株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

埼玉県草加市で外国人 の求人

検索結果 1-1件 / 1件

就職支援コーディネーター(外国人雇用管理分)

草加公共職業安定所

採用人数:1人 受理日:2025年01月31日 有効期限:2025年03月31日

  • 埼玉県草加市弁天4-10-7

  • TEL:048-931-6111 / FAX:048-931-6615
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 2,127円~2,163円

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)/年間240日勤務(月平均20日)

  • ・事前連絡不要。 ・勤務時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により  超える可能性あり。超えた場合は超過勤務手当支給。 ・土曜日開庁業務(ハローワークプラザ大宮)の応援可能性あり ・勤務実績等の評価により、公募によらない再採用を行う場合が  あります。 ・昇給は、規定により任期満了後引き続き翌年度に再び同一官職  に採用された場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合  なし)。賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務時間、勤務  実績等を考慮のうえ支給。 ・給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場  合には、賃金・手当の額についても変更する場合があります。 ・健康保険については、国家公務員共済組合に加入。 ・服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 ・国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は  応募できません。 ・マイカー通勤可(駐車場は自分で確保して負担)。 ・この求人について、ハローワーク草加で紹介を受ける場合は、総  合受付にこの求人票を提示ください。 

  • 国の出先機関として、主に地域の労働力の需給調整機能を果たしています。
  • ・外国人求職者及び一般求職者からの就職に係る相談、及び職業情  報の提供(一般的な職業相談及び職業紹介等)。 ・外国人労働者を雇用しようとする事業主からの外国人労働者の雇  用に係る相談・援助(一般的な相談及び情報提供等)。 ・外国人労働者を雇用する事業主に対して、事業所訪問等による、 適正な雇用管理の改善のための助言・援助等。 ・事業主が外国人雇用状況届出の義務を履行していないと疑われる  事案の確認及び未届けが疑われる事業主への周知・徹底を行う。 ・その他、上記に付随する業務(届出の受理及びシステム入力等) ・その他、職員の指示による業務。

ハローワーク草加公共職業安定所