キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県長岡市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 1210件

(請)警備員

株式会社サンプラス長岡営業所

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県長岡市大島本町5丁目109番地15
    (JR長岡駅 から 車10分)

  • TEL:0258-89-6810 / FAX:0258-89-6876
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 189,000円~231,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    ローテーションによる。

  • ■開設から1周年、新しい仲間と和気あいあいと働きやすい職場を目指しています。 ■どうしても勤務できない日が予め決まっている方など、事前の休み希望の相談に応じ、あなたの働き方に合わせます。 ■通勤する車両や免許が無いなど、個別の相談に応じます。 ■夏場の労働環境対策として、「空調服」を導入しています。(無償貸与) ■国家資格(交通誘導・雑踏警備)の取得を完全サポート!費用は全額当社負担でお給料が上がります。日額1,000円(配置指定路線で業務に就いた場合)   

  • 安全・安心・信頼をモットーに交通誘導を通じて社会に貢献し、お客様と仲間を大切にする会社です。
  • ■具体的な仕事内容は、工事現場やイベント現場での歩行者への声 掛け、一般通行車両への案内誘導、工事用車両の誘導などで、「 現場の安全を守る」ことがお仕事です。頭を使う難しい仕事では なく、健康でやる気があれば、年代、経験、性別にかかわらず活 躍できるのが、「交通誘導警備」というお仕事です。 ■当社は、1人前の警備員になるまで責任を持って対応しますので 、この業界に飛び込むのが「不安」な方は、ぜひ当社で一緒に働 いてみませんか。   *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク長岡公共職業安定所

ホームヘルパー(訪問介護)/正社員/ツクイ長岡三和

株式会社ツクイ新潟圏

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県長岡市三和2丁目10-17 ツクイ長岡三和

  • TEL:0120-106-311 / FAX:025-288-0163
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 158,400円~210,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    ・シフト制 ・こども休暇(未就学児1名につき5日付与) ・月9日休み(28日の月のみ8日)・リフレッシュ休暇1日/月

  • ◎経験がない方やブランクのある方も大歓迎◎ 不安がなくなるまで同行研修を実施!丁寧な指導を行っています。 【年収例(2024年度実績】 ・入社1年:約350万円・入社3年:約370万円 ・入社5年:約390万円 ※賞与年2回(21~77万円)・昇給1回あり ※ICT手当:2,000円/月 ・副業可(社内規定有) ・DC制度(確定拠出年金) ・ジョブリターン制度・スタッフ紹介制度  <ツクイPLUS(ツクイ独自の福利厚生制度)> ・宿泊費補助…7千円 ・ヘルスチェック補助…1万円 ・結婚・出生・入学祝金…5千円~2万円 他  <キャリアサポート・ステップアップサポート> ・異なるフィールドやキャリアにチャレンジ可能 ・資格取得支援制度・研修受講支援制度など ※業務内容の変更範囲:キャリアアップにより当社業務全般 ※企業主導型保育施設の共同利用契約あり(長岡市南七日町)

  • 「ツクイは、地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、誠意ある行動で責任をもってお客様と社会に貢献する」を理念に、全国47都道府県で約800の事業所を運営する企業
  • ~資格を活かして「その人らしい生活」を支えるプロへ~ 経験者歓迎/充実の研修制度あり/入職日応相談◎ ホームヘルパーとしてお客様のご自宅に訪問し、日常生活における 手助けをするお仕事です。 ・排泄、食事、入浴等の身体介護 ・掃除や買い物等の生活援助 お客様の心身や生活を”自立支援、重度化防止”の視点から支えて いきます。お客様のお困りごとの支援を通して、社会貢献意識の高 まる充実したお仕事です感謝の言葉を直接いただける事で、自分が 役に立てているということをダイレクトに感じる事ができ、お客様 と1対1で関係を深めていくこができます。 ※事前の見学や相談も大歓迎!お気軽にご連絡ください。 ※業務内容の変更範囲:キャリアアップにより当社業務全般

ハローワーク新潟公共職業安定所

(請)警備員 [65歳以上限定求人]

株式会社サンプラス長岡営業所

採用人数:3人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県長岡市大島本町5丁目109番地15
    (JR長岡駅 から 車10分)

  • TEL:0258-89-6810 / FAX:0258-89-6876
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 178,500円~210,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    ローテーションによる。

  • ■週1日勤務でもOKです。どうしても勤務できない日が予め決ま  っている方など、休み希望の相談に応じます。  ■通勤する車両や免許が無いなど、個別の相談に応じます。  ■夏場の労働環境対策として、「空調服」を導入しています。 (無償貸与)  ■国家資格(交通誘導・雑踏警備)の取得を完全サポート!  費用は全額当社負担でお給料が上がります。日額1,000円(  配置指定路線で業務に就いた場合)  ■勤務実績により正社員への登用の可能性があります。  

  • 安全・安心・信頼をモットーに交通誘導を通じて社会に貢献し、お客様と仲間を大切にする会社です。
  • ◆65歳以上の方の限定求人です。【高齢者活躍可能求人】◆  ■具体的な仕事内容は、工事現場やイベント現場での歩行者への声  掛け、一般通行車両への案内誘導、工事用車両の誘導などで、 「現場の安全を守る」ことがお仕事です。頭を使う難しい仕事では  なく、健康でやる気があれば、年代、経験、性別にかかわらず活  躍できるのが、「交通誘導警備」というお仕事です。  ■当社では、65歳以上の方が安心して働いていただけるように、  1人前の警備員になるまで責任を持って対応します。  この業界に飛び込むのが「不安」な方は、ぜひ当社で一緒に働い  てみませんか。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク長岡公共職業安定所

葬儀運営サポートスタッフ(セレモニーアテンダント)

株式会社雅裳苑長岡支社(長岡セレモニー)

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県長岡市石動町324番地2 長岡セレモニー 

  • TEL:0258-46-9977 / FAX:0258-46-0019
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 210,000円~210,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    月給9日(2・6・11月は8日) リフレッシュ休暇(7連休・4連休) 等

  • 弊社は創立65周年を迎えた冠婚葬祭業として、かけがえのない 人生の大切な日が夢と感動で溢れるよう、心を込めたサービスを 提供しております。  ■お客様の喜びを自らの喜びとできる「人柄」を募集   未経験の方もブランクがある方も大歓迎です。特別なスキルや   経験だけを重視せず、人を真剣に想うことができる、チーム   ワークを大切にできる方を採用しております。  ■未経験者も安心の教育研修   基本知識を学ぶ座学研修や、先輩スタッフと同行する実務研修   を予定しております。業務に慣れるまではマンツーマンで   しっかり丁寧に指導します。  ■こんな方が活躍しています   スタッフの多くは未経験からスタートしております。   新しいことにチャレンジしたい方 大歓迎です。  ■その他  制服貸与あり 

  • 結婚式場(べルナール・料亭いまつ)・貸衣裳店(ビアンベール)・葬儀式場(セレモニーホール・ラソ)を運営し、かけがえのない人生の節目に訪れる儀式サービスをご提供しております。
  • ■葬儀式場での運営・司会進行が主なお仕事です ・式場での会場準備や設営 ・お通夜・葬儀における親族や会葬者の誘導・案内 ・お通夜・葬儀の運営・司会進行や閉式後の片付け ・PRイベント等でのお客様対応  等  ※業務内容により、葬儀式場へ直接出勤や退勤の  場合もあります。  業務中に式場間での移動もあります。  (マイカーでの移動 交通費を支給)  「変更範囲:会社の定める範囲」

ハローワーク長岡公共職業安定所

葬儀打合せスタッフ(夜間対応)

株式会社雅裳苑長岡支社(長岡セレモニー)

採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県長岡市石動町324番地2
    (長岡駅 から 車15分)

  • TEL:0258-46-9977 / FAX:0258-46-0019
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 300,000円~320,000円

  • (1)18時00分~6時00分

    (2)19時00分~7時00分

    (3)20時00分~8時00分

  • その他

    ・その他

    月休9日(2・6・11月は8日) リフレッシュ休暇(7連休・4連休) 等

  • 弊社は創立65周年を迎えた冠婚葬祭業として、かけがえのない 人生の大切な日が夢と感動で溢れるよう、心を込めたサービスを 提供しております。  ■お客様の喜びを自らの喜びとできる「人柄」を募集   未経験の方もブランクがある方も大歓迎です。特別なスキルや   経験だけを重視せず、人を真剣に想うことができる、チーム   ワークを大切にできる方を採用しております  ■未経験者も安心の教育研修   基本知識を学ぶ座学研修や、先輩スタッフと同行する実務研修   を予定しております。業務に慣れるまではマンツーマンで   しっかり丁寧に指導します。  ■こんな方が活躍しています   スタッフの多くは未経験からスタートしております。   新しいことにチャレンジしたい方 大歓迎です。  「どんな仕事内容なのか詳しく聞いてみたい」・「こんな条件で考 えているけど大丈夫か心配」等、お気軽にお問い合わせください。

  • 結婚式場(べルナール・料亭いまつ)・貸衣裳店(ビアンベール)・葬儀式場(セレモニーホール・ラソ)を運営し、かけがえのない人生の節目に訪れる儀式サービスをご提供しております。
  • ■夜間におけるご葬儀の相談対応のお仕事です  <主な業務>  ・日勤業務の引継ぎ(葬儀依頼状況の確認)  ・ご葬儀相談の電話受付 または葬儀に関する問合せ対応  ・病院等から当社施設・自宅への搬送・ご安置  ・ご家族のお気持ちに寄り添い、希望内容のヒアリング  ・ご葬儀の流れ等の説明 日程・内容等の打合せ  ・決定内容をパソコンへ入力し見積書の作成・説明  ・日勤社員への引継ぎ資料の作成  等  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク長岡公共職業安定所

ルートセールス【長岡本社】LP燃料課

株式会社シマキュウ

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県長岡市原町1-5-15
    (北長岡駅 から 車4分)

  • TEL:0258-24-2700 / FAX:0258-24-2589
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 220,000円~270,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    ○会社カレンダーによる *盆・年末年始・GW休暇あり  *第5土曜日のみ平日扱い(計画年休に充てています)

  • ●基本給のみでの想定年収380~460万円(諸手当別) ●子ども2人(小学生1人、未就学児1人)基本給25万の場合  【月収イメージ】271、000円(基本給250、000円   家族手当21、000円)+通勤手当  【年収イメージ】470万円程度(時間外勤務手当別) ●安定した会社で長く腰を据えて働きたい方、お子さんがいらっし ゃる方(手厚い家族手当)にお勧めです。 ●社会保険完備、退職金制度、慶弔見舞金制度、永年勤続表彰 制度保養所(那須・軽井沢)、3年に1回の全社社員旅行(ハ ワイ、台湾、韓国、香港、沖縄、九州、北海道)に行けます(会社負担) ●【健保組合による充実した福利厚生】(奥日光と赤倉、箱根に 直営保養所、契約保養所として、全国のかんぽの宿、プリンスホ テル、グリーンピア、スパリゾートハワイアンズ等があります。

  • 東北・北関東地域に15ヶ所の営業拠点をもつ県内業界トップの溶材専門商社です。年商138億円、年齢、勤続年数にとらわれない実力主義の社風です。
  • ○高圧ガス、機械工具の「ルート営業および配送業務」を行います   ・長岡市および近隣市町村を中心とした地域が主な担当エリア  ・主な得意先は、製造業、設業の法人が中心  ・社有MT車にて営業します。   *国家資格:高圧ガス販売主任者2種 あれば尚可(入社後必ず取得必須) <当社ホームページもご覧ください> ※応募前の職場見学可能です(ハローワークで相談後) 「変更範囲:会社の定める範囲」

ハローワーク長岡公共職業安定所

営業職

大原電業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県長岡市原町2丁目2番地25
    (信越本線 北長岡駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0258-24-3600 / FAX:0258-24-3777
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 200,000円~350,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    ○会社カレンダーによります。年末年始、GW休暇有り

  • ○作業服有り 〇必要な免許として普通自動車運転免許種別は「オートマ限定可」  ※採用予定の部門は、内線部営業課です。 ※65歳の再雇用終了後も、本人の希望を踏まえ、会社が認めた  場合は雇用を継続することがあります。  ★健康優良法人2024認定企業 ★にいがた健康経営推進企業登録 ★新潟県SDGs推進建設企業登録制度登録企業 ★ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)登録 企業  ●応募前の職場見学が可能です。詳しくは担当までお問い合わせください *オンライン自主応募可(ハローワークの紹介状不要)

  • 電気を作る発電所から電気を使う家庭まで、私たちはその全ての電気工事に携わります。設立から60年以上、電気の「安全、安心、安定」を支え、成長し続けている会社です。
  • ・官公庁や民間への電気工事の営業全般を担当していただきます。 ・官公庁への申請書類作成、契約書等の授受、情報収集等。  ※業務には社有AT車を運転します。 ※エリアは中越地区を中心に県内全域です。 ※応募前の職場見学可能です。ハローワークにお申し出ください。 ※当社ホームページもご覧ください。  ※変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク長岡公共職業安定所