株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県龍ケ崎市で営業 の求人

検索結果 1-10件 / 14件

ウェディングドレス及び関連小物メーカーのルートセールス

有限会社アトリエエム

採用人数:2人 受理日:2025年01月27日 有効期限:2025年03月31日

  • 茨城県龍ケ崎市川原代町1853
    (常磐線龍ケ崎市駅 から 車10分)

  • TEL:0297-62-3911 / FAX:0297-64-3059
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~330,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・お盆

  • ・ハローワークより応募連絡後、紹介状の交付を受けたうえで応募  書類を送付して下さい。書類選考はありません。追って、面接日 をご連絡いたします。 ※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワー ク紹介が条件となる各種助成金及び給付金の適用になりません) *面接時・リクルートスーツの着用はご遠慮くださいませ。 日本ではウェディングドレスメーカーという業種はとても特殊です。 その中でも創業45年、弊社は国内・海外に自社工場を有して、企画・生産・流通までのプロセスをすべての商品を自社で行っている更に類を見ない会社になります。ドレスだけでは無く、メンズタキシード、ブライダルアクセサリーなど、その取り扱い商品は幅広く、他社に真似できない特殊性を活かし現在日本のドレスメーカーとしては年々シェアを伸ばしています。また今季、来期には海外にも販路開発のために、パリ・上海の展示会にも参加予定です。 営業として顧客に販売する商品は全て他社には無いという強みを持った商品になるので比較的販売しやすい商品になります。その分、営業だけに特化することなく、入社数年後には商品開発にも参加したい!そんな気持ちある方なら更にやりがいがある仕事になると思います。

  • 日本全国のホテル、式場、貸衣裳店にウェディングドレスを販売、海外にも自社工場を持ち、業界では独自性を発揮している。
  • 全国各地の結婚式場、ホテル、貸衣裳店に向けての卸販売ルートセールスです。創業四十五年、全ての商品を自社で企画生産販売をしている強みを活かして、自社オリジナルブランド、お客様の企画開発商品を提案する仕事です。お客様は数十年にわたってお取引している会社も多く、はじめて弊社の商品を取り扱う営業スタッフでも働きやすい環境です。ファッションに興味のある方ならば商品を営業するだけでは無く、企画デザインから開発に携わる事もできるので非常にやりがいのある仕事です。現在は国内売り上げが大半ですがアジア、ヨーロッパの市場開発も進行中  *変更範囲:変更なし

ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所

営業事務(電話対応・パソコン入力・ECサイト画像アップ)

株式会社WestwoodMX

採用人数:1人 受理日:2025年01月15日 有効期限:2025年03月31日

  • 茨城県龍ケ崎市砂町5146
    (竜ヶ崎駅 から 車5分)

  • TEL:0297-64-8198 / FAX:0297-62-4352
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 220,000円~260,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)10時00分~19時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    土曜日・日曜日年末年始(約1週間)・GW(約1週間)・お盆(約1週間)

  • ・制服貸与・交通費:社内規定により会社負担・社員販売:有り  会社で取り扱っている全商品が対象です。  皆さん、ご応募お待ちしています!・無料駐車場あり   ・C欄に記載された時間数は、みなし残業手当の算定根拠となるもの。 実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではありません。  ・ハローワークより応募連絡後、応募書類を郵送してください。  書類選考後、選考結果および面接日をご連絡いたします。 

  • 少人数の会社ですが、一人一人が個々の能力を発揮し活躍しています。性別や年齢、社歴に関係なく皆が自由に意見やアイデアを延べられる環境作りを行っています。個人のノルマ等もありません。
  • ・通信販売の電話注文の対応 ・通信販売の注文入力(パソコン作業) ・パソコンを使ったECサイトの商品アップロード  ※経験者やパソコンスキルの高い方、優遇 ・月1、2回ほどの軽作業(商品入荷時のヘルプ)  *変更範囲:変更なし

ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所

研修センター職員(日本語講師)

あけぼの成田国際研修センター

採用人数:1人 受理日:2025年01月14日 有効期限:2025年03月31日

  • 茨城県龍ケ崎市小柴4丁目6ー2
    (入地駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0476-33-6207 / FAX:0476-33-6209
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 170,000円~195,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ・祝日の一部 ・夏季休暇 ・年末年始休暇

  • *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。     (除く、オンライン自主応募)                                             日本語教師の資格要件は下記のとおりです。 (1)日本語教育能力試験に合格された方           (2)4年制大卒以上で日本語教師養成講座420時間修了者  (3)大学で日本語教育の主専攻または副専攻をされた方 (4)登録日本語教員の方

  • オリジナル日本語学習教材「忍者トレーニング」を主軸に、外国の方が日本で生活する上で必要な講習を行います。
  • 外国人向けの研修センターの運営業務です。 ・研修内容は技能実習生の入国後の日本語講習です。 ・オリジナルの教材で日本語の講習を行い、また実習生の生活マナ ーの指導を行います。 ・研修生は50名~100名です。  ※免許のある方には外出勤務(社用車利用)があります。                                  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク成田公共職業安定所

ルートセールス(竜ケ崎営業所)

岡田電気産業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年01月09日 有効期限:2025年03月31日

  • 茨城県龍ケ崎市馴馬町字中曽根2831―2 竜ヶ崎営業所

  • TEL:090-7884-5843
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 193,000円~233,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる  年末年始、夏期休暇

  • ◆当社ホームページもご覧ください。 *無料駐車場あり  ◆応募書類(履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状)は以下の メールアドレス宛にご送付ください。※郵送不可※ saiyo@okada-hd.co.jp  *書類をデータで作成できない場合は、  手書きの書類をスマートフォンのカメラで撮影し、その写真を送 っていただいても構いません。  ◆書類受領後、1~2営業日以内に受領メールを送ります。 送信メールアドレスの末尾:@okada-hd.hrmos.co *受領メールが届かない場合は、採用窓口前田の携帯番号まで  お電話にてご連絡ください。  「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募の場合 ハローワーク紹介状は不要」

  • 現在111ヶ所の営業拠点を設け、住まいに関するすべてのニーズに応えられることを目標としている。
  • ★すでに取引のある電気工事会社や工務店に対して電気設備資材や建築資材の提案、販売、納品を行う営業職になります ★取扱商材については、パナソニックや三菱電機など有力大手メーカーの商品を取り扱っておりますのでお客様にも提案しやすいです ★入社後、知識ゼロから成長出来る研修体制を整えています ・まずは「営業見習い」として業界や商品知識を学びながら先輩社員と同行していただきます ★1年~2年かけての独り立ちを徹底しています。未経験者でも安心です ※営業業務については、社用車(1~1.5tトラック)使用  「変更範囲:変更なし」

ハローワークいわき公共職業安定所

介護員(龍ケ崎下町)/龍ケ崎市(60歳以上)

株式会社アーバンアーキテックひたちなか訪問介護事業所(ご長寿くらぶ)

採用人数:1人 受理日:2025年01月06日 有効期限:2025年03月31日

  • 茨城県龍ケ崎市下町4907 ご長寿くらぶ龍ケ崎下町
    (関東鉄道 竜ケ崎駅 から 車5分)

  • TEL:029-212-5252 / FAX:029-229-1121
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 930円~930円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)11時00分~20時00分

  • その他

    ・その他

    シフトによる 希望休制度あり

  • *労働条件により、有休日数は異なります。  また該当する保険に加入致します。 *業績及び勤務評価により昇給・賞与があります。 *応募前見学可(事前連絡要) *就業時間相談可 *制服貸与 *通勤費は公共交通機関利用の場合は実費により  マイカー通勤の場合は会社規定により決定  ※面接時、簡単な(5分程度)の適性検査があります。  「未経験者可」  *雇止め規定あり

  • 現在、茨城・栃木・東京・千葉・埼玉・神奈川で約80棟運営中。小規模な施設らしく、ゆっくり、のんびりと一人一人との関わりを重視。職員はかしこまらず、自然体の対応を心がけています。
  • *1棟22室の住宅型有料老人ホームに介護業務  ・入居者様のお部屋にお伺いしての介護業務 (身体介護・生活援助) ・併設のデイサービスの業務 (レクリエーション・入浴介助・トイレ誘導等) *デイサービス勤務がメインになります。 *デイサービス営業日  月~土曜日        営業時間 9:00~17:00        定員   10名 変更の範囲:資格要件により対象外となる職務を除く、全ての職務

ハローワーク水戸公共職業安定所

工事現場やイベントでの交通誘導警備員/茨城県南エリア

利根警備合同会社

採用人数:1人 受理日:2024年12月24日 有効期限:2025年02月28日

  • 茨城県龍ケ崎市川原代町6253 ウッドテラス2階

  • TEL:0297-86-7048 / FAX:0297-86-7471
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 176,000円~176,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制(月10日休み)

  • 交通誘導警備は外での立ち仕事なので大変な仕事です。その分、従業員の皆さんには働きやすい環境を整えるのが責務と考えています。装備品は空調服や防寒着、安全靴などの貸与はもちろんのこと、シフトも休みたい日があれば柔軟に対応します。資格取得費用の補助や社内勉強会など国家資格である警備業務検定の取得支援も行っており一人一人がスキルアップを目指せます。年齢に関わらずサポートは惜しみません。学生の方やフリーターさん、主婦・主夫の方や定年後の方など様々な方が働いています。不明な点はお気軽にお問い合わせください。未経験者歓迎です。入社したほとんどの方が未経験で入社しています。元飲食業の方や元配送業の方など様々です。当社の仕事に興味をお持ちの方はインスタグラムで現場の風景や日常を発信しています。ぜひご覧ください。(「利根警備」と検索)  ・60歳以上の方も歓迎、副業も可能です。 ※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません。(ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になりません)

  • 質の良い警備業務を行うためにしっかりとした研修、空調服や防寒着の快適装備の貸与等を行っています。業務災害補償保険にも加入し安全・安心な環境で業務を行っていただきたいと考えています。
  • 工事現場やイベントでなどの交通誘導警備、雑踏警備が主な仕事となります。工事現場では片側交互通行や通行止め、歩行者の誘導など第三者にケガが無いように周辺の安全を確保します。イベントでは出入口や駐車場で車両の誘導を行ったりパスなどの許可証のチェックを行い、円滑にイベントが実施できるように業務を実施します。※警備検定取得後は現場隊長や教官、総合職や営業職などにキャリアアップが可能です。年齢、経験に関わらず実力で様々な業務に挑戦できます。外での立ち仕事なので不安な方もいるかと思いますが、空調服や防寒着、安全靴などの貸与を行い、負担軽減に努めています。※仕事内容の詳細は、面接時にも説明いたしますので何なりとお尋ねください。※変更の範囲:会社が指定する業務

ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所

警備員(交通誘導及び巡回、イベント警備)

合同会社BN3

採用人数:3人 受理日:2024年12月16日 有効期限:2025年02月28日

  • 茨城県龍ケ崎市佐貫町488-18 TKビル201
    (JR常磐線 龍ケ崎市駅 から 徒歩5分)

  • TEL:080-4092-4878 / FAX:0297-97-6075
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,005円~1,429円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制にて勤務

  • ■仕事内容の補足 ・入社後、法定研修あり(本社にて20時間 時給1,005円) ・現場は茨城県南が中心です。 ■残業・休日・安全配慮 ・立ち仕事中心ですが、夏の猛暑には空調服、冬には防寒着を貸与 し、体調管理に配慮しています。 ■指導教育者への計画 ・初年度については現場や隊員様の事を知って頂くため現場勤務が 主になります。  その後資格取得や現場状況の把握などを行い、指導者としての訓練を積んで頂きます。  ※会社説明をご希望の方は気軽にお申し出ください。  ・書類選考はありません。事前送付又は面接時応募書類持参下さい。 ※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワー ク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になりません)

  • 2019年6月創業の新しい警備会社です。隊員とお客様、両方を大切にしていく方針で活動しています。
  • ■主な仕事内容 ・施設警備:工場の巡回や常駐警備 ・交通誘導警備:工事現場での交通誘導警備や歩行者誘導 ・イベントでの雑踏、応対業務  ※上記現場業務について最初はベテランとのペアもしくは多人数で の業務となります。  ■将来的な業務・営業や管制など様々な業務に挑戦できます。  その将来性については入社2~3年程度を目標とし、資格取得や 業務訓練を計画的に行ってまいります。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所

営業スタッフ/龍ケ崎市、牛久市、取手市

ネッツトヨタ茨城株式会社

採用人数:3人 受理日:2024年12月16日 有効期限:2025年02月28日

  • 茨城県龍ケ崎市中里1-1-5 マイネ龍ケ崎 牛久市牛久町532-1 マイネ牛久 取手市米ノ井48-5  マイネ取手
    (JR常磐線 龍ヶ崎市駅 から 車20分)

  • TEL:029-244-3000 / FAX:029-244-1605
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~200,000円

  • (1)9時30分~18時00分

  • 月その他

    ・その他

    定休日以外に個人休日あり その他年間休日予定表による

  • *正社員登用制度あり *正社員登用後の待遇  基本給アップ、賞与年2回、退職金制度有、  家族手当有、 役付手当 *無料駐車場あり  *紹介状・履歴書を必ず郵送すること  〒310-0852 茨城県水戸市笠原町1674-1  ネッツトヨタ茨城株式会社 人財開発グループ宛    

  • 「誇れる会社」「豊かな社員」の経営理念のもと、様々な改善活動に取組み前進を続けている活気ある会社です。全員が一緒に考え、工夫し、お客様から選んでいただける会社を目指しています。
  • ※就業場所、求人条件特記事項に記載のいずれかの店舗で  営業業務を担当していただきます ■主な業務:クルマに関わる総合営業活動 ■具体的には ・お客さまへの車両説明、ご提案と商談(新車・中古車) ・販売後のアフターフォロー (定期メンテナンス:車検、点検等のご案内) ・メンテナンス入庫の受付けとお引渡し ・自動車保険の契約と継続手続き ・JAF加入のご案内と手続きなど *営業活動を行う場合は本人の所有車を使用 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク水戸公共職業安定所

営業スタッフ/龍ケ崎市、牛久市、取手市/正社員

ネッツトヨタ茨城株式会社

採用人数:3人 受理日:2024年12月16日 有効期限:2025年02月28日

  • 茨城県龍ケ崎市中里1-1-5 マイネ龍ケ崎 牛久市牛久町532-1 マイネ牛久 取手市米の井48-5  マイネ取手
    (JR常磐線 龍ヶ崎市駅 から 車20分)

  • TEL:029-244-3000 / FAX:029-244-1605
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 223,800円~259,160円

  • (1)9時30分~18時00分

  • 月その他

    ・その他

    定休日以外に個人休日あり その他年間休日予定表による

  • ■モデル年収(手当含み)■ 30代前半:670万円 30代後半:730万円 40代前半:760万円  *無料駐車場あり  *紹介状・履歴書を必ず郵送すること  〒310-0852 茨城県水戸市笠原町1674-1  ネッツトヨタ茨城株式会社 人財開発グループ宛  

  • 「誇れる会社」「豊かな社員」の経営理念のもと、様々な改善活動に取組み前進を続けている活気ある会社です。全員が一緒に考え、工夫し、お客様から選んでいただける会社を目指しています。
  • ※就業場所、求人条件特記事項に記載のいずれかの店舗で  営業業務を担当していただきます ■主な業務:クルマに関わる総合営業活動 ■具体的には ・お客さまへの車両説明、ご提案と商談(新車・中古車) ・販売後のアフターフォロー (定期メンテナンス:車検、点検等のご案内) ・メンテナンス入庫の受付けとお引渡し ・自動車保険の契約と継続手続き ・JAF加入のご案内と手続きなど *営業活動を行う場合は本人の所有車を使用 「変更範囲:会社の定める業務」

ハローワーク水戸公共職業安定所