株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

外国人 の求人

検索結果 1-10件 / 2566件

日本語教師

一般財団法人滝井記念財団アティスインターナショナル

採用人数:2人 受理日:2024年11月07日 有効期限:2025年02月28日

  • 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4-7 AIAビル
    (JR宇都宮駅 から 徒歩3分)

  • TEL:028-610-7601 / FAX:028-610-7602
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • 2007年設立の日本語学校で、JR宇都宮駅及びLRT宇都宮駅から徒歩3分の位置にあります。アジア出身者を中心に世界約20ケ国からの留学生が学んでいます。 日本語教師は今年度から国家資格に格上げされ、海外からの日本に来る外国人が益々増えると見込まれる現在、その必要性・重要性が高まっています。 当校は、教師未経験の方でも安心して働ける支援体制をとっており、経験を積みながら共に成長していける方を募集しています。一緒に成長していきませんか。  *マイカー通勤時:近隣駐車場(駐車料金、会社負担)  *書類選考のため応募書類をお送り下さい。選考後、採否や面接の連絡をいたします。  *オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。

  •  日本武道を主として、スポーツ全般の普及振興を図る為、各種競技大会の開催、武道等を通じた国際交流事業、その他スポーツ全般の普及振興に必要な事業への助成活動も行っています。
  • 在日外国人及び留学生への日本語の教授  経験は不問です。 1、日本語教師養成講座420時間修了者 2、日本語教育能力検定試験合格  上記の1.2うちのいずれかを有する方  【業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク宇都宮公共職業安定所

技能検定補助員/有期臨時職員(有期雇用契約)

愛媛県職業能力開発協会

採用人数:1人 受理日:2025年01月21日 有効期限:2025年03月31日

  • 愛媛県松山市大可賀2丁目1-28  アイテムえひめ内

  • TEL:089-993-7301 / FAX:089-993-7302
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 163,023円~189,523円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)7時30分~16時15分

    (3)9時30分~18時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(原則12月29日~1月3日まで)

  •  扶養手当については、配偶者又は一定年齢下の現に扶養している子がある場合であって、一定の要件を満たす職員に支給されるものであり、無条件に支給されるものではありません。  また、通勤手当については、通勤距離が2キロメートル以上であって、かつ、交通用具を使用している場合に、協会が定める基準に従って定額で支給されます。  *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を送付してください。書類選考後、面接日等をご連絡いたします。   また、追って採用内定者に対しては、採用予定日から3か月以内に行った一般健康診断の結果を求めますので、あらかじめご承知ください。

  • 県内労働者の職業能力開発の促進を目的とした愛媛県知事の認可法 人であり、県の指導監督の下で公益の増進を図るため、職員には一 部みなし公務員としての義務が課せられている。
  •  主として外国人技能実習生等にかかる技能検定の計画及び実施等の業務を行います。デスクワークが中心ですが、平日及び土日に自家用車を使用して県内出張へ出向き、前述の技能検定の現場で立会することが多くあります。   変更範囲:協会の定める業務             < 急募 >

ハローワーク松山公共職業安定所

【急募】事務員(簡単な経理・事務全般・庶務全般)

株式会社ウルフアンドカンパニー

採用人数:2人 受理日:2025年01月30日 有効期限:2025年03月31日

  • 埼玉県越谷市越ヶ谷1-3-14博進ビル6階
    (東武スカイツリーライン 越谷駅 から 徒歩3分)

  • TEL:048-972-6825
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~220,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ※賞与支給額は会社業績によります。  *マイカー通勤要相談。   *事前連絡のうえ、応募書類を郵送、メール、又は当社ポスト投函  でご応募下さい。 *選考結果を改めてご連絡いたします。    ※服装自由、浄水器があるので、お水は美味しいです。   【事業主・求職者の皆様へ】  労働条件通知書や労働契約書等の書面により、  採用後の労働条件を必ず確認しましょう。  *この求人票の内容に関心のある方、お聞きになりたい点の  ある方、応募をご希望の方はハローワークの職業相談窓口  をご利用ください。

  • 令和2年2月に設立された若い会社です。
  • 当社は外国人人材紹介業を行っています。 (主な担当業務) ・顧客企業に入社する外国人労働者のビザの手続きを行政書士に  依頼する。 ・当社のインターネットショッピングの発送対応。  *時間が空いている時は、他の簡単な事務作業を行っていただき  ます。   <増員のため募集>                     「変更範囲:変更なし」

ハローワーク越谷公共職業安定所

日本で働く外国人へのクルマ販売(フィリピノ語話者募集!)

EasycarRIDE三重津店

採用人数:1人 受理日:2025年01月30日 有効期限:2025年03月31日

  • 三重県津市高茶屋小森町2892ー56
    (JR高茶屋駅 から 車6分)

  • TEL:059-238-5300 / FAX:059-238-5301
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 185,000円~225,000円

  • (1)9時30分~18時30分

  • 月その他

    ・その他

    月曜定休+1日シフト休(基本的には平日)、年末年始等

  • フィリピン人、ブラジル人、ペルー人の方々が多数活躍しています! 母国語を使って仕事がしたい、通訳の経験を活かしたいといった方も大歓迎! 日本語での日常会話ができる方を募集しております。   *オンライン自主応募可  自主応募の際、ハローワーク紹介状は不要とします。  *通勤手当について  通勤距離に応じて会社規定により支給(上限21,000円)

  • 様々な国籍の人が働く明るい職場です。 外国人の方にベストなローンを提案しています。 高品質かつ豊富な車でお客様の理想のカーライフを実現します!
  • 日本で働く外国人のお客様にクルマ(新車、中古車)を販売する仕 事です。セールス未経験者多数活躍中! 外国語を話すお客様の理想のカーライフをサポートしています! 高品質で豊富な車両の販売だけでなく、下取りや車検、点検、修理 、自動車保険まで、トータルサービスを提案できる仕事です。 具体的には ■ご購入に向けた商談(見積もり、自動車保険、ローン審査等) ■契約書等、各種書類の作成、管理 ■定期点検や車検等のアフターフォロー ■SNSでの集客、在留外国人向けサービス企業への営業 等                               *変更範囲:変更なし

ハローワーク津公共職業安定所

人材管理/土日祝休/年間休日120日以上

日本マニュファクチャリングサービス株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年01月30日 有効期限:2025年03月31日

  • 群馬県高崎市栄町2-10 きむらビル3 1階 当社 群馬支店
    (JR高崎駅 から 徒歩7分)

  • TEL:03-5333-1724 / FAX:03-5333-1716
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~260,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • ◎土日祝休みの完全週休2日制で、オンとオフのメリハリをつけて 働けます!プライベートを大切にしたい方にもぴったりの環境です 。 ◎幅広い年代が活躍しており、安心して長く働いていただけます! ◎営業経験や、対応力、折衝力を活かして、スキルアップしたい! といったあなたからのご応募、心よりお待ちしております。  <入社後の流れ> まずは業界の特徴をはじめ、担当するお客様の事業理解や自社の強みとい った基礎知識を学んでいただきます。 並行して先輩や上司に同行して実際の現場での管理業務を体験する ОJTも実施。 毎月の請求業務なども含めて3ヶ月~半年を目安に独り立ちを目指 してください。  *通勤手当:公共交通機関の非課税枠。 *質問等がなければ、事前のお問い合わせは不要です。  郵送、もしくはメールアドレス宛に書類をご送付ください。 *オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状不要です。

  • 日本のものづくりを支える製造アウトソーシング企業として、設計・開発から修理・カスタマーサービスまでトータルにサポート。製造請負、製造派遣、自社工場による修理受託等のサービスを展開。
  • ■製造現場で活躍する当社社員の管理業務 ◎スタッフ就業先への巡回・訪問 ◎スタッフとの面談/評価 ◎勤怠管理/給与・請求額の計算 ◎お客様との打ち合わせ(増員提案/単価交渉/勤怠面での相談)  ■製造請負・派遣、外国人人材に関わる提案業務 ◎新たな人材ニーズのヒアリング ◎人材活用の企画・提案  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク新宿公共職業安定所

就職支援ナビゲーター

別府公共職業安定所(ハローワーク別府)

採用人数:1人 受理日:2025年01月29日 有効期限:2025年03月31日

  • 大分県別府市青山町11-22
    (別府駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0977-23-8609
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 2,026円~2,060円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始(12月29日~1月3日) 

  • ※応募する場合は、この求人票を受付に提示してお申し出ください ※応募方法や選考場所等の詳細は、大分労働局ホームページ内または県内のハローワーク紹介窓口で「令和7年度期間業務職員募集要項」をご確認ください。 ●昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用された場合、翌年4月1日に実施します(給与額が上限の場合なし)。 ●賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を考慮の上支給します。  ●就業時間を超える勤務は原則ありませんが、窓口対応状況等により超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給します。 ●給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合、賃金・手当の額についても変更する場合があります。 ●健康保険については、国家公務員共済組合に加入します。 ●応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ●応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 ●服務、勤務時間、休暇関係及び通勤手当は人事院規則によります ●国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません。

  • 全国ネットワークによる職業紹介、雇用保険、雇用対策を行う国の機関であり、ハローワークの愛称で親しまれています。
  • ○障害者に対する職業相談、職業紹介、職場定着支援、関係機関との連絡調整などの就労支援 ・就労支援機関、職場実習協力事業所等との連絡、調整 ○高年齢者、母子家庭の母、外国人求職者等に対する職業相談、職業紹介 ○求職者への求人情報提供、応募書類作成支援 ○総合案内業務 ○その他、業務に付随する各種事務、作業等  *変更範囲:変更なし

ハローワーク別府公共職業安定所