キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

愛媛県で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 4977件

営業/管理業務

株式会社マルコウ

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県四国中央市上分町101番地
    (JR予讃線 川之江駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0896-58-6800 / FAX:0896-58-0132
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    完全週休二日制

  • ※丸幸製紙株式会社様より事業を引き継ぎ、新会社として  株式会社マルコウを設立致しました。  ★「天ぷら敷紙」シェア日本一。   大手カフェチェーンやレストランの紙ナフキン等を製造し、   現在も成長中。 ★日本の食文化を代表する天ぷらに欠かせない「天ぷら敷紙」  私たちは天ぷら敷紙国内シェア日本一を誇る特殊和紙製造メーカ ーです。 ★カフェ、レストラン、コーヒーショップ等で使用されるお洒落な 紙ナフキンも製造しています。  多くのお客様に指示され続ける製品を生み出せることが、当社の  安定の基盤です。安定しているからこそ挑戦できる。  そんな環境があります。   ◆〈応募方法〉面接時に必要書類を持参してください。

  • 特殊和紙の総合メーカーです。自社の原紙を加工・販売。 紙製品の製造加工も手掛けています。 
  • ◆完全週休二日制が魅力。ワークライフバランス充実◆ ◆営業・管理業務全般を担当していただきます。 ◆顧客対応【商品や商品や仕様の説明・納期打ち合わせ・  見積もり等】 ◆生産管理業務 ◆パソコンを使用して、売掛金や買掛金のデータ入力や  送り状作成等の作業 ◆業務内容は多岐に渡りますが将来的に管理職として業務  を行っていただく方の募集です。 ◎有給休暇取得のし易い環境です。 ◎「天ぷら敷紙」シェア日本一。           #川之江 変更範囲:変更なし

ハローワーク四国中央公共職業安定所

生コンクリート品質管理

愛媛生コン株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県四国中央市川之江町4087番地の8
    (JR予讃線 川之江駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0896-58-5460 / FAX:0896-58-2802
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~270,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)7時30分~16時30分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる 土曜日は月3日~5日休み、年末年始、GW、お盆、秋祭り

  • ◎ユニフォーム貸与(夏・冬・防寒用ジャンパー) ◎公益財団法人日本中小企業福祉事業団契約保養施設の利用 ◎業界未経験者歓迎、長期雇用を前提とした募集 ◎技術資格取得祝い金有り ◎月額賃金例: 205,000円~275,000円  (扶養家族なし、残業なしで皆勤の場合) ◎2025年4月1日からは年間休日105日になりました。  ◆〈応募方法〉面接時に必要書類を持参してください。 (オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要)

  • 地域の建設現場へ生コンクリートを納入し地震対策や町作りのお手伝いをさせて頂いています。自分の仕事が地域に形として残り人々の安全な暮らしを守っています。 女性社長の会社です。
  • ◆主な仕事は生コンクリートの品質管理業務です。 ・生コンの材料の品質検査 ・生コンを届けた現場で生コンの品質確認検査等 ・事務所内で検査資料の作成などをします。  ◎仕事の進め方は先輩社員が丁寧にサポートしますので、未経験でも安心してご応募ください。                           #川之江 変更の範囲:会社の定める業務

ハローワーク四国中央公共職業安定所

介護認定調査員【長浜支所】

大洲市役所

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年04月18日

  • 愛媛県大洲市長浜甲480番地の3 役所長浜支所
    (JR予讃線 伊予長浜駅 から 徒歩7分)

  • TEL:0893-52-1113 / FAX:0893-52-0637
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 220,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始閉庁日(12/29~1/3)

  • ※面接ご希望の方は、履歴書とハローワークの紹介状を長浜支所へ  送付または持参してください。後日、面接日時等を連絡いたしま す。  *マイカー通勤をご希望の方は、駐車場はご本人で契約頂きます。  ※退職金については、勤務6ヵ月経過後に支給要件を満たします。  勤続期間によって計算され、支給されます。   【応募書類送付先】  〒799-3401   大洲市長浜甲480番地の3   大洲市役所 長浜支所 小川 宛

  • きらめき創造 大洲市                    一みとめあい ささえあう 肱川流域都市一
  • 大洲市役所長浜支所において介護認定調査員として従事していただきます。 業務内容としては、主に、調査対象者の自宅を訪問し、本人や家族から心身の状態に関する聞き取りを行い、調査票や意見書にまとめます。  変更範囲:変更なし

ハローワーク大洲公共職業安定所

一般土木建設、通信土木工事、プラント工事作業員

E-unit株式会社

採用人数:3人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県大洲市長浜町晴海2番地3
    (JR伊予長浜駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0893-57-6199 / FAX:0893-57-6198
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 172,800円~280,800円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・その他

    勤務表による ●ゴールデンウィーク、盆、年末年始等(状況により休日出勤有)

  • ※面接ご希望の方は、履歴書とハローワークの紹介状をご用意くだ さい。  ※賃金:月末締め、翌月末払い   ※無料駐車場あり  ※制服・作業服支給  ●平成28年1月に賞与制度を新設しています。  ●賃金については月平均30時間残業した場合199,500円~ 266,000円の総支給額になる見込みです。  ●ワークライフバランスを重視しており有休を取りやすい環境です  有給休暇の取得率は88%(前々年度実績)  ●県退共に加え、令和3年10月より中退共の制度運用開始

  • 法人設立6年目となりました。業績・福利厚生ともに改善向上している企業です。皆で会社を築く事を意識し目標としております。 
  • 一般土木工事、通信土木工事、プラント工事の仕事です。 一般土木、通信土木工事については、人力掘削、重機掘削、型枠組立、解体等の作業になります。 プラント工事については、機械据え付け、メンテナンス、配管工事仮設工事、架設工事等になります。  ●業務に必要な資格の取得費用は会社が全額負担します。資格・経 験優遇ですが、キャリアアップを目指す意欲のある方であれば経 験・年齢問わず応募可能です。 ●現場は県外もあります。  変更範囲:変更なし

ハローワーク大洲公共職業安定所

調理師【正社員】

有限会社ヒロファミリーフーズ(ビストロサンマルシェ)

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県大洲市東大洲1048-3
    (JR予讃線伊予大洲駅 から 車10分)

  • TEL:0893-25-0881 / FAX:0893-57-6006
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 185,000円~250,000円

  • (1)9時00分~19時30分

    (2)11時00分~20時30分

  • 火その他

    ・その他

    ●勤務表による (年末年始12/31~1/4は休み) ●店舗定休日(毎週火曜日 第1水曜日)

  • ※面接ご希望の方は、履歴書とハローワークの紹介状をご用意くだ さい。  ●昇給賞与については、業務実績等により決定致します。  ●マイカー通勤:無料駐車場あり  ●食事付き

  • 地産地消型レストランの経営と、地元の食材を使った加工食品を全国に販売しています。地元のお野菜を使った地産地消のお店です。2018年「大洲きらめき大賞」受賞店。
  • 以下の厨房内での業務全般をしていただくお仕事です。 ●仕込み、調理、調理アシスタント、料理の盛りつけ、野菜の切り 込み、自家製ソースの製造 他                     < 急募 >  変更範囲:変更なし

ハローワーク大洲公共職業安定所

一般土木建設、通信土木工事、プラント工事作業員

E-unit株式会社

採用人数:5人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県大洲市長浜町晴海2番地3
    (JR伊予長浜駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0893-57-6199 / FAX:0893-57-6198
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 172,000円~280,800円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・その他

    勤務表による ●ゴールデンウィーク、盆、年末年始等(状況により休日出勤有)

  • ※面接ご希望の方は、履歴書とハローワークの紹介状をご用意くだ さい。  ※賃金:月末締め、翌月末払い   ※無料駐車場あり  ※制服・作業服貸与  ●平成28年1月に賞与制度を新設しています。  ●賃金については月平均30時間残業した場合199,500円~ 266,000円の総支給額になる見込みです。  ●ワークライフバランスを重視しており有休を取りやすい環境です  有給休暇の取得率は88%(前々年度実績)  ●建退共に加え、令和3年10月より中退共の制度運用開始  ※トライアル期間中(3ヵ月)同条件

  • 法人設立6年目となりました。業績・福利厚生ともに改善向上している企業です。皆で会社を築く事を意識し目標としております。 
  • 一般土木工事、通信土木工事、プラント工事の仕事です。 一般土木、通信土木工事については、人力掘削、重機掘削、型枠組立、解体等の作業になります。 プラント工事については、機械据え付け、メンテナンス、配管工事仮設工事、架設工事等になります。  ●業務に必要な資格の取得費用は会社が全額負担します。資格・経 験優遇ですが、キャリアアップを目指す意欲のある方であれば経 験・年齢問わず応募可能です。 ●現場は県外もあります。         【トライアル雇用併用求人】 変更範囲:変更なし(但し本人の希望があれば相談可)

ハローワーク大洲公共職業安定所

本部・福祉事業管理スタッフ(幹部候補)

株式会社夢・たまご(アライグループ)

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県大洲市平野町野田乙961-1
    (JR予讃線 伊予平野駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0893-24-3360 / FAX:0893-23-9367
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • ※面接ご希望の方は、事前に履歴書・職務経歴書とハローワークの 紹介状をご送付下さい。書類選考後、面接日時等を連絡します。  ※無料駐車場あり。  ※賃金支払日 当月末日  【フェイスブックアカウントを開設しています】 夢たまご&夢ノ杜福祉会のフェイスブックアカウントで、事業所の写真等を掲載していますので是非ご覧ください。 また、YouTubeでグループの紹介動画も公開しています。 YouTube内で「株式会社夢・たまご」で検索して下さい。

  • 平成21年度設立した就労継続 支援A型・就労継続支援B型  就労移行支援サービスを行う民間企業             新しい福祉を共に創っていきましょう。
  • ・本部スタッフとして福祉事業の管理業務全般に携わっていただき ます。 ・行政への申請書類やグループ運営会議の資料作成等。 ・大洲市内にあるグループ企業の各事業所管理者のサポート業務及 び業務改善活動。  変更範囲:変更なし

ハローワーク大洲公共職業安定所