株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

三重県津市で施工管理 の求人

検索結果 1-10件 / 20件

総合職(空調衛生設備技術者)/三重県 津市、鈴鹿市

株式会社ナミト

採用人数:1人 受理日:2025年01月24日 有効期限:2025年03月31日

  • 三重県津市事業所所在地及び、鈴鹿市内各現場

  • TEL:052-212-7111 / FAX:052-212-7112
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 186,000円~279,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・特別休暇(慶弔など) ・有給休暇は入社3か月経過後5日、6か月経過後5日 計10日

  • *昇給・賞与は会社業績と勤務成績により支給致します。 *UIターンご希望の方も、お気軽にご相談ください。 *本採用となりましたら、携帯電話を貸与しております。 *出張が伴う場合に限り帰省費を支給致します。 *パソコン、作業着、ヘルメットを貸与しております。 *資格取得支援制度あり。*各種褒賞金制度あり。  ・特別休暇(慶弔等)・育児及び介護休暇 ・年次有給休暇  入社後3カ月経過後5日、6か月経過後5日計10日付与。 ・工程の進捗度合いにより出勤する場合があり  *事前連絡の上、履歴書(写真貼付)・工事経歴書・紹介状を下記へ郵送して下さい。 *操作可能なCADがございましたら履歴書へ明記して下さい。  【送付先】〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-6-5 名古屋錦シティビル7F 株式会社ナミト 採用担当宛

  • 協会けんぽ認定「健康宣言チャレンジ事業所」 経済産業省認定「健康経営優良法人」
  • ・建設現場における空調衛生設備施工管理補助業務に従事して頂きます。 ・未経験の方やブランクがある方も歓迎致します。 ・未経験の方には丁寧に基本から教育させて頂きます。  ※ご本人の希望や適性を踏まえて担当現場を決定致します。 ※段階的に業務をお任せしますのでご安心ください。 ※随時、会社説明会を行っております。  予約や今後のスケジュール等はお気軽にご連絡ください。  変更範囲:原則なし

ハローワーク名古屋中公共職業安定所

総合職(土木技術者)/三重県 津市、鈴鹿市

株式会社ナミト

採用人数:1人 受理日:2025年01月17日 有効期限:2025年03月31日

  • 三重県津市事業所所在地及び、鈴鹿市内各現場

  • TEL:052-212-7111 / FAX:052-212-7112
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 186,000円~296,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・特別休暇(慶弔など) ・有給休暇は入社3か月経過後5日、6か月経過後5日 計10日

  • *昇給・賞与は会社業績と勤務成績により支給致します。 *UIターンご希望の方も、お気軽にご相談ください。 *本採用となりましたら、携帯電話を貸与しております。 *出張が伴う場合に限り帰省費を支給致します。 *パソコン、作業着、ヘルメットを貸与しております。 *資格取得支援制度あり。*各種褒賞金制度あり。  ・特別休暇(慶弔等)・育児及び介護休暇 ・年次有給休暇  入社後3カ月経過後5日、6か月経過後5日計10日付与。 ・工程の進捗度合いにより出勤する場合があり  *事前連絡の上、履歴書(写真貼付)・工事経歴書・紹介状を下記 へ郵送して下さい。 *操作可能なCADがございましたら履歴書へ明記して下さい。  【送付先】〒460-0003  愛知県名古屋市中区錦1-6-5 名古屋錦シティビル7F  株式会社ナミト 採用担当宛

  • 協会けんぽ認定「健康宣言チャレンジ事業所」 経済産業省認定「健康経営優良法人」
  • ・建設現場における土木施工管理補助業務に従事して頂きます。 ・未経験の方やブランクがある方も歓迎致します。 ・未経験の方には丁寧に基本から教育させて頂きます。  ※ご本人の希望や適性を踏まえて担当現場を決定致します。 ※段階的に業務をお任せしますのでご安心ください。 ※随時、会社説明会を行っております。  予約や今後のスケジュール等はお気軽にご連絡ください。  変更範囲:原則なし

ハローワーク名古屋中公共職業安定所

事務職 /現場事務または総務経理

株式会社岩田組

採用人数:1人 受理日:2025年01月10日 有効期限:2025年03月31日

  • 三重県津市丸之内15-10
    (津新町駅 から 徒歩10分)

  • TEL:059-226-3827 / FAX:059-226-9440
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 260,000円~440,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆、年末年始休暇

  • ・土木部、建築部の30代から60代の男女技術者が活躍中!  ・当社は創業明治40年「100年企業の誇りを胸に、地域社会に 次なる100年を築く」ことを企業理念として掲げ、ものづくり に対する誠意と誠実を忘れずに、これからも津のまちや人々の生 活の役に立っていきたいと思います。   【就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方限定】

  • 創業明治40年に津市内で土木工事開業、平成12年に建築工事業を追加。建築の歴史は浅いですが、着々と実績を積んでいる段階です。何事も社是である「誠意と誠実」を軸に仕事に取組んでいます
  • ・工事で必要となる書類作成。発注者へ提出する施工管理書類や各種申請書類などです。現場監督のサポートを担っていただきます。  ・電話・来客対応、データ入力、書類整理、備品管理など  「変更範囲:変更なし」 *男女共にご活躍できる職場です。          【就職氷河期世代限定求人】

ハローワーク津公共職業安定所

【未経験者可】 技術職 /建築・土木施工管理

株式会社岩田組

採用人数:1人 受理日:2025年01月10日 有効期限:2025年03月31日

  • 三重県津市丸之内15-10
    (津新町駅 から 徒歩10分)

  • TEL:059-226-3827 / FAX:059-226-9440
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 270,000円~440,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆、年末年始休暇

  • ・土木部、建築部の30代から60代の男女技術者が活躍中!  ・当社は創業明治40年「100年企業の誇りを胸に、地域社会に 次なる100年を築く」ことを企業理念として掲げ、ものづくり に対する誠意と誠実を忘れずに、これからも津のまちや人々の生 活の役に立っていきたいと思います。  ・資格取得について 一級建築士、1級建築施工管理技士、二級建築士、2級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士を取得した場合、取得者には会社規定の報奨金(合格祝金)と毎月の資格手当が支給されます。  【就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方限定】

  • 創業明治40年に津市内で土木工事開業、平成12年に建築工事業を追加。建築の歴史は浅いですが、着々と実績を積んでいる段階です。何事も社是である「誠意と誠実」を軸に仕事に取組んでいます
  • 建築工事および土木工事の現場施工管理を行っていただきます  ・業務内容:主に公共工事。民間工事は小規模な修繕工事。       現場管理から書類作成まで行います。  ・業務エリア:三重県北部エリア  ・資格取得支援制度あり       「変更範囲:変更なし」  *男女共にご活躍できる職場です。          【就職氷河期世代限定求人】

ハローワーク津公共職業安定所

建設コンサルタント/三重県津市、松阪市

株式会社東建工営中部支社

採用人数:2人 受理日:2025年01月08日 有効期限:2025年03月31日

  • 三重県津市、松阪市                      通勤は高速道路利用も可(ETC貸与)

  • TEL:052-204-1891 / FAX:052-204-1976
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • [必要な免許・資格] ・一級土木施工管理技士または二級土木施工管理技士 ・土木学会一級土木技術者または二級土木技術者 ・RCCM(道路、河川、施工計画等) ※上記のいずれかの資格を有するもの。  ・普通自動車免許(AT限定可) ・マイカー通勤可:ガソリン代金実費支給(高速道路利用も可・ETC貸与)   ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 1976年に創業以来、これまで培ってきた土木の技術力と信頼に裏打ちされた確かなノウハウを生かし技術サービスとして道路や河川などのインフラの整備に提供しております。
  • ・公共工事(道路、河川等)の施工管理又は積算又は資料作成の  いずれかを面接にて決定     ・自宅からの通勤を考慮した勤務地選定             ・業務を行う事務所へ直行直帰                 ・勤務は週休2日制(年間休日実績125日)  (従事すべき業務の変更の範囲:原則なし)

ハローワーク名古屋中公共職業安定所