キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福島県 > 福島県いわき市で外国人 福島県いわき市で外国人 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 学生寮支援業務(事務業務含む) 独立行政法人国立高等専門学校機構福島工業高等専門学校 採用人数:1人 受理日:2025年01月24日 有効期限:2025年02月14日 福島県いわき市平上荒川字長尾30(いわき駅 から 車10分) TEL:0246-46-0707 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,369円~1,369円 (1)12時00分~18時00分 その他 ・毎 週 ・勤務表による。・年末年始(12/29~1/3)※基本は土、日、祝日は休日ですが寮行事等により年間10日程度の休日出勤有 応募期限:令和7年2月14日(金)16時必着 応募書類: (1)履歴書(様式自由。写真貼付。連絡先には電話番号及び メールアドレスを記入のこと) (2)職務経歴書(様式自由) (3)志望動機・意欲について(様式自由400文字程度) 応募方法:封筒に「学生課(寮)非常勤職員応募書類在中」と朱記 し、簡易書留にて郵送願います。 なお、応募書類は原則として返却しません。 中学卒業の生徒を5年間一貫教育にて教育し、中堅技術者を育成。学生数は1,000人、教職員は130人程度であり、共済組合制度により福利厚生面も充実している。 (1)寮務係業務 寮生の生活支援業務、寄宿舎運営業務(預り金管理含む)、 寮施設管理業務 (2)各種印刷・封詰め・準備等課内の行事の補助業務 (3)学生課全般業務 窓口対応・電話対応業務ほか (参考)男子寮生122名、女子寮生57名 (うち外国人留学生8名を含む) (R7.1現在) 変更範囲:なし ハローワークいわき公共職業安定所 事務 いわきビジネスサポート事業協同組合 採用人数:1人 受理日:2024年12月04日 有効期限:2025年02月28日 福島県いわき市泉町下川字宮ノ下97番地3 いわきビジネスサポート事業協同組合 TEL:0246-96-6461 / FAX:0246-68-8832 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~1,000円 (1)8時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによります 祝日・年末年始、夏季は会社カレンダーによります ・駐車場は無料です。 ・ハローワークからの紹介後、応募書類を右記『郵送の送付場所』 宛、お送りください。書類到着後、面接日時等をご連絡いたしま す。 ・週の所定労働時間によっては、各種社会保険の適用となることが あります。 ・6ヶ月経過後の年次有給休暇は法令通り付与になります。 1、当組合は、平成27年6月24日に設立しました。 2、当組合は、平成28年7月に外国人技能実習制度を活用し海外 との技術交流及び中小企業における人材確保支援の両立を図る べく事業を展開しております。 3、現在、107名のベトナム人の受入れを行っております。 4、ゼロからのスタートですが、みんなで協力しあい当該事業を立 ち上げ組合員の経営安定化、効率化に寄与致したく考えます。 組合員の相互扶助の精神に基づき組合員の経営安定、効率化を図るため支援事業を行っております。外国人技能実習生受入事業を展開し、組合員の人材確保について支援を行っております。 *いわきビジネスサポート事業協同組合の事務になります。 (主な業務) ・外国人技能実習生の入国、在留に関する入国管理局に提出する書 類の作成、整備 ・その他簡単な事務作業 ・電話対応、来客対応 (補助的業務) ・外国人実習生の入国から1ヶ月間行われる組合研修期間のサポー ト ・営業事務処理のサポート *外国語の会話力は必要ではありません。 《急募》 労働条件明示のルール 「変更範囲:法人の定める業務」 ハローワークいわき公共職業安定所 小名浜出張所 外国人技能実習生の受入れサポート業務 いわきビジネスサポート事業協同組合 採用人数:1人 受理日:2024年12月04日 有効期限:2025年02月28日 福島県いわき市泉町下川字宮ノ下97-3(JR常磐線 泉駅 から 徒歩20分) TEL:0246-96-6461 / FAX:0246-68-8832 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによります(土曜、祝日、年末年始等) *当組合は、平成27年6月24日に設立しました。 *当組合は、平成28年7月に外国人技能実習制度を活用し海外 との技術交流及び中小企業における人材確保支援の両立を図る べく設立され、事業を展開しております。 *住居の賃貸等の相談に応じます。 *駐車場は無料でご利用いただけます。 *36協定の監督署届け出済み。 *時間外は、多くはありませんが、19時頃までの時間外がある場 合があります。また、受入れ企業(国内)に訪問す場合は 、宿 泊を伴う出張になる場合があります。 時間外、出張とも出来ない場合は応募が難しいです。 組合員の相互扶助の精神に基づき組合員の経営安定、効率化を図るため支援事業を行っております。外国人技能実習生受入事業を展開し、組合員の人材確保について支援を行っております。 1、外国人技能実習制度を活用し、外国人の受け入れを行う事業者 様への支援、コンサルティング業務 2、外国人技能者実習制度の事業委託様への紹介 3、海外人材派遣送り出し機関との窓口業務 4、海外出張のよる面接の実施(事業者様同行) 5、実習生の日本入国から1か月間の研修、生活サポート 6、受入企業の定期巡廻によるサポート 外国語の会話力は必要ではありません。 (生活指導などは通訳がいます) 《急募》 「変更範囲:法人の定める業務」 ハローワークいわき公共職業安定所 小名浜出張所 市区町村 郡山市(1) いわき市(3) 白河市(1) 本宮市(1) 矢吹町(1)