キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県で役所 の求人

検索結果 1-10件 / 60件

メンテナンススタッフ(技術・機器点検等)/茨城営業所

シンク・エンジニアリング株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県常総市豊岡町乙1471-1 茨城営業所
    (水海道駅 から 徒歩20分)

  • TEL:03-3724-7201 / FAX:03-3724-7203
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 275,000円~300,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • <入社までの流れ> 1.会社案内、業務説明(必要であれば) 2.ハローワークより申込およびオンライン自主応募  (履歴書、職務経歴書又は自己PR書、紹介状) 3.面接、試験日をこちらから連絡します。 4.面接その後、試験  (試験はパソコンでエクセルの表を作成してもらいます) 結果は最短で当日、遅くても7日以内に連絡させて頂きます。 入社日に関しては個人の意見を最大限尊重させて頂きます。 <年俸とは別に資格等加給あり。> 第二種電気工事士、2級電気・電気通信・施工管理5千円/月 第一種電気工事士、1級電気・電気通信・施工管理1万円/月 電気主任技術者三種 1万円/月 子供手当1名1万円/月 業績により年1回、決算賞与がある事もあります。 (2021年5月実績 3万円~10万円) *マイカー通勤可:駐車場料金無料  ※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になりません)。

  • お得意先は官庁が95%以上で経営は安定。 認証を取得しているISO9001・14001・27001に基づき、業務を推進しています。
  • ◎水道施設(役所)の点検・メンテナンス等業務です。 ◎納入機器の保守・メンテナンス業務を行います。 (出張先への距離により宿泊が必要な場合は費用負担あり)  *基本的な電気の知識があれば丁寧に教えていきます。 *電気関係の資格取得が可能で管理者側のスタッフになれます。 *会社より社有車、携帯電話、パソコンは1人1台支給されます。 *「もの」を提案→設計→ゼロから作り、それが動き出す。 *感動と満足度の高いお仕事です。(やり甲斐保証100%)   変更範囲:変更なし

ハローワーク渋谷公共職業安定所

 更新日:

専門職(地域包括支援センター)/会計年度任用職員

笠間市役所

採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県笠間市中央三丁目二番一号
    (常磐線 友部駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0296-77-1101
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,455円~1,679円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • ・通勤手当は、片道2km以上の方が対象となり、当所規定により  距離・出勤日数から算出し支給します。 ※マイカー通勤について:駐車場有(月額600円) ・時間外勤務を行う場合があります。 ・時給額については、勤務実績等に応じて年度毎に昇給します。  (一部例外を除く) ・応募資格については、本文記載の有資格者に加え、看護師の有資  格者も可としています。  ・条件や待遇等は、任用開始日により変更となる場合があります。 *受付期間:随時選考、定員に達し次第終了 *受付時間:午前8時30分~午後5時15分 (土、日、祝日を除く) *応募書類は地域包括支援センターへ直接ご本人が持参してくださ  い。  

  • 本市では人口減少・少子高齢化の中、市民とともに未来を拓き、心身ともに健やかで希望を持ち続け、豊かに暮らすことができる「文化交流都市笠間」の実現に向けて様々な事業に取り組んでいます。
  • 笠間市地域包括支援センターにおいて、以下の業務を行います。 ・在宅高齢者の相談支援 ・介護予防サービス利用に係るマネジメント業務 等 ・業務上公用車を運転する場合があります。  「従事する業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク水戸公共職業安定所 笠間出張所

 更新日:

営業職(五霞営業所)/五霞町/未経験OK

株式会社ロングライフ

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県五霞町猿島郡原宿台4丁目27-4  当社 五霞営業所

  • TEL:029-257-2345 / FAX:029-257-2567
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 202,800円~267,900円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社スケジュールによる 土曜日出勤は1ヶ月に1~2回程度 年末年始/夏季休暇 土曜日に出勤した際は翌月曜日が振休

  • *経験者・未経験者どちらも大歓迎です。   *面接の際にいただく個人情報については、採用活動以外に使用することはありません。 ※応募書類は本社宛に郵送、面接は五霞営業所で行います  ・紹介状 ・履歴書(写真貼付) ・職務経歴書(あれば尚可)  ・採用活動時の個人情報取得に関する通知書兼同意書(弊社ホームページから出力可)  入社後、数ヶ月で資格取得(福祉用具専門相談員)が可能      (全額当社負担)               「育休実績有」「未経験者可」 ※試用期間終了後、昇給が見込めます。意欲のある方ぜひご応募ください。

  • 創業以来、順調に業績を伸ばし県内に6店舗、県外に2店舗を有しています。居宅介護支援事業を県内に1事業所、県外に1事業所有しています。景気に左右されない分野で発展が期待できます。
  • 福祉用具の販売・レンタルに関する提案、相談業務が主な仕事です。 働きながら福祉用具専門相談員の資格取得ができます。  具体的には、お取引をしている高齢者・障害者施設、 居宅支援事業所等の福祉事業所、役所、病院及び個人のご利用者様へ 福祉用具の提案、納品、フィッティング、モニタリング等を行います。 お客様に喜ばれるやりがいのあるお仕事です。 ※福祉系未経験でも可能  ※社有車使用あり 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク水戸公共職業安定所

 更新日:

保健師(こども政策課)/会計年度任用職員

笠間市役所

採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年05月09日

  • 茨城県笠間市南友部1966-1 地域医療センターかさま内
    (友部駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0296-77-1101
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,513円~1,513円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • ・通勤手当は、片道2km以上の方が対象となり、当所規定により  距離・出勤日数から算出し支給します。 ・マイカー通勤について:駐車場有(月額600円) ・時給額については、勤務実績等に応じて年度毎に昇給します。  (一部例外を除く)  *受付期間:令和7年5月9日(金)まで *受付時間:午前8時30分~午後5時15分 (土、日、祝日を除く) *応募書類はこども政策課へ直接ご本人が持参してください。 *応募資格について  地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない方  ○本市では、行政へのニーズが多様となり業務量が増大する中  正職員だけではカバーしきれない業務を、会計年度任用職員の  皆様に担当していただいております。 ○会計年度任用職員として勤務しながら正職員を目指す方、  バリバリと正職員並みに働いて行政の知識を蓄えたい方など、  志の高い方を歓迎いたします。

  • 本市では人口減少・少子高齢化の中、市民とともに未来を拓き、心身ともに健やかで希望を持ち続け、豊かに暮らすことができる「文化交流都市笠間」の実現に向けて様々な事業に取り組んでいます。
  • こども政策課(地域医療センターかさま内)において、 以下の業務を行います。  母子保健事業に係る保健師業務全般 ・窓口・電話応対 ・乳幼児健診 ・育児相談 ・家庭訪問 等  「従事する業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク水戸公共職業安定所 笠間出張所

 更新日:

図面の設計及び一般事務

株式会社仲山住設

採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県筑西市舟生277-4
    (JR水戸線 川島駅 から 車10分)

  • TEL:0296-37-4256 / FAX:0296-37-4272
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,100円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始、GW、夏季休暇 *相談可

  • *応募書類は、面接時にご持参ください。  *面接時、会社見学可能です。  *昇給・賞与については会社業績、能力によって決定します。  ◎働く時間や日数について柔軟に対応しますのでご相談下さい。

  • 当社は平成17年に法人化にした。主に県西、県南、学園都市を中心に工事を行っている。やる気のある資格取得希望者には助成もしている。
  • *設備工事における図面設計及び現地調査 ・図面設計・・専用ソフトで設計します。 ・現地調査・・測定装置を使用し測定します。       県西・県南地区、社用車で向かいます。 ・電話応対 ・事務所内掃除 ・役所へ図面等の申請手続き ◎専用ソフトを使用しての作業になります。専門知識がなくてもできるお仕事です。覚えられるまで指導しますので安心してご応募下さい。 ※変更範囲:変更なし ※未経験者歓迎 ※男女ともに活躍できます

ハローワーク筑西公共職業安定所

 更新日: