キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 愛媛県 > 愛媛県八幡浜市で正社員 愛媛県八幡浜市で正社員 の求人 検索結果 1-10件 / 120件 市区町村 松山市(1930) 今治市(419) 宇和島市(206) 八幡浜市(120) 新居浜市(503) 西条市(343) 大洲市(205) 伊予市(77) 四国中央市(362) 西予市(91) 東温市(121) 上島町(6) 久万高原町(13) 松前町(100) 砥部町(34) 内子町(43) 伊方町(23) 松野町(7) 鬼北町(19) 愛南町(21) 訪問介護職員(介護福祉士) 社会福祉法人白寿会介護老人保健施設西安 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県八幡浜市大平1番耕地870番地2(JR予讃線 八幡浜駅 から 車10分) TEL:0894-29-1000 / FAX:0894-29-1333 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 154,000円~154,000円 (1)8時15分~17時15分 その他 ・その他 ※シフト制・勤務曜日は相談に応じます。 ※駐車場は事業所規定による(面接時説明します。) ※必要資格取得支援の各種研修案内を行います。 ※施設見学を随時受付、お気軽にお問合せ下さい。 ※事前に履歴書(写真貼付・自筆記入)紹介状送付して下さい。 ※書類選考後、改めて面接日時等をご連絡致します。 アトムグループ社会福祉法人白寿会として、平成13年12月、八幡浜市に介護老人保健施設西安を開設、多様な福祉サービスを総合的に提供します。 ※訪問介護事業所内業務全般に従事して頂きます。 ※主に訪問介護員としての勤務になります。 ※ブランクのある方でも担当者が丁寧に指導致します。 ※松山市勤労者福祉サービス(ワークcom松山)加入します。 ※※ 急募 ※※ 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 初心運転者教習指導員 株式会社八幡浜自動車教習所 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県八幡浜市保内町宮内1-182-1(JR予讃線 八幡浜駅 から 車10分) TEL:0894-36-0777 / FAX:0894-36-2930 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 192,000円~300,000円 (1)9時20分~17時40分 その他 ・その他 会社カレンダーによる 年間変形労働時間制 年末年始 ※通勤手当は、4km以上で支給になります。上限30,000円 ※資格は平均3ヶ月で取得出来ます。 試験なしで講習で取得可能。 資格取得後の初年度年収約360万円程度スタート 毎年昇給有、前年度の年収を考慮します。 ※面接ご希望の方は事前に応募書類を郵送して下さい。 書類選考後(7日以内)、面接日時等をご連絡します。 自動二輪から大型車までの免許が取れます。 ○まず会社で自動車教習所指導員資格の勉強を行い、資格を 講習を受けて取得します。 講習を受ければ試験免除になります。 ○その後、教習所において、免許受験者の実技や学科の教育を 行っていただきます。 ※資格は講習を受けると試験が免除になり取得可能です。 丁寧に分かりやすく教えますので心配は不要です。 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 一般廃棄物分別作業員 有限会社ヨシダ工業 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県八幡浜市若山9番耕地40番 八幡浜南環境センター(JR予讃線 双岩駅 から 車7分) TEL:0894-23-0623 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 192,600円~192,600円 (1)8時00分~16時45分 日その他 ・その他 土曜休み(月1回だけ出勤あり 8時~12時) 年末年始(12/31~1/3) *昼休憩は交替でとっていただく場合があります。(60分) 10時、15時に各15分休憩があります。 *手袋は貸与します。 *マイカー通勤について:無料駐車場あり 八幡浜市の八幡浜南環境センターにおいて、不燃物及び資源ごみ処理運転管理業務を行っています。主に、機械に対して不適物除去選別を行います。 ○八幡浜市南環境センターにおいて、一般ゴミの分別・ 選別作業に従事していただきます。 ○ビン及びカン類の選別作業、リサイクル可能ゴミの選別、 不燃物(スプレー缶等)の不適物除去などを行います。 *業務に慣れてきたら、土曜日に出勤していただきます。 (月1回、8:00~12:00) 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 経理事務員 門田優税理士事務所 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県八幡浜市江戸岡1丁目8番5号マルマビル2階(JR予讃線 八幡浜駅 から 徒歩3分) TEL:0894-23-0703 / FAX:0894-24-1560 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 155,000円~155,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏期休暇、ゴールデンウィーク *通勤手当は、税法の非課税限度額の範囲内で支給します。 *マイカー通勤について:無料駐車場あり *繁忙期(2月~3月)は、 休日出勤(土曜に限る)となる場合があります。 (振替休日を設けます。) ※税理士事務所での勤務経験がある方は、優遇いたします。 ※面接ご希望の方は、 事前に応募書類をメール、郵送又は持参して下さい。 書類選考後、面接日時等をご連絡します。 ※オンライン自主応募の場合は紹介状必要なし 関与先からの信頼も厚い歴史ある事務所です。税理士2人、女性スタッフ7人のアットホームな雰囲気で堅実な仕事をしています。 〇当事務所において、経理事務の業務に従事していただきます。 〇税理士の補助業務 法人や個人事業者の帳簿の記帳、計算、会計事務の代行 ※業務は会計ソフト(TKC)及びパソコン(表計算等)を 使用します。 ※60歳以上の方の応募も歓迎します。 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 生産職(和洋生菓子の製造)/愛媛県八幡浜市 株式会社あわしま堂 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県八幡浜市保内町川之石1-78 または 保内町川之石1-237-53(八幡浜駅 から 車13分) TEL:0894-36-1707 / FAX:0894-36-3133 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 166,400円~191,100円 (1)7時15分~16時15分 その他 ・その他 シフト制による(月9~10日休み) 【独身寮、世帯用住宅制度】 条件:基本居住地(自己所有の居住地、無い方は父母の居住地) から最短の交通機関を用いて通勤に45分以上かかる方 独身寮:家賃は男性25,000円、女性20,000円です。 (朝夕食付)間取りは1R(約6畳)の部屋です。 世帯用社宅:家賃は20,000~45,000円です。 間取りは3DKの部屋です。 【食事補助】 昼食は食堂の利用もしくはお弁当を食べることができます。 どちらも一食300~400円程度です。 「美味しさつくり 笑顔つくり」に企業理念を平成20年に改めて以来、徹底した品質にこだわった美味しいお菓子作りを通して、お客様はもちろん従業員や取引先の笑顔つくりに邁進中です。 主に和洋生菓子の製造業務を担当して頂きます。 ○和洋生菓子製造機械の操作 ○和洋生菓子の収集作業 (パック、コンテナ、段ボール詰めを行います) ○和洋生菓子の生地の仕込み作業 (約10~20Kg程度の材料の投入作業を行います) ○原材料の運搬 (原材料とは、小麦粉・餅粉・澱粉・乳製品・砂糖類・ 各種豆類を扱います) ※作業時はアルコール消毒をして、常時ゴム手袋を着用します。 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 土木作業員 海星工業 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県八幡浜市保内町宮内2ー228-1 TEL:090-1171-7150 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.7日) 197,600円~247,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 *現場の状況による *盆・年末年始 など ※賃金:週払い、日払い可 *マイカー通勤について:無料駐車場あり *60歳以上の方の応募も歓迎いたします。 幅広い業務があり、体力・年齢・経験により現場を決めます。 ○現場作業員として、建設作業等の業務に従事していただきます。 ○主な現場は、八西地区の現場になります。 ※長期、短期アルバイト可 ** 急募 ** 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 看護師 医療法人福寿会宇都宮病院 採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県八幡浜市白浜通1536番地118(八幡浜駅 から 車10分) TEL:0894-22-0163 / FAX:0894-23-2481 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 230,000円~290,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)17時00分~9時00分 その他 ・その他 ローテーションで月8日~9日休み *マイカー通勤について:無料駐車場あり *当院が全額負担の医療機関企業年金基金加入。 この地域では数少ない医療療養型病院として、地域医療に貢献しております。長期入院の方も多くいらっしゃるため、患者様に寄り添った温かい医療を提供します。 ○医療療養型病院において、病棟での看護業務全般に従事して いただきます。 ○患者様の健康状態・バイタルチェックや、医師の指示に 基づいた医療業務を行います。入院ベッド数は120床です。 ○その他、食事、着替え等、身の回りのお世話などの業務も 行います。 ○夜勤が、月4~6回程度あります。(回数は応相談) ※日勤のみも相談可能。 ○ブランクのある方も安心して勤務できます。 ※未就学児の保育費用を月3万まで負担します。 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 准看護師 医療法人福寿会宇都宮病院 採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県八幡浜市白浜通1536番地118(八幡浜駅 から 車10分) TEL:0894-22-0163 / FAX:0894-23-2481 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 210,000円~240,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)17時00分~9時00分 その他 ・その他 ローテーションで月8日~9日休み *マイカー通勤について:無料駐車場あり *当院全額負担の医療機関企業年金基金加入。 この地域では数少ない医療療養型病院として、地域医療に貢献しております。長期入院の方も多くいらっしゃるため、患者様に寄り添った温かい医療を提供します。 ○医療療養型病院において、病棟での看護業務全般に従事して いただきます。 ○患者様の健康状態・バイタルチェックや、医師の指示に 基づいた医療業務を行います。入院ベッド数は120床です。 ○その他、食事、着替え等、身の回りのお世話などの業務も 行います。 ○夜勤が、月4~6回程度あります。(回数は応相談) 〇日勤のみの勤務も相談可能。 ○ブランクのある方も安心して勤務できます。 ※未就学児の保育費用を月3万まで負担します。 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 ドコモショップ法人営業スタッフ(八幡浜・大洲)【正社員】 株式会社ステップコミュニケーション 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県八幡浜市字中深1215-1(JR予讃線 八幡浜駅 から 徒歩5分) TEL:0894-24-3121 / FAX:0894-29-1132 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,100円~200,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)9時30分~18時30分 その他 ・その他 交替で月8~9日休み ※全国共通となるドコモの研修・資格制度があります。(未経験の 方でも大丈夫) ※シフト制のため、土・日・祝日の休日は相談の上決定します。 ※マイカー通勤について:無料駐車場あり ※企業型確定拠出年金制度あり。事業者より毎月1000円の拠出 あり。 ※制服・靴無償貸与 ※ドコモの9サービス使い放題 ※スマホ代半額サポート ※dポイント報奨制度あり(日々の販売やライフイベント発生時な ど様々) ●トライアル雇用併用求人 期間中:時給960円 (トライアル雇用は書類選考なし) ※面接ご希望の方は、事前に応募書類を郵送又は持参して下さい。 後日、面接日時等をご連絡します。 【書類送付先】〒796-0000 八幡浜市中深1215-1 (株)ステップコミュニケーション 宛 南予一円でドコモショップ、カラオケ、カフェ、スーパーホテルの運営を行っています。 ○ドコモショップを拠点として、法人への営業活動を行って いただきます。(提案・販売・アフターフォロー等) ○その他店頭業務のサポート 等 変更範囲:変更なし ハローワーク八幡浜公共職業安定所 電気主任技術者(南予) 株式会社中央電気保安協会 採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県八幡浜市 TEL:089-968-3832 / FAX:089-968-3836 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 160,000円~400,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 *マイカー通勤:無料駐車場あり *労働時間帯・勤務地は相談に応じます。 *賞与及び昇給については会社の業績により支給、昇給しないこと があります。 *詳しくはホームページをご覧ください。 *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状 を送付して下さい。 書類選考後、面接日等をご連絡します。 地元密着で濃密なサービスと迅速な顧客対応をモットーとしている。経験の浅い人でも安心して従事できるよう、研修制度・サポート制度もあります。異業種からたくさん転職して活躍しています。 南予において電気主任技術者として電気の保守・保安業務に従事します。毎月の点検スケジュールはご自身で計画し、点検後は実施報告書の作成業務を行います。 *基本的には顧客先へ「直行直帰」のお仕事です。 (月に1~2回、本社(松山)へ出社あり) *社用車貸与制度あり (自家用車持ち込みの場合は車両手当あり) *Uターン者優遇します *実務経験がなくても育成制度があります。 < 急募 > 変更範囲:変更なし ハローワーク松山公共職業安定所 次のページへ 120件