株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都で施工管理 の求人

検索結果 1-10件 / 751件

電気設備の施工管理職(弱電設備改修工事専門)

信和興業株式会社

採用人数:2人 受理日:2024年11月01日 有効期限:2025年02月28日

  • 東京都新宿区西新宿7-5-20 新宿旭ビルA館6F
    (JR線 大久保駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-3371-6327 / FAX:03-3371-6503
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 250,000円~500,000円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季・年末年始・慶弔

  • ※既卒の方も可 ※直近12期「増収」「増益」中! ※新宿区優良企業表彰制度にて「優秀賞」を受賞しています。 ○長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者等を募集 ○福利厚生施設として、高級会員制リゾートホテル、東急ハーヴェ ストクラブVIALAシリーズ、HIYORIオーシャンリゾー ト沖縄、シギラミラージュビーチフロント宮古島(スイートルー ム)が利用できます。利用補助金2~4万円/年有。 ○業績により決算賞与、海外・国内社員旅行あり  質問等なければ事前連絡不要です。応募書類をお送り下さい。 原則メールでの受付ですが、郵送でもお受けします。 (ハローワーク紹介状は後日提出でも可)     #23区

  • 創業50年の老舗安定企業でありながら、新しい事業に挑戦する 活気ある会社です。USENや社内カフェ・ジム、マッサージ機等 福利厚生施設も充実。研修も整備され働きやすい職場です。
  • 主にインターホン設備の改修工事について、お問い合わせ対応から現場調査、見積り作成、提案、説明会の実施、施工管理までを見ていただきます。経験豊富な先輩が親切・丁寧に指導していきます。  最初は手もとに入るなど、少しずつスキルアップしていきましょうやりがいは、お客様が直接ユーザーとなることが多く、ご満足の声をダイレクトにいただくことができる点や、他社に比べて価格や 商材提案力が差別化できておりお客様に自信を持って提案できる 点などがあります。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク新宿公共職業安定所

現場立会・施工管理(店舗内装)

株式会社エム・エス・ティ

採用人数:1人 受理日:2024年11月08日 有効期限:2025年02月28日

  • 東京都中央区東日本橋2-15-5 VORT東日本橋4F
    (東日本橋駅 から 徒歩5分)

  • TEL:03-5687-6811 / FAX:03-5687-6812
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 175,000円~185,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    業務状況によっては残業、休日出勤あり。 夏季休暇(5日)、年末年始あり。

  • ・給料は、経験・年齢・資格を考慮して決定致します。 ・質問等がなければ事前連絡なくてもハローワークの紹介状を  受けた上で、応募書類を事業所所在地宛に郵送して下さい。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。  ※試用期間中の賃金(固定残業手当は残業の有無問わず30H分を定額支給。超過分は別途支給。)  基本給  165,000円~175,000円 営業手当   14,000円~ 29,000円 家族手当(固)15,000円~ 15,000円 技術手当   10,000円~ 15,000円 役職手当   10,000円~ 40,000円 固定残業代  51,000円~ 66,000円   合計  265,000円~340,000円

  • 金融業界を中心に、店舗の提案・設計・施工管理の一連の工程を行っています。金融業界の企業と古くからの付き合いがあるので、業績は安定しています。
  • 【仕事内容】 弊社ではメガバンクをはじめとした金融店舗の内装提案から、設計、施工まで一連の工程を行っています。 あなたには工事現場の現場立会・施工管理を担当していただきます。仕事に慣れてきたら、業者手配、工程管理もお願いします。(顧客との打ち合わせや見積り、図面作成、予算管理は営業・設計部が担当します。)  【仕事の特徴】 直行直帰や休暇取得など、スケジュール管理は各自に任せているので、自分のペースで仕事ができる環境です。 ※変更範囲:変更なし

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

発注者支援業務 工事監督支援 土木技術者 東京都 江東区

新建設コンサルタント株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年01月29日 有効期限:2025年03月31日

  • 東京都江東区大島1丁目2ー1 当社 現場事務所
    (東京メトロ半蔵門線 住吉駅 から 徒歩7分)

  • TEL:03-5789-5481
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇 休日は、基本的に発注元と同じ

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 国土交通省、地方自治体 (東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など)  ■発注者支援業務<希望する業務をお選びください。>  ・<急募>工事監督支援業務  ・<急募>資料作成業務  ・積算技術業務  ・設計コンサルティング業務(数量算出、図面の修正など)  ・河川巡視支援業務  ・道路許認可審査・適正化指導業務  ・調査設計資料作成業務  ・施工体制調査員  ・建設プロジェクト・マネジメント業務  ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います。

  • 働き方にもっと自由度を ストレスのない、上下関係を気にしなくてもよい職場環境 「仕事のやりがい」と「賃金」のバランスを大切に致します。
  • 国土交通省や地方自治体においての発注者支援業務に従事します。 ・発注者側の立場で工事の監督補助、施工状況の照合・把握 ・関係機関との協議・調整に必要な資料の作成等  工事発注者を支援する業務に従事し、施工管理や品質管理、設計変 更などの支援を行います。 就業場所は、国土交通省・地方自治体が発注する公共機関になりま す。通勤は、直行直帰となります。 ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※実績については当社HPをご覧下さい。 変更範囲:求人に関する特記事項の発注者支援業務を参照

ハローワーク草加公共職業安定所

発注者支援業務 工事監督支援 土木技術者 渋谷区 代々木

新建設コンサルタント株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年01月30日 有効期限:2025年03月31日

  • 東京都渋谷区代々木5丁目47ー8 当社 現場事務所
    (小田急小田原線 参宮橋駅 から 徒歩7分)

  • TEL:03-5789-5481
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇 休日は、基本的に発注元と同じ

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 国土交通省、地方自治体 (東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など)  ■発注者支援業務<希望する業務をお選びください。>  ・<急募>工事監督支援業務  ・<急募>資料作成業務  ・積算技術業務  ・設計コンサルティング業務(数量算出、図面の修正など)  ・河川巡視支援業務  ・道路許認可審査・適正化指導業務  ・調査設計資料作成業務  ・施工体制調査員  ・建設プロジェクト・マネジメント業務  ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います。

  • 働き方にもっと自由度を ストレスのない、上下関係を気にしなくてもよい職場環境 「仕事のやりがい」と「賃金」のバランスを大切に致します。
  • 国土交通省や地方自治体においての発注者支援業務に従事します。 ・発注者側の立場で工事の監督補助、施工状況の照合・把握 ・関係機関との協議・調整に必要な資料の作成等  工事発注者を支援する業務に従事し、施工管理や品質管理、設計変 更などの支援を行います。 就業場所は、国土交通省・地方自治体が発注する公共機関になりま す。通勤は、直行直帰となります。 ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※実績については当社HPをご覧下さい。 変更範囲:求人に関する特記事項の発注者支援業務を参照

ハローワーク草加公共職業安定所

造園工(要普免)/東久留米市

株式会社根本造園

採用人数:2人 受理日:2025年01月30日 有効期限:2025年03月31日

  • 東京都東久留米市南町1-5-4 (株)根本造園

  • TEL:042-461-8142 / FAX:042-465-3549
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 204,000円~306,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    週休2日制・年末年始、夏季休暇

  • *賃金はご本人の経験や知識、技能、資格の有無等を考慮します。 *昇給賞与は会社業績やご本人実績などを評価し査定します。  面接日時を決めますので電話のうえ、履歴書、ハローワーク紹介状を面接時にお持ち下さい。無料駐車場がありますのでマイカーでのご来社も可能です。

  • 会社創立以来着実に業績を伸ばし続け、安定成長を遂げている 官公庁等、公共造園事業を多数手掛け、信頼と実績を得ている 夏・冬季休暇も充実し、チームワークの良い勤めやすい職場である
  • 軽土木工事、堀取り、剪定、草刈りをお願いします。主に造園、土木の施工管理です。経験者は優遇いたしますが、未経験でも丁寧に指導いたしますのでご安心ください。マイカー通勤可能です(無料Pあり)       業務変更範囲:変更なし

ハローワーク三鷹公共職業安定所

工事監督支援・発注者支援業務 土木技術者/東京都 北区

日本建設エンジニアリング株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年01月29日 有効期限:2025年03月31日

  • 東京都北区中十条3丁目3ー17 当社 現場事務所
    (JR京浜東北・根岸線 東十条駅 から 徒歩5分)

  • TEL:03-6632-7557
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。  東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など ■発注者支援業務は他に以下の業務があります。 興味のある方は、当社HPをご覧ください。 ・工事監督支援業務 ・資料作成業務 ・NEXCO施工管理員 ・積算技術業務 ・河川巡視支援業務 ・道路許認可審査・適正化指導業務 ・調査設計資料作成業務 ・施工体制調査員 ・建設プロジェクト・マネジメント業務 *事前連絡の上、応募書類を送付してください。 ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付  頂きたいと思います。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。  ただしオンライン自主応募には不要です。 *オンライン自主応募可。  ※駐車場は要相談

  • 日本建設エンジニアリングの社員採用は、給与や福利厚生・待遇面をしっかり保証します。働き方にもっと自由度を「仕事のやりがい」「賃金のバランス」を大切に致します。
  • 国土交通省の発注者支援業務(工事監督支援業務)現場技術員 ・発注者側の立場で工事の監督補助、施工状況の照合・把握 ・関係機関との協議・調整に必要な資料の作成等  国土交通省の工事発注者を支援する業務に従事し、施工管理や品質 管理、設計変更などの支援を行います。 ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※【正社員】として業務に従事していただきます。 ※勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。  〔変更範囲:会社の定める業務〕

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

工事監督支援・発注者支援業務 土木技術者/東京都 中央区

日本建設エンジニアリング株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年01月31日 有効期限:2025年03月31日

  • 東京都中央区月島3丁目3ー13 当社 現場事務所
    (東京メトロ有楽町線 月島駅 から 徒歩5分)

  • TEL:03-6632-7557
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。  東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など ■発注者支援業務は他に以下の業務があります。 興味のある方は、当社HPをご覧ください。 ・工事監督支援業務 ・資料作成業務 ・NEXCO施工管理員 ・積算技術業務 ・河川巡視支援業務 ・道路許認可審査・適正化指導業務 ・調査設計資料作成業務 ・施工体制調査員 ・建設プロジェクト・マネジメント業務 *事前連絡の上、応募書類を送付してください。 ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います(郵送も可)。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。  ただしオンライン自主応募には不要です。 *オンライン自主応募可。 ※駐車場は要相談

  • 日本建設エンジニアリングの社員採用は、給与や福利厚生・待遇面をしっかり保証します。働き方にもっと自由度を「仕事のやりがい」「賃金のバランス」を大切に致します。
  • 国土交通省の発注者支援業務(工事監督支援業務)現場技術員 ・発注者側の立場で工事の監督補助、施工状況の照合・把握 ・関係機関との協議・調整に必要な資料の作成等  国土交通省の工事発注者を支援する業務に従事し、施工管理や品質 管理、設計変更などの支援を行います。  ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※【正社員】として業務に従事していただきます。 ※勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

設備施工管理

株式会社S-ONEプロダクト

採用人数:3人 受理日:2025年01月29日 有効期限:2025年03月31日

  • 東京都練馬区下石神井2丁目10-12
    (西武池袋線 石神井公園駅 から 徒歩10分)

  • TEL:080-3733-6776 / FAX:03-6701-7183
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 250,000円~400,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *休日は、現場やシフトにより異なります。 *現場により日曜・祝日の出勤あり。出勤の場合、代休取得。

  • *マイカー通勤については、直行・直帰の場合、現場に無料駐車場 はありませんが、有料駐車場に止めていただき、領収書を提出い ただければ駐車場代は支給します。  *各種資格を取得する場合、資格取得支援あり(取得にかかる費用 は会社が負担します。)    *ハローワークから事前連絡の上、面接日時を決めます。     応募書類は面接時に持参してください。

  • 少数精鋭で現場の管理をしており、地場のゼネコン、サブコンなどとの信頼が厚く、安定した受注ができています。
  • *設備工事の管理と機器更新及びメンテナンスを行っていただきま す。  主に、工程管理・見積もり・書類作成・安全管理・品質管理・工 事管理業務となります。   *設備機器に関しては、生活インフラとされる衛生機器・空調機器 ・消火機器を主に取り扱っており、生活に必要不可欠なものにな るため、受注が途切れることはありません。   *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク池袋公共職業安定所