を守る」ため、信頼される警備の提供に努めております。いしかわ男女共同参画推進宣言企業。 1.建設現場や道路工事現場で、工事車両や一般車両を誘導・整理し、交通事故や渋滞を防止する仕事です。 2.イベント会場で車両や歩行者の安全を守る仕事です。 3.能登半島地震災害復旧の仕事もおこなっています。 変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 ハローワーク金沢公共職業安定所 タクシードライバー(七尾営業所) 石川交通株式会社 採用人数:15人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 石川県七尾市津向町ト53-20 七尾営業所 TEL:076-231-4433 / FAX:076-224-1585 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 104,000円~104,000円 (1)4時30分~14時30分 (2)7時30分~22時30分 (3)8時30分~23時30分 その他 ・その他 勤務割表による ※賃金は歩合給を含めると総額平均25万程度です。 営業収入によっては、50万円以上も可能です。 ※二種免許取得は会社全額負担及び通学期間中は手当を支給。 (規定有) ※二種免許をお持ちの方は「支度金」支給。 (規定有) ※働きやすい職場認証制度「二つ星」認証会社です。 労働時間や休日等はしっかり法令遵守し、入社後6か月は 18万円の給与保証など従業員に優しい会社 ※事前に履歴書・紹介状を送付下さい。 (電話連絡要)後日面接日等ご連絡致します(全員面接) 「オンライン自主応募可」 当社は名鉄グループの北陸最大のタクシー会社です。創業80年、石川県のみなさまの足を守ることをミッションにとし、多くのお客様から信頼をいただいています。 七尾地区でのタクシー運転業務 及び観光タクシーによる観光案内 業務エリア:主に七尾市、輪島市、中能登方面 変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。オンライン自主応募の場合、「紹介状」は不要です。 ハローワーク金沢公共職業安定所 臨時事務員/栄養士の事務補助 社会福祉法人能登福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 石川県七尾市矢田町22号七株田12-5(JR 七尾駅 から 車15分) TEL:0767-53-8700 / FAX:0767-53-8715 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 150,480円~150,480円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休、夏休み。 ・行事やイベントが多い楽しい職場です。 (Facebookに掲載しています。ぜひ、見てください。) ・ホームページに動画を掲載しています。 http://www.homewakaba.com/recr uit ・休日が多い職場です(年間休日128~131日) 事前に応募書類を送付(直接持参も可)してください。書類選考のうえ、面接日などを連絡します。 応募される方はハローワークから紹介状の交付を受けて下さい。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 ・「いしかわ魅力ある福祉職場」に認定されている法人です。 ・未経験の方もたくさん活躍しています。(定着率92%) ・休日が多い職場です。(年間休日128~131日) 「あっとほーむ若葉」において栄養士が行う事務業務の補助を行っていただきます。 ・栄養士の指示に基づく事務補助業務 ・食数管理、残量管理 ・利用者への食事提供の補助業務もあります。 ※ 栄養士の資格は不要です。 短期間の雇用契約であることに留意願います。 ※ 施設見学可能です。お気軽に。 「いしかわ魅力ある福祉職場認定事業所」 【変更範囲:変更なし】 【トライアル併用求人】(同条件) ハローワーク七尾公共職業安定所 LPGタンクローリー車乗務員(大型・七尾営業所) 北陸石井運輸株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 石川県七尾市江曽町ロ4-1 北陸石井運輸 株式会社 七尾営業所 TEL:076-276-0609 / FAX:076-276-0679 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 178,000円~178,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時00分~14時00分 日祝日その他 ・その他 会社が定めた日(会社カレンダーによる/月1回土曜日休みあり) *各種資格の取得に関しては教育制度を準備しております。 会社では手続きの一部を費用負担し、ステップアップをすることができます。 *構内に無料駐車場あり。 *本人希望によっては、週休三日制も取得できます。(条件は要相談) *従業員代表の自治会と会社とのコミュニケーションが随時あります。 *遠方の方もご応募できます。通勤方法などもご相談ください。 *フレックスタイム制度もありますのでご相談ください。 *その他、条件などが異なる場合については、別途問い合わせください。 ライフラインを守る北陸三県及び新潟県に5営業所がある商社系元売り会社の直受けLPG専門運送会社です。 ・大型LPGローリー車で積込基地から各企業・工場・店舗に納入 する仕事です。 ・元売り会社直受けの仕事です。 ・男女ともに活躍できる職場です。 ・賃金モデル:270,000円~420,000円 【変更範囲:なし】 ハローワーク白山公共職業安定所 保健師/嘱託職員 社会福祉法人七尾市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 石川県七尾市御祓町1番地 パトリア3階(JR 七尾駅 から 徒歩1分) TEL:0767-52-2099 / FAX:0767-53-4100 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 201,870円~201,870円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休、特別休暇。 年次有給休暇は年間20日、採用月によって日数は異なります。 次のいずれかに該当する方は受験できません。 (1)日本の国籍を有しない人 (2)成年被後見人又は被保佐人 (3)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人 (4)日本国憲法施行の日から以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人 ※履歴書(職務経歴書)、ハローワークからの紹介状、福祉資格のある方は証明書のコピーを事務局まで持参または郵送願います。 マイカー通勤は可能ですが、駐車場は各自の調達となります。 応募される方はハローワークから紹介状の交付を受けてください。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書などの書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 社会福祉事業全搬を通して、地域の福祉に貢献しています。 地域包括支援センターでの相談支援業務、予防プラン作成業務等 【応募資格】 (1)年齢不問 (2)保健師の資格を有する人 (3)普通自動車免許第一種(AT限定可)を有する人 (4)地域福祉活動に対して関心と意欲のある人 ※ 短期間契約であることにご留意ください。 「変更範囲」:当法人の定める範囲 ハローワーク七尾公共職業安定所 次のページへ 164件