株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

秋田県横手市で施工管理 の求人

検索結果 1-10件 / 16件

建築技術職・土木技術職 完全週休二日制(土・日)

横手建設株式会社

採用人数:3人 受理日:2025年01月14日 有効期限:2025年03月31日

  • 秋田県横手市前郷二番町7-13
    (JR奥羽本線 横手駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0182-32-1697 / FAX:0182-33-4821
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 205,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる 年末年始、GW、お盆休みあり

  • *休日補足:完全週休二日制(土・日)。  *秋田県南を基盤として一般住宅から官公庁発注工事まで手掛ける 地域密着型企業。 *品質の国際規格ISO9001、  環境の国際規格ISO14001を認証取得。 *事業内容補足:建築工事(公共施設・学校・病院・ホテル・住宅        等)        :土木工事(砂防・河川・施設・道路舗装・基盤整        備・下水道等)  ※昇給・賞与は昨年度の実績となります。  「応募前職場見学可能求人」【事前にハローワークからの連絡要】 B93

  • 秋田県南を基盤として地域密着型企業。秋田県優良工事表彰多数受賞。秋田県格付;建築A、土木A。品質の国際規格ISO9001、環境の国際規格ISO14001認証登録企業。
  • ■建築技術職・土木技術職(工事現場の施工管理を行う職種) 工事が計画通りに進行し、安全で品質の高い建築物・土木構造物を完成させ、お客様に安心して引渡せるように、工事現場で様々な施工管理を日々行います。 1.工事の進み具合の管理(工程管理) 2.工事にかかるお金の管理(原価管理) 3.図面や設計図書通りの品質を満たしているかの管理(品質管理) 4.工事現場内に危険箇所や不安全箇所が無いかの管理(安全管理) 「変更範囲:変更なし」「兼業・副業:不可」 ※応募前見学可(事前連絡をお願いします)

ハローワーク横手公共職業安定所

オフィスプランナー(オフィス設計・施工管理)《見学可》

株式会社渡敬

採用人数:2人 受理日:2025年01月08日 有効期限:2025年03月31日

  • 秋田県横手市卸町2-2  株式会社 渡敬 本社
    (JR奥羽本線 横手駅 から 車5分)

  • TEL:0182-32-7956 / FAX:0182-32-7963
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 185,000円~335,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    原則土日祝日休み。年数回土曜出勤日あり(当社カレンダーによる)。夏期休暇、年末年始休暇あり

  • ・駐車場;自己負担あり…2,000円/月   ■応募希望の方は事前連絡のうえ、「履歴書、紹介状」を郵送または持参してください。書類選考後、面接日時を連絡します。  【働き方改革関連認定企業(男女イキイキ職場宣言事業所)】  「応募前職場見学可能求人」【事前にハローワークからの連絡要】 B94

  • 創業昭和8年、地域密着型の営業を続けながら、積極的に事業領域を拡大してきました。”オフィスの未来を形にする”を合言葉に、快適で生産性の高いオフィス環境を創造しています。
  • 顧客ニーズのヒアリング、コンセプトプランの提案、CADでの図面設計、工程スケジュールの進捗管理、現場の工期・コスト・品質管理など  チーム全体の管理者として早期から活躍することも可能!お客様は県内の企業様や官公庁などがメイン 快適で生産性向上のオフィス創りを担います。 いずれの場合も、2名以上でチームを組み、受注した案件の図面設計からスタートします。 事前に連絡をいただければ、応募前の社内見学、業務説明を承ります!

ハローワーク横手公共職業安定所

土木施工管理技士

大橋建設株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年01月07日 有効期限:2025年03月31日

  • 秋田県横手市十文字町上佐吉開118番地
    (十文字駅 から 車3分)

  • TEL:0182-47-2196 / FAX:0182-47-3250
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 186,000円~260,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社指定日(年間予定表による) 年末年始、GW、お盆休暇

  • *賃金は、経験等を勘案して決定いたします。  *ハローワークからの紹介連絡時に、面接日時をお知らせします。 応募書類は面接時に持参願います。

  • 国、秋田県、東成瀬村などが発注する道路、河川、治山、橋などの公共事業をメインに工事を行っています。
  • ◎現場施工管理者として、土木現場での管理監督業務に従事して  いただきます。 ・主に、道路、河川、農業土木等の官公庁土木工事となります。 ・発注者との打ち合わせ、施工計画、資機材の手配、施工管理書類 の作成等の業務。 ・パソコン操作(ワード、エクセルの基本操作)は必須です。  ※有資格者の求人ですが前向きに仕事に取組み、各種資格の取得を 目指している方も歓迎いたします。                          「建設」 変更範囲:変更なし

ハローワーク湯沢公共職業安定所

建築施工管理業務(RC造・S造の経験10年以上)

株式会社クランク建設技術事業部

採用人数:2人 受理日:2024年12月25日 有効期限:2025年02月28日

  • 秋田県秋田市、横手市、由利本荘市、大館市 内の各現場

  • TEL:022-797-2022 / FAX:022-797-2102
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 279,200円~364,300円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇、GW、夏季休暇、当社カレンダーによる

  • 当社では、豊富なご経験を持つ方々が、これまで培ったスキル を存分に活かせる環境を提供しています。  年齢を重ねたからこその知識や知恵が、若手を支え、現場での 価値を生み出しています。だからこそ、仕事を通じて得られる 達成感や充実感を大切にしたいと考えています。  『これまでのキャリアを次のステージで輝かせたい』 『まだまだ現場で力を発揮したい』 という想いをお持ちの方を心からお待ちしています。  応募前に不安があればお気軽にご相談ください。 また、経験が少ない方への対応も随時行っています。  ◇連絡先:022-797-2022まで◇  電話は営業時間外(7時30分~19時迄)も対応可能 メールでのお問い合わせについては随時受付しており 当求人票内の担当者欄にてご確認ください。

  • 当社は60歳以上の社員も現役で活躍中。これまでの経験を次世 代へつなぐ役割を重視し、個々のスキルを尊重する職場環境を整 備し安心して働き続けられるサポート体制を充実させています
  • RC造やS造の建築物における施工管理を担当し、現場の工程、 品質、安全管理を担当していただきます。  協力会社との調整、現場の工程管理、問題解決などを行い、 現場全体の進捗を監督する役割を担います。  これまでの経験を活かし現場の連携を図っていただきます。   *変更範囲:変更無し

ハローワーク仙台公共職業安定所

土木施工管理(現場経験の少ない方)

株式会社クランク建設技術事業部

採用人数:2人 受理日:2024年12月25日 有効期限:2025年02月28日

  • 秋田県秋田市、横手市、由利本荘市、大館市 内の各現場

  • TEL:022-797-2022 / FAX:022-797-2102
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~345,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇・GW・夏季休暇・当社カレンダーに定める通り

  • 当社では、豊富なご経験を持つ方々が、これまで培ったスキル を存分に活かせる環境を提供しています。  年齢を重ねたからこその知識や知恵が、若手を支え、現場での 価値を生み出しています。だからこそ、仕事を通じて得られる 達成感や充実感を大切にしたいと考えています。  『これまでのキャリアを次のステージで輝かせたい』 『まだまだ現場で力を発揮したい』 という想いをお持ちの方を心からお待ちしています。  応募前に不安があればお気軽にご相談ください。 また、経験が少ない方への対応も随時行っています。  ◇連絡先:022-797-2022まで◇  電話は営業時間外(7時30分~19時迄)も対応可能 メールでのお問い合わせについては随時受付しており 当求人票内の担当者欄にてご確認ください。

  • 当社は60歳以上の社員も現役で活躍中。これまでの経験を次世 代へつなぐ役割を重視し、個々のスキルを尊重する職場環境を整 備し安心して働き続けられるサポート体制を充実させています
  • ≪土木施工管理(経験の少ない方向け)≫  土木工事現場にて、 現場監督のサポート業務を担当していただきます。  具体的には、工作物の寸法測定や地中に埋まる箇所の写真撮影 など、図面通りに施工されているかを確認・記録する業務が 中心です。現場の安全を確保しながら、先輩社員のフォローの もと進めていただくため、安心して取り組めます。 危険な作業はありませんので、安心して働けます。  ※変更範囲:変更無し

ハローワーク仙台公共職業安定所

施工管理技術者

有限会社珍田建設

採用人数:1人 受理日:2024年12月23日 有効期限:2025年02月28日

  • 秋田県横手市増田町増田字縫殿138番地3
    (十文字駅 から 車5分)

  • TEL:0182-45-4350 / FAX:0182-45-4381
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 264,000円~330,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダーに準ずる。盆、年末年始、その他会社指定日。天候等により振替あり。

  • *駐車場;自己負担なし *給与については、本人の能力と経験により決定いたします。   「秋田県認定健康経営優良法人」  ■応募希望の場合は事前連絡のうえ、『履歴書・紹介状』を面接当 日ご持参下さい。  各種建設作業資格を所持している場合は、主たるものを紹介連絡 時にお知らせ下さい。

  • 道路工事、水路工事などを中心に、責任ある仕事で信用を増やし業績が伸びています。明るく生き生きと働ける様に福利厚生の充実、希望休暇に柔軟に対応しています。女性も現場で活躍中です!
  • *土木工事現場における作業全般  道路工事、水路工事等の現場作業及び、施工管理作業、建設系作 業有資格者は重機のオペレーション等も担当していただきます。  *冬期間は除排雪に関わる作業全般  国道・県道・市道の除排雪、民間事業所の駐車場の除排雪、高齢 者個人宅の玄関先の雪よせなど。  ※現場は横手市の他、湯沢市等県南地区です。 ※受注先は官公庁中心ですが、民間、一般からの受注もあります。 ※実務経験のある方を優遇いたします 「変更範囲:変更なし」「副業禁止」

ハローワーク横手公共職業安定所

土木技術者

創和建設株式会社

採用人数:2人 受理日:2024年12月10日 有効期限:2025年02月28日

  • 秋田県横手市駅前町13-8
    (奥羽本線 横手駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0182-32-2680 / FAX:0182-32-7500
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 200,000円~400,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ※会社カレンダーによる休日 週休二日、GW、お盆、年末年始休暇等

  • *パソコン、携帯電話、作業服、防寒服は貸与します。   ※建設キャリアアップシステム(CCUS)登録事業者です。  CCUSに登録し、技術者の処遇改善に努めています。  ※工期前は残業になることが多いです。   ■応募希望の方は事前連絡の上、『履歴書・紹介状・職務経歴書』 を当社まで郵送または持参願います。書類選考後、面接日時を連 絡致します。     ◆秋田県就活情報サイト【こっちゃけ】掲載中!◆  「応募前職場見学可能求人」【事前にハローワークからの連絡要】 B93

  •  顧客の満足を第一主義に建設関連工事全てを扱っています。  特に敷地造成・道路造成・築堤等の重機工事、建物新築増改築等 の立案・計画段階での技術的なアドバイスには自信があります。
  • ○土木一式工事、一般道路改良、河川改修、ダム・トンネル関係、 造成、下水道、舗装工事等の土木施工管理全般(測量、品質、出 来形等の管理) *秋田県内及び東北6県にわたって工事を受注しており、県内、県 外問わず配属。1現場6ヶ月位の勤務。その間の帰省等について は諸手当を支給します。  ・パソコンはワード、エクセル、CADソフト等を使用。   【働き方改革関連認定企業(男女イキイキ職場宣言事業所)】 「変更範囲:変更なし」 ※応募前見学可(事前連絡をお願いします)

ハローワーク横手公共職業安定所