キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山形県山形市で役所 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

住宅営業アドバイザー≪業界未経験応募可≫

株式会社ウンノハウス

採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日

  • 山形県山形市大野目4丁目1-37
    (奥羽本線 山形駅 から 車10分)

  • TEL:023-623-5311 / FAX:023-642-6251
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 243,820円~406,366円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 火水その他

    ・毎 週

    *週休2日制(火・水曜日)  *当社カレンダーによる *夏季、年末年始休暇等

  • *応募連絡等は土・日にも対応しております。お気軽にお問合せ下さい。 *事前連絡の上、「紹介状」「履歴書」「職務経歴書」をご提出ください。ご提出方法はメールで、提出先アドレスは下記のとおりです。尚、応募書類には携帯電話番号・メールアドレスを必ず明記ください。  提出先アドレス: saiyo-unno@unnohouse.co.jp  *オンライン自主応募可 *応募の際は、ハローワークより紹介状の交付を受けてください。  ただし、オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 *事前の社内見学、カジュアル面談も可能です。お気軽にご相談ください。  

  • 設立66年。自由設計による注文住宅を提供し続け累計棟数は17,000棟に及びます。木を活かすことを軸とし、最高ランクの性能・デザイン・アフター体制で信頼を頂いています。
  • 注文住宅や規格住宅に関する営業業務全般をお任せします。お客様の理想の暮らしをかたちにし、一生涯のお付き合いができるやりがいの大きい仕事です。※異業種からの転職者多数在籍!家が好きな方歓迎!  【具体的には】 ・展示場やイベント等での接客案内 ・お客様への各種提案商談(資金・プラン・宅地・工期・見積等) ・借入(銀行)から各種届出書類(役所)の整備手続き ・契約から着工~入居に至るまでのトータル管理  変更の範囲)会社が指定する業務

ハローワーク山形公共職業安定所

 更新日:

子ども家庭支援員【会計年度任用職員】

山形市役所

採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日

  • 山形県山形市旅篭町2丁目3-25
    (山形駅 から 徒歩30分)

  • TEL:023-641-1212 / FAX:023-624-8901
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 209,800円~209,800円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年次有給休暇日数5日

  • *賞与は在籍期間による割落としあり  任用期間が4月2日以降の場合は支給対象外となります。  *駐車場は、自己確保・自己負担でお願いします。  *必要な免許・資格の補足  必要な免許・資格の欄に記載した3つの他に、  ・公認心理師、臨床心理士、教員、保育士、児童福祉司のいずれかの資格を有する者であれば可  ・また、社会福祉主事として2年以上児童福祉事業に従事した者  ・前者に準じる者であって、当該支援員として必要な学識及び経験を有する者  *月途中の採用の場合、通勤手当は翌月からの支給になります。  *勤務開始日によっては年次有給休暇の日数が変更になります。

  • *子ども家庭支援全般(相談対応、関係機関との連絡調整等)  *児童虐待通告の対応  *ほか、市役所が定める業務  【変更の範囲】変更なし   ※応募の際は、ハローワークから『紹介状の交付』を   受けてください。 

ハローワーク山形公共職業安定所

 更新日:

土木工事の現場監督【正社員】(未経験者歓迎!)

株式会社山形企業

採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日

  • 山形県山形市小白川町3丁目5-6
    (山形駅 から 車10分)

  • TEL:023-641-6959 / FAX:023-641-6960
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 180,000円~280,000円

  • (1)8時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *GW休暇*お盆休暇*年末年始休暇

  • *事前連絡の上、応募書類『履歴書』『職務経歴書』『紹介状』   をお送り下さい。  *書類選考後、選考結果並びに選考通過者に面接日時等をご連絡   致します。     *資格手当:1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士       1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士       給水装置主任技術者、排水設備責任技術者       1級配管技能士、2級配管技能士       各種1種、2種技能士など 

  • 公共施設、会社、工場、病院療護施設の空調設備や給排水衛生設備の工事を通し日々の生活をより快適にするパートナーとなれるよう努力、勉強している会社です。
  • ★主に水道本管敷設工事の現場監督に携わっていただきます。 ★具体的な仕事内容 *役所発注の水道本管敷設工事や造成工事に伴う水道管敷設工事、 本管分水工事などの現場管理業務となります。入社後、数年間は 先輩監督ものとで現場管理に必要なノウハウを学んでいただきま す。CAD操作や土木知識など、未経験者の方が理解できるよう 教育を行います。 ★工事案件   *役所発注の公共工事がほとんどになります。水道というライフ ラインを整備していく非常に重要度の高い仕事です。 <変更の範囲:会社が指定する業務> ※応募時にハローワークから『紹介状の交付』を受けてください。

ハローワーク山形公共職業安定所

 更新日:

会計年度任用職員(山形市地域おこし協力隊)(森林管理)

山形市役所

採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日

  • 山形県山形市旅篭町2丁目3-25
    (山形駅 から 徒歩30分)

  • TEL:023-641-1212 / FAX:023-624-8426
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,438円~1,438円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇 年次有給休暇日数 10日

  • ※賞与は在職期間による割り落としあり。 ※山形市地域おこし協力隊員の募集ですので、募集対象となる方の条件があります。 ※詳しい募集要項については、山形市ホームページを参照してください。 ※駐車場は自己確保、自己負担 ※月途中の採用の場合は、通勤手当は翌月からの支給 ※賞与は在職期間での割り落としとなります。

  • ・森林・林業に係る知識・技術の習得に関する業務 ・(※)森林プランナーの習得に関する業務 ・山形市産材の利用促進に関する業務 ・森林施業に係る現場作業 ・林業の担い手確保に関する業務 ・山形市の森林・林業に関する情報の発信 (※)森林プランナー:森林所有者に施業の提案を行うなど、施業  の集約化を進める専門家として、森林整備の促進と木材の安定供  給に取り組みます。 【変更の範囲】変更なし  ※応募の際は、ハローワークから紹介状の交付を受けて  ください。

ハローワーク山形公共職業安定所

 更新日: