キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 広島県 > 広島県三次市で施工管理 広島県三次市で施工管理 の求人 検索結果 1-10件 / 10件 高速道路の施工管理業務(広島県三次市) 株式会社パートナーズ大阪支社 採用人数:1人 受理日:2025年01月16日 有効期限:2025年03月31日 広島県三次市西酒屋町216 「西日本高速道路(株)三次高速道路事務所」内(三次駅 から 徒歩28分) TEL:06-6195-7380 / FAX:06-6195-7381 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 440,000円~650,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・ゴールデンウイーク・夏季休暇 ※通勤困難な方や遠方の方は、アパート(世帯用は応相談)を用意します。 ※出張面接も致しますのでご相談ください。 ※今すぐ働けない方もご相談ください。入社日の相談応じます。 ※その他地域の勤務地や点検業務などの職種もあるのでご相談ください。 応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) 官公庁や高速道路等への発注者支援業務(施工管理・保全業務等)や土木技術(設計・調査等)を提供している建設コンサルタントです 高速道路における土木工事の管理を行います。 主に施工業者との打ち合わせ・工程管理・検査立会い・関係書類作成や図面修正などの業務。 ※発注者側での業務です。(発注者側での経験なくても可) 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク淀川公共職業安定所 設計工事監理・施工管理・コーディネート他 マスダランドビル株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年01月07日 有効期限:2025年03月31日 広島県三次市十日市東三丁目3-22(JR三次駅 から 徒歩10分) TEL:0824-62-5511 / FAX:0824-62-1525 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 250,000円~300,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 ・会社カレンダーによる・隔週土曜日 (休日については相談に応じます) ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。 1967年創業。「愛着の持てる住まいづくり」をモットーに、こだわりの家づくりを行う。 住宅の設計・施工、お客様との打ち合わせ等 コーディネート業務 お客様との色打ち合わせ等 変更範囲:会社の定める業務 (※求人に関する特記事項欄を参照ください) ハローワーク三次公共職業安定所 一級土木技術者・二級土木技術者 株式会社藤組 採用人数:2人 受理日:2025年01月06日 有効期限:2025年03月31日 広島県三次市甲奴町本郷1177(JR甲奴駅 から 徒歩1分) TEL:0847-67-2322 / FAX:0847-67-2380 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 242,000円~297,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 変形労働時間制、土休は月に応じて2~4回 盆、年末年始、GW等 ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。 甲奴町でー番古い土木建築会社。若手も増え、資格試験を受ける際援助している。公共工事が全体の90%である。 ○道路改良工事、河川工事、下水道工事等において、現場の 工事責任者として、施工管理、品質管理、安全管理などの 全体的な管理が主な仕事の内容です。 *面接には、ハローワークの紹介状を持参してください。 「建設」 変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください) ハローワーク三次公共職業安定所 地中熱利用設備工事の施工管理、現場代理人(広島本社) ミサワ環境技術株式会社 採用人数:2人 受理日:2024年12月18日 有効期限:2025年02月28日 広島県三次市向江田町4252番地2(JR塩町駅 から 徒歩20分) TEL:0824-66-2281 / FAX:0824-66-2975 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~230,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇、夏季休暇 ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。 地中熱エネルギーを利用した建築物(温水プールなど)の冷暖房・給湯設備や道路融雪システムの国内導入を進め、環境負荷の少ない社会への貢献に取り組んでいます。 ・地中熱利用設備工事(空調、融雪など)の現場代理人として施工管理を行っていただきます。 ・工事現場への出張が多いです。 変更範囲:技術職、営業職、管理部門 (※求人に関する特記事項欄を参照ください) ハローワーク三次公共職業安定所 施工管理 株式会社エディオン三次サービスステーション 採用人数:1人 受理日:2024年12月02日 有効期限:2025年02月28日 広島県三次市十日市東4丁目5-6(JR三次駅 から 徒歩10分) TEL:0824-62-0511 / FAX:0824-62-0077 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 200,000円~280,000円 その他 ・毎 週 *36協定の特別条項で特別な事情・期間は「繁忙期(夏季・年末・決算時期等)に予想を大幅に超える作業があり、特に業務が逼迫したとき」で限度を超えて労働させることができる回数は6回、月80時間、年660時間までとします。 *就業規則に違反する、遅刻や欠勤など勤務態度に著しい問題があるなどの場合を除き2025年4月1日に正社員登用します。正社員登用後は、賞与(年2回)、会社が拠出する退職金制度があります。 ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。 ただ販売するだけでなくお客様の人生に寄り添えるやりがいのある仕事です。全国グループの企業力を活かし、安定した環境で経験や知識を活かせます。 戸建て住宅やマンションのリフォーム、工程管理、現場管理を主にお願いします。 ※未経験者歓迎 変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください) ハローワーク三次公共職業安定所 土木施工管理技術者/補助スタッフ【監理技術者候補】 大津建設株式会社 採用人数:2人 受理日:2024年12月02日 有効期限:2025年02月28日 広島県三次市十日市南1丁目5番30号(JR芸備線 三次駅 から 徒歩4分) TEL:0824-55-6661 / FAX:0824-55-6671 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 200,000円~360,000円 (1)7時45分~17時15分 日その他 ・その他 ・土曜変則的、年末年始など当社カレンダーによる ・広島県働き方改革実践企業認定や仕事と家庭の両立支援(子育て、介護)登録を行い、行動計画等に沿った多様な働き方により、昨年の有給休暇取得率は88%という成果を上げています ・国家検定の受験料に限らず、資格取得に必要な講習や実技研修等の費用、業務に必要な大型運転免許取得等の費用も会社で負担し、資格取得を全面的にバックアップ! ・ユニフォームは年2回(夏・冬)1着ずつ貸与します ・生活習慣予防検診やインフルエンザの予防接種を実施し、社員の健康管理にも努めます ・年間行事として忘年会や社員旅行等を開催 ・机上での書類作成の他、屋外業務で体力を要することもあります ・2012年に不動産やリフォーム等住まいに関する事業全般を担う店舗「しんわホーム」を(株)しんわと共にオープン。民間工事の受注が増え、より一層地域に根ざした企業へと成長しました。 地域発展の一翼を担う土木施工管理技術者に興味のある方はお気軽にご連絡ください。会社概要等はしんわホームのホームページでもご確認いただけます。http://otsu-co.jp 業務の変更範囲:会社の定める業務 「人を尊び 自然に優しく 地域社会に潤いを届け 共にあゆむ」を企業理念に掲げ、事業を通じて出会う人を敬い、自然や生態系に優しく、地域社会とともにあり続けるものづくりをしています 備北地域(主に三次市内)における道路・河川・上下水道等の建設 現場に携わります。 土木施工管理技術者は土木工事に関する現地調査・測量、設計・積 算、施工方法の検討、材料や機械の手配や専門業者との打ち合わせ 、発注者との施工に関する打ち合わせを行い、現場の進行を管理し ます。これらの業務の補助に従事することで品質管理、原価管理、 工程管理、安全管理、環境管理等の土木施工管理技術者としての技 術を身に付けていきます。 様々な国家資格を持つベテラン技術者の指導の下、未経験でも豊富 な知識を得て、成長できる環境が整っています。 多くの経験や資格取得によるスキルアップを経て、将来的には土木 関連工事の監理技術者として現場をまとめる役割を担います。 ハローワーク三次公共職業安定所 建築設計・施工管理技術者/補助スタッフ【監理技術者候補】 大津建設株式会社 採用人数:1人 受理日:2024年12月02日 有効期限:2025年02月28日 広島県三次市十日市南1丁目5番30号(JR芸備線 三次駅 から 徒歩4分) TEL:0824-55-6661 / FAX:0824-55-6671 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 200,000円~300,000円 (1)7時45分~17時15分 日その他 ・その他 ・土曜変則的、年末年始など当社カレンダーによる ・広島県働き方改革実践企業認定や仕事と家庭の両立支援(子育て、介護)登録を行い、行動計画等に沿った多様な働き方により、昨年の有給休暇取得率は88%という成果を上げています ・国家検定の受験料に限らず、資格取得に必要な講習や実技研修等の費用、業務に必要な大型運転免許取得等の費用も会社で負担し、資格取得を全面的にバックアップ! ・ユニフォームは年2回(夏・冬)1着ずつ貸与します ・生活習慣予防検診やインフルエンザの予防接種を実施し、社員の健康管理にも努めます ・年間行事として忘年会や社員旅行等を開催 ・机上での書類作成の他、屋外業務で体力を要することもあります ・2012年に不動産やリフォーム等住まいに関する事業全般を担う店舗「しんわホーム」を(株)しんわと共にオープン。民間工事の受注が増え、より一層地域に根ざした企業へと成長しました。 地域発展の一翼を担う建築設計・施工管理技術者に興味のある方はお気軽にご連絡ください。会社概要等はしんわホームのホームページでもご確認いただけます。http://otsu-co.jp 業務の変更範囲:会社の定める業務 「人を尊び 自然に優しく 地域社会に潤いを届け 共にあゆむ」を企業理念に掲げ、事業を通じて出会う人を敬い、自然や生態系に優しく、地域社会とともにあり続けるものづくりをしています 備北地域(主に三次市内)における住宅や施設等の建築物に関する建設現場に携わります。 建築設計・施工管理技術者は現地調査・測量、設計・積算、施工方法の検討、材料や機械等の手配と専門業者との打ち合わせ、発注者との施工に関する打ち合わせを行い、現場の進行を管理します。これらの業務の補助に従事することで調査設計、品質管理、原価管理、工程管理、安全管理、環境管理等の建築設計・施工管理技術者としての技術を身に付けていきます。 未経験者でも様々な国家資格を持つベテラン技術者の下で豊富な知識を得て、成長できる環境が整っています。 多くの経験や資格取得によるスキルアップを経て、将来的には建築関連工事の監理技術者として現場をまとめる役割を担います。 ハローワーク三次公共職業安定所 土木施工管理技術者/補助スタッフ【監理技術者候補】 大津建設株式会社 採用人数:2人 受理日:2024年12月02日 有効期限:2025年02月28日 広島県三次市十日市南1丁目5番30号(JR芸備線 三次駅 から 徒歩4分) TEL:0824-55-6661 / FAX:0824-55-6671 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 200,000円~300,000円 (1)7時45分~17時15分 日その他 ・その他 ・土曜変則的、年末年始など当社カレンダーによる ・広島県働き方改革実践企業認定や仕事と家庭の両立支援(子育て、介護)登録を行い、行動計画等に沿った多様な働き方により、昨年の有給休暇取得率は88%という成果を上げています ・国家検定の受験料に限らず、資格取得に必要な講習や実技研修等の費用、業務に必要な大型運転免許取得等の費用も会社で負担し、資格取得を全面的にバックアップ! ・ユニフォームは年2回(夏・冬)1着ずつ貸与します ・生活習慣予防検診やインフルエンザの予防接種を実施し、社員の健康管理にも努めます ・年間行事として忘年会や社員旅行等を開催 ・机上での書類作成の他、屋外業務で体力を要することもあります ・2012年に不動産やリフォーム等住まいに関する事業全般を担う店舗「しんわホーム」を(株)しんわと共にオープン。民間工事の受注が増え、より一層地域に根ざした企業へと成長しました。 地域発展の一翼を担う土木施工管理技術者に興味のある方はお気軽にご連絡ください。会社概要等はしんわホームのホームページでもご確認いただけます。http://otsu-co.jp 業務の変更範囲:会社の定める業務 「人を尊び 自然に優しく 地域社会に潤いを届け 共にあゆむ」を企業理念に掲げ、事業を通じて出会う人を敬い、自然や生態系に優しく、地域社会とともにあり続けるものづくりをしています 備北地域(主に三次市内)における道路・河川・上下水道等の建設 現場に携わります。 土木施工管理技術者は土木工事に関する現地調査・測量、設計・積 算、施工方法の検討、材料や機械の手配や専門業者との打ち合わせ 、発注者との施工に関する打ち合わせを行い、現場の進行を管理し ます。これらの業務の補助に従事することで品質管理、原価管理、 工程管理、安全管理、環境管理等の土木施工管理技術者としての技 術を身に付けていきます。 様々な国家資格を持つベテラン技術者の指導の下、未経験でも豊富 な知識を得て、成長できる環境が整っています。 多くの経験や資格取得によるスキルアップを経て、将来的には土木 関連工事の監理技術者として現場をまとめる役割を担います。 ハローワーク三次公共職業安定所 施工管理補助 有限会社高本建設 採用人数:1人 受理日:2024年12月02日 有効期限:2025年02月28日 広島県三次市下川立町622-5 TEL:0824-67-3311 / FAX:0824-67-3949 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 210,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる(年末年始・お盆) ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。 昭和50年から県土木と三次市役所の入札指名業者となり、それ以来毎年役所の仕事に業績を残し実績を上げている。 ・一般土木建設業の施工管理業務 ・施工計画、工程管理、原価管理、安全管理等補助 ・現場は主に三次市内、稀に出張等もあります。 ※未経験者歓迎 ※面接には、ハローワークの紹介状と履歴書(写真貼付)を持参してください。 変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください) ハローワーク三次公共職業安定所 施工管理 有限会社高本建設 採用人数:1人 受理日:2024年12月02日 有効期限:2025年02月28日 広島県三次市下川立町622-5 TEL:0824-67-3311 / FAX:0824-67-3949 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 360,000円~450,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる(年末年始・お盆) ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。 昭和50年から県土木と三次市役所の入札指名業者となり、それ以来毎年役所の仕事に業績を残し実績を上げている。 ・一般土木建設業の施工管理業務 ・施工計画、工程管理、原価管理、安全管理等 ※面接には、ハローワークの紹介状と履歴書(写真貼付) を持参してください。 変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください) ハローワーク三次公共職業安定所 市区町村 呉市(14) 竹原市(1) 三原市(4) 尾道市(3) 福山市(41) 府中市(4) 三次市(10) 庄原市(2) 大竹市(2) 東広島市(11) 安芸高田市(4) 江田島市(2) 府中町(1) 坂町(1) 北広島町(2) 大崎上島町(3) 広島市中区(18) 広島市東区(26) 広島市南区(16) 広島市西区(24) 広島市安佐南区(12) 広島市安佐北区(10) 広島市佐伯区(9)