キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県胎内市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 119件

スーパーバイザー/正社員(新発田市・胎内市担当)

株式会社日本フードリンク

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県胎内市十二天91 中条愛広苑 給食室 ・上記は拠点となる受託先です。
    (JR羽越本線「平木田」駅 から 車5分)

  • TEL:0120-202-286 / FAX:025-282-7024
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 180,000円~260,000円

  • その他

    ・その他

    シフトによります。希望休 月2日あります。 アニバーサリー休暇制度あります。

  • ■制服、通勤、その他制度について ・制服・作業服:有。白衣、コックシューズを会社から貸与しま す。 ・私有車を業務使用とするため、走行距離に応じてガソリン代等 を支給致します。 ・その他自慢できる制度:アニバーサリー休暇制度があります。 (年に1日、有給)取得率80%以上です! ・ご家族がNSGグループの学習塾や専門学校に通う際、一部 費用を軽減できる場合があります。お問い合わせください。 ■職場の雰囲気について ・まずは先輩スーパーバイザーについて研修を行います。 慣れてきたら担当施設の厨房フォロー、スタッフ管理をお任せ します。 ・調理師、栄養士免許を活かして、安定した給食業界で働きま せんか? ・新発田市・胎内市内施設4~5施設を中心に担当していただきます。 ・※入社前、入社後に定期保菌(検便)検査があります。 (費用は全額会社負担) 

  • 昭和61年創業以来店舗を拡大し、平成8年から給食受託業務を開始。 当社はNSGのグループ会社です。 *えるぼし認定企業
  • 新発田市・胎内市内受託施設でのスーパーバイザー職を募集! ■高齢者向け施設で食事提供をするお仕事です。 ■安定した給食業界で調理師、栄養士免許を活かして働きませ んか? ■地域のご利用者様に喜ばれるお仕事です! *仕事内容* 厨房業務全般、行事食フォロー、スタッフ管理、顧客対応等 ・エリア内事業所を指示により移動して勤務していただきます。 (マイカー通勤が可能な方) ※能力、経験、前職年収等を考慮して賃金を決定いたします。  変更範囲:会社内の全ての業務

ハローワーク新潟公共職業安定所

相談支援専門員

相談支援事業所deed

採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県胎内市中村浜字築地原699ー128
    (中条駅 から 車20分)

  • TEL:0254-28-7210 / FAX:0254-28-7290
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 136,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆休み、年末年始

  • ◇作業服・制服の支給:無 ◇トライアル雇用利用:無  ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を  受けて下さい。   当事業所と同じ敷地内には、ジョヴ倶楽部(就労継続支援B型) そら倶楽部(自立訓練、宿泊型生活訓練、短期 入所)・グル  ープホームスカイ(共同生活援助、短 期入所)があり、事業  所間で情報・知識を共有し、連携して支援を行っています。   【ハローワーク以外の職業紹介事業者からの営業はお断り】  

  • 新潟県内(胎内市・新潟市)にて障害福祉サービス事業所と介護老人保健施設を展開。多様な働き方を支援する制度を用意し幅広い世代の職員が無理なく穏やかに働ける職場作りに取り組んでいます。
  • ◎主に障害者のサービス等利用計画作成支援。  ※変更範囲:無

ハローワーク新発田公共職業安定所

管理者 兼 介護職

一般社団法人みらいず

採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県胎内市東本町22番31号   共生型福祉拠点施設 まち・らぼ内「グループホームおーる」
    (中条駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0254-28-7762 / FAX:0254-28-7763
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 200,000円~200,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)16時00分~10時00分

  • その他

    ・毎 週

    *シフト制

  • ◇作業服・制服の支給:無 ◇トライアル雇用利用:無  ※多様的な視点から利用者様の支援だけでなく、企業を成長させ  ていきたい熱意と行動力のある方を募集します。  ※年令18歳以上理由:労働基準法第61条の年少年の深夜業  ※退職金はイデコ(個人型確定拠出年金)に加入しています。  (勤続1年以上、20歳以上60歳未満)  ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を  受けて下さい。  ※変更範囲:無  【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】

  • 障がいある方の暮らしを支えるため、訪問支援や相談支援の事業。高齢化に対応するためのグループホーム事業も展開しています。
  • ◎障がい者グループホームとの一体型施設です。  職員のシフト管理等とご利用者の介護。  また共生型という特徴から、障がい者支援の管理者と協働する  業務も行ってもらいます。   食事、排せつ、入浴介助。   ご利用者の送迎等。  *ホームページもどうぞご覧下さい。

ハローワーク新発田公共職業安定所

軽作業(新潟県胎内市)

株式会社エーゼット

採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県胎内市清水9-126 中条中核工業団地内 株式会社エーゼット 新潟工場
    (JR羽越本線 中条駅 から 徒歩30分)

  • TEL:06-6915-3501 / FAX:06-6915-1202
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 166,400円~166,400円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    年間休日115日 その他(社内カレンダーによる)

  • *マイカー通勤:可(駐車場代 無料)  *通勤手当あり(会社規定による)  *雇用契約は1年ごとの更新  通算契約期間上限:3年  (その後、双方合意により継続可能性あり)   *一年後、昇給の可能性あり  まずは一度お電話ください。 後日、面接日時等についてこちらよりご連絡いたします。  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く)

  • 創業1955年の、生産物流・貿易・企画販売に携わるオンリーワンで不況に強い会社です。
  • 工場内での、生産ライン・梱包など  ■具体的には=========== ・ピッキング、出荷準備  (リストに基づいて倉庫から商品を持ってきて梱包し、   送り状を貼る) ・生産ライン業務  (容器に液体を入れてキャップをしめる→ラベルを貼って   箱詰め)など ・その他、付随する業務あり ================= 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク大阪東公共職業安定所

営業職(中条支店)

ヤンマーアグリジャパン株式会社関東甲信越支社

採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県胎内市並槻820-1 「中条支店」
    (JR羽越本線 中条駅 から 車6分)

  • TEL:029-844-9007 / FAX:029-844-9008
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~275,000円

  • (1)9時00分~17時45分

    (2)9時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜休日、夏期休暇、冬季休暇等の詳細は、会社カレンダーによる

  • *先に応募書類を茨城県阿見町の関東甲信越支社(管理部)まで郵送ください。書類選考後、ご連絡致します。  *昇給については参考額であり、賃金額や評価等により下回る場合・上回る場合があります。  *業界未経験者などの場合は、機械構造等の知識取得に向け、採用 時には「整備職」として就業いただく可能性がございます。その場合は、後に「営業職」へ職務を転換致します。

  • 関東甲信越1都9県の農家への小売と特販店・JAへの卸売を行っている。創業以来定評の技術力と100年続く顧客との信頼関係を武器に、農業全般に広く携わる企業である。
  • ・農家の得意先への農業機械の販売・修理 ・当社の得意先を重点的に訪問し、お客様の要望に従って、  農業機械のメンテナンスや、ご購入のアドバイスをして  いただきます。  ≪当事業所について詳しくはホームページをご覧ください。≫  変更範囲:整備職(求人に関する特記事項参照)

ハローワーク土浦公共職業安定所

自動車軽作業・店内スタッフ(中条店/胎内市中条)

株式会社越後イエローハット

採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県胎内市中条2477-5 イエローハット中条店

  • TEL:0254-44-7880 / FAX:0254-44-7888
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 177,500円~273,400円

  • (1)9時30分~19時00分

    (2)9時00分~18時30分

    (3)9時10分~18時40分

  • その他

    ・その他

    シフトによる交替制・土日休み取得可(繁忙期を除く) *有給休暇は、入社3ヶ月後より10日付与

  • ■給与について ☆表記賃金:上限額は25歳以上経験有のモデル賃金です。  【その他手当支給例】 配偶者、子ども2人の場合22,000円 ※詳しくはお問い合わせください。 ■通勤手当について ※通勤手当:当社規定によるkm数に応じて支給。 〇マイカー通勤用駐車場:有(無料)任意保険条件あり  ■会社説明会・面接について *面接は就業場所又は新潟本社で行います。 *面接・会社説明はwebでも可能です。(ZOOMを使用) web会社説明を希望される方は、以下記載のメールアドレス宛に ご連絡をお願いします。 【採用担当メールアドレス】 yhg123103@g.Yellowhat.Co.Jp  〇制服(店内服、作業服)貸与あり 

  • 全国チェーンのカー用品専門店イエローハットを新潟県内に18店舗展開。民間車検工場として長岡店、小新インター店、河渡店、女池インター店があり販売から取付、お車の整備を行っています。
  • ・自動車のタイヤ、オイル交換、ナビゲーション取付作業、  それらの販売業務。 ・各種受付、案内業務、車検等の受付。 ☆全ての作業は先般スタッフまた整備士が丁寧に教えます ◎車の事で来店されたお客様からご家族、友人まで身近な人に  安全・安心なカーライフをお届けできます。 ★職場見学は随時受付中!まずはお店を見に来て下さい。 ※社員割引制度あり ☆2・3整備士・検査員取得支援制度あり。(補助金あり) 働きながら国家資格取得にチャレンジすることができます。 (整備士手当あり) 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク新潟公共職業安定所

高校教員(国語)/胎内市

学校法人大彦学園(NSGグループ)

採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県胎内市長橋上439-1 開志国際高等学校
    (中条駅 から 車5分)

  • TEL:025-210-8570 / FAX:025-210-8575
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 201,000円~280,000円

  • (1)8時30分~16時45分

  • 日その他

    ・その他

    当学園カレンダーにより土曜日は月に1~3回の休日あり

  • *経験・年齢・前給・資格等により賃金面考慮いたします   *応募希望の方は履歴書・職務経歴書・紹介状・教員免許状(写) を以下に郵送願います。書類到着後、10日以内に書類選考結果 又は面接日時をご連絡いたします。(要連絡)  *履歴書にEメールアドレスを明記してください  【郵送先】  〒951-8063  新潟市中央区古町通2番町541  NSGカレッジリーグ本部  学校法人大彦学園 人事部 宛て

  • 新潟県・福島県で展開する高等学校教育と、語学教室イリノイアカデミーを運営しています。
  • 高校生を対象とした科目指導及びクラス担任 ・授業 ・クラス運営 ・学生指導 ・学校行事の企画運営 ・学生募集、広報活動 などをご担当いただきます。  (変更の範囲)全ての業務へ変更の可能性あり

ハローワーク新潟公共職業安定所