株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

神奈川県横須賀市で営業 の求人

検索結果 1-10件 / 63件

事務・秘書・家事手伝い <就職氷河期世代限定>

株式会社蓮長

採用人数:1人 受理日:2025年01月30日 有効期限:2025年03月31日

  • 神奈川県横須賀市西浦賀3-27-5 セブンビレッジ101
    (京急久里浜線 京急久里浜駅 から 車10分)

  • TEL:046-890-5540 / FAX:046-890-6409
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 210,000円~230,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる

  • 賞与制度あり。年2回本人の業務成績・会社の業績により支給予定   「仕事と子育てが両立しやすい求人」 年間半分、40時間を時間有給にしており、仕事と子育てしやすい環境です。  愛の手訪問看護ステーションのホームページ日誌をご覧下さい。定期的に食事会をしたり、農園を持っているので野菜収穫したり、楽しくやっております。  マイカー通勤可(駐車場各自確保)社用車利用可 ※詳細についてはご相談ください  【就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方限定】  S43年4月2日~S63年4月1日生まれ  (概ね36歳~56歳)

  • H30年5月に設立した会社です。地域に根差した看護リハビリを受けられるよう在宅支援を行っていきます。家庭の都合による勤務時間の調整が可能で、仕事と育児を両立できます。
  • 来客対応、電話対応、文書整理、資料作成、ファイリング、 医療介護報酬請求事務、、訪問看護加算、給与計算、 経理事務全般(会計ソフト使用)、関係機関への外出業務、営業業務 患者様への同行訪問、掃除、環境整備、代表の子供の見守り、子供の送迎、スタッフの子供の見守り、ほか付随する業務、家事手伝い ※雇用開始日は3月初旬以降、応相談  *電子カルテを使用。 *カスタムサポートもありますので、未経験の方でも安心して働くことが可能です。 変更範囲:会社が指示する業務全般

ハローワーク横須賀公共職業安定所

【ミニ面接会】横須賀商工会議所共済・福祉制度推進スタッフ

アクサ生命保険株式会社横須賀営業所

採用人数:3人 受理日:2025年01月24日 有効期限:2025年03月31日

  • 神奈川県横須賀市平成町2-14-4 横須賀商工会議所会館内3階
    (京急線 県立大学駅 から 徒歩10分)

  • TEL:045-788-8609
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 180,000円~360,000円

  • (1)9時15分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    休日:年末年始休暇、夏季休暇5日、私傷病休暇5日 有給休暇:入社初年度・2年目以降とも20日

  • 【ハローワーク横浜南 ミニ面接会&説明会】 日時:令和7年3月11日 (火)9時30分~11時30分 場所:ハローワーク横浜南 2階会議室  ★入退場自由、事前予約不要、説明を聞くだけでも参加可能です。 ★面接希望の方は、特段の事前連絡は不要です。事前に普段ご利用のハローワークで紹介状を受け取って、面接会当日、応募書類をご持参ください。 (当日、ハローワーク横浜南で紹介状を発行することも可能です) 説明だけ聞きたいという方は紹介状は不要です。   ※入社初月は研修期間(月平均19.5日)となります。 研修期間中の就業時間:10時~16時(休憩60分) 研修手当(月額)11万円+研修交通費 ※研修手当が該当する都道府県の最低賃金を下回る場合には、その差額を追加支給する。 

  • ・全国の商工会議所の99%に当たる511商工会議所で(202 3年3月現在)、アクサ生命の各種保険制度が採用されています。
  • ・商工会議所/商工会会員企業に対する生命保険による従業員の福 利厚生制度(退職金・弔慰金)、経営者のリスク管理・事業承継の コンサルティング営業 ・個人のライフマネジメントに基づく、資産形成などのアドバイス や保険設計 ※「ライフマネジメント」はアクサ生命保険株式会社の登録商標で す。  変更範囲:変更なし  【働き方改革関連認定企業】

ハローワーク横須賀公共職業安定所

当法人の正規職員(常勤職員)

一般財団法人シティサポートよこすか

採用人数:1人 受理日:2025年01月24日 有効期限:2025年02月10日

  • 神奈川県横須賀市小川町11番地 消防局庁舎6F
    (京急線 横須賀中央駅 から 徒歩5分)

  • TEL:046-823-1914 / FAX:046-823-1720
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 203,100円~225,400円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年間243日勤務(月平均20日)/年末年始(12月29日~1月3日)事務局勤務を標記

  • ■応募書類・受付期間等 当法人ホームページ「職員採用情報」正規職員採用試験受験案内必 読の上、ご応募ください。指定応募書類は書式よりDLしてお使い ください。申込後の連絡等は全て電子メールにより行いますので、 必ずメールアドレスを記入してください。 ・令和7年1月27日~2月10日までに、応募書類:指定履歴書 ・指定職務経歴書(職務経験がある方のみ)・指定エントリーシー トの他、ハローワーク紹介状を郵送提出。 ■郵送先 〒238-0004 横須賀市小川町11番地 消防局庁舎6階 一般財団法人シティサポートよこすか 人事課あて *封筒表面に「職員採用試験エントリーシート在中」と赤字で記入 ■選考方法 第1次選考:書類選考 令和7年2月13日までにメールで通知 第2次選考:詳細は書類選考合格者にメールで通知       SPI3試験(基礎能力検査・性格検査)       令和7年2月28日までにメールで通知 第3次選考:面接2回 1回目…3月初旬  2回目…3月下旬       選考結果 1回目…3月12日             2回目…3月24日までにメールで通知

  • 横須賀市及び周辺地域で、住民の暮らしの向上と健康の増進を図るため、都市施設及び都市環境整備に関する公益事業、収益事業を行い、この地域発展に寄与する事を目的とする。
  • 当法人の総務・経理・人事・企画業務及び法人管理施設の管理運営業務(注)当法人が行う事業に関することは当法人のホームページを参照のこと。(変更範囲:当法人が運営する施設管理運営業務) ※採用予定日:令和7年4月1日(相談可) ※受験資格 : 1)短期大学、専門学校卒業以上 2)年齢35歳以下(令和7年4月1日現在) 3)パソコン操作 Word・Excel・PowerPoint 4)普通自動車運転免許(AT限定可)を有し運転業務に従事できる事 5)新卒可

ハローワーク横須賀公共職業安定所

事務(契約社員)/未経験OK!/他職種→事務デビュー

株式会社キャリエ・レゾ(CarriereReseau)

採用人数:5人 受理日:2025年01月22日 有効期限:2025年03月31日

  • 神奈川県横須賀市米が浜通1-7-2サクマビル304
    (京浜急行線 横須賀中央駅 から 徒歩5分)

  • TEL:046-820-3035 / FAX:046-820-3036
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 188,437円~218,587円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ※賃金はスキル、経験による。 ※マイカー通勤可(駐車場各自確保)  【研修制度も充実しています】 スキルチェック→その方のレベルに合わせて1週間~1ヶ月半の間研修を受けていただく場合があります。  *オンライン自主応募可、オンライン自主応募の場合は紹介状不要 

  • 創立以来安定成長しています。横須賀を中心に、情報システム運用管理、ソフトウェアー開発、各種データ入力及びPC関連での人材派遣で実績をあげています。 週休2日制。
  • 「事務のお仕事ってどんな感じ?」「パソコンの操作が不安・・」 そんな事務未経験の方でも安心!研修制度が充実しています! 入社後ご本人の希望に合わせて様々な仕事にチャレンジできます!  【業務内容】 ・営業事務として、受注伝票の作成やシステムへのデータ入力 ・顧客からの問い合わせ対応など  契約期間満了後、ご本人の希望に合わせて横須賀市役所、防衛大学校等に派遣契約で就労していただく場合があります。  (変更範囲:会社の指定する業務)

ハローワーク横須賀公共職業安定所

営業(横須賀支店)

鹿島木材株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年01月17日 有効期限:2025年03月31日

  • 神奈川県横須賀市内川1-7-36 【横須賀支店】
    (京急北久里浜駅 から 徒歩22分)

  • TEL:046-835-7870 / FAX:046-833-5624
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~340,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    基本土曜日休み(年18日程土曜出勤あり) 当社カレンダーによる

  • 【トライアル雇用併用求人】  トライアル期間中の条件(賃金:日給9500円) ※採用人数の5倍を超えたトライアル対象者の紹介は行いません。 求人数を超えたトライアル雇用の実施はできません。  (トライアル応募の方は、必ず面接をいたします。)  ・無料駐車場あり ・応募前の職場見学:可(要事前連絡) ・U・I・Jターンご希望の方もお気軽にご相談下さい。   入社日相談に応じます。  仕事内容 変更範囲:なし   「応募にはハローワークの紹介状が必要です。」  

  • 鹿島木材は挨拶を大切にしています。社員同士元気よく「おはようございます」「お疲れ様でした」を明るく大きな声で掛け合える会社を目指しています。このような風土が定着している会社です。
  • 【具体的な仕事内容】 お客様の要望を聞き取り資材の調達に始まり着工から完成に至るまで携わった物件が出来上がるまで伴走していただきます。 【取扱商品】 国産や県産を中心とした木材建材等の建築用材杉檜松など。 【仕事の流れ】 見積依頼の受託材料費を算出お客様と単価納期を打合せ受注後資材の仕入調達を行いお客様宛に納材ご請求及び集金。 【活動地域】 商圏は県内県外と様々ありますので適正に合わせて担当エリアを決定します。 経験未経験者歓迎です。みんなはじめは未経験です。

ハローワーク浜松公共職業安定所 浜北出張所

営業事務

株式会社富永硝子

採用人数:1人 受理日:2025年01月17日 有効期限:2025年03月31日

  • 神奈川県横須賀市汐入町4-22
    (京急汐入駅 から 徒歩7分)

  • TEL:046-822-2568 / FAX:046-822-4169
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 200,000円~210,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    隔週土曜日休み、夏季、年末年始

  • *昇給については能力や技術の向上を考慮し昇給あり  *マイカー通勤可。駐車場については利用状況により応相談。  バイク・自転車通勤可。  *創業90年を過ぎ、地域に密着した事業を展開しております。 コロナ過でも変わらずの業績を上げられましたのも、皆様に支えられ、お客様ファーストの仕事を常に目指し社員一同頑張っている職場です。  *現在事務スタッフは男性1名・女性1名で男女共に活躍できます。未経験者の方も大歓迎ですが、同じ業界でご経験のある方、ぜひ当社の業務内容に興味を持ってくださればうれしいです。 昨今、インボイス制度や請求書のペーパーレス化などが進んでおり、パソコン入力ができる方、電話対応ご経験者の方、長期勤務できる方、ご応募お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 昭和5年創業以来90年順調に事業を伸ばし、令和5年度3億円の売上高でした。今年度はハウスメーカーの仕事も増え一層の期待が出来ます。
  • 工事・作業日程などのスケジュール管理 取引先等への商品のご紹介等 部材の入荷確認 電話受付、来客対応、郵便物受取・発送、 書類作成などPC操作  (変更範囲:会社が定める業務 等)

ハローワーク横須賀公共職業安定所

横須賀商工会議所共済・福祉制度 推進スタッフ

アクサ生命保険株式会社横須賀営業所

採用人数:3人 受理日:2025年01月15日 有効期限:2025年03月31日

  • 神奈川県横須賀市平成町2-14-4 横須賀商工会議所会館内3階
    (京急線 県立大学駅 から 徒歩10分)

  • TEL:046-822-5310 / FAX:046-822-6973
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 180,000円~360,000円

  • (1)9時15分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    休日:年末年始休暇、夏季休暇5日、私傷病休暇5日 有給休暇:入社初年度・2年目以降とも20日

  • ※2023年7月入社以降の募集要項となります。 ※退職一時金モデル 勤続20年760万円 25年1235万円 30年1710万円 35年2185万円 上記は退職金一時金と確定拠出年金の事業主掛金の合計額です。 この退職金ケースは2023年3月時点の規定のものです。 勤務状況・規定変更等により、実際に支給される金額と異なる 場合があります。 ※入社初月は研修期間(月平均19.5日)となります。 研修期間中の就業時間:10時~16時(休憩60分) 研修手当(月額)11万円+研修交通費 ※研修手当が該当する都道府県の最低賃金を下回る場合には、その差額を追加支給する。 ※2か月目以降の就業時間:9時15分~17時00分 ※昇給は業績による資格等級の昇格に伴い実施します。 ※【アクサの育児・育孫支援制度】育児・育孫短時間勤務/中学校就学前の子または孫の養育を補助する場合、ご希望により、就労時間を1日6時間に設定できます。※【育児手当あり】同居の小学校就学前のお子様がいらっしゃる場合、お子さま1人につき入社2か月目と7か月目に各々5万円(最大10万円)を支給します。

  • ・全国の商工会議所の99%に当たる511商工会議所で(202 3年3月現在)、アクサ生命の各種保険制度が採用されています。
  • ・商工会議所/商工会会員企業に対する生命保険による従業員の福 利厚生制度(退職金・弔慰金)、経営者のリスク管理・事業承継の コンサルティング営業 ・個人のライフマネジメントに基づく、資産形成などのアドバイス や保険設計 ※「ライフマネジメント」はアクサ生命保険株式会社の登録商標で す。  変更範囲:変更なし  【働き方改革関連認定企業】

ハローワーク横須賀公共職業安定所