株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道札幌市厚別区で営業 の求人

検索結果 1-10件 / 22件

自動車整備スタッフ(厚別店)

北海道マツダ販売株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年01月31日 有効期限:2025年03月31日

  • 北海道札幌市厚別区厚別東4条1丁目2-25 マツダ販売株式会社 厚別店
    (JR、地下鉄東西線 新札幌駅 から 徒歩10分)

  • TEL:011-215-1618 / FAX:011-221-4929
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 175,000円~365,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 火その他

    ・その他

    月3回個人休日、バースディ休日、メモリアル休日 GW、盆、年末年始休暇

  • ・マイカー通勤:可(無料駐車場あり) ※マイカー通勤の通勤手当には上限あり/会社規定による 

  • 創業から70年を超え、北海道内に47店舗を展開するマツダ車の総合カーディーラー。「事業を通じて社会に奉仕し、従業員の幸福をはかる」が企業理念です。
  • ・マツダ車及び他メーカー車の点検、車検、故障修理 ・マツダ製新車の納車点検と用品架装 ・マツダ車及び他メーカー車の中古車再生整備 ・自動車用品の取付け ・タイヤ交換やオイル交換などの日常メンテナンス  *健康経営優良法人「働き方改革関連認定企業」  *業務の変更範囲:営業職、事務職(希望考慮します)

ハローワーク札幌公共職業安定所

四輪営業事務員(厚別区厚別中央3条・豊平区平岸3条)

株式会社オートランド札幌

採用人数:1人 受理日:2025年01月20日 有効期限:2025年03月31日

  • 北海道札幌市厚別区厚別中央3条6丁目1番35号 「スズキアリーナ新札幌」 または下記のいずれか 
    (地下鉄東西線 新さっぽろ駅 から 徒歩8分)

  • TEL:011-892-3323 / FAX:011-892-3349
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.7日) 173,000円~201,000円

  • (1)9時30分~18時30分

  • 火その他

    ・その他

    勤務シフト表による、4~9月は第2・第3月曜休、 10~3月は火曜及び第2・第3・第4月曜休

  • *トライアル雇用期間中の条件は記載内容に同じ *有給休暇は計画的に付与されます(5日) *マイカー通勤の場合は無料駐車場有り  *応募前職場見学可能です(要事前連絡)

  • 道内最大級の規模と実績を持つ二輪車総合専門店で、道内屈指の二輪車の民間車検場を持ち、北海道の二輪マーケットリーダーでスズキ四輪の代理店であります。
  • スズキ軽・小型自動車のショールームでの来客対応業務、四輪車の登録業務、自賠責保険・任意損害保険業務、ユーザー管理・売上管理・ローンクレジット受付等のカウンター業務を行っていただきます。  *業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク札幌東公共職業安定所

四輪営業員(厚別区厚別中央3条・豊平区平岸3条)

株式会社オートランド札幌

採用人数:1人 受理日:2025年01月20日 有効期限:2025年03月31日

  • 北海道札幌市厚別区厚別中央3条6丁目1番35号 「スズキアリーナ新札幌」
    (地下鉄東西線 新さっぽろ駅 から 徒歩8分)

  • TEL:011-892-3323 / FAX:011-892-3349
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.7日) 173,000円~200,000円

  • (1)9時30分~18時30分

  • 火その他

    ・その他

    勤務シフト表による、4~9月は火曜、第2・第3月曜休、 10~3月は火曜及び第2・第3・第4月曜休

  • *トライアル雇用期間中の条件は記載内容に同じ *有給休暇は計画的に付与されます(5日)  *応募前職場見学可能です(要事前連絡)

  • 道内最大級の規模と実績を持つ二輪車総合専門店で、道内屈指の二輪車の民間車検場を持ち、北海道の二輪マーケットリーダーでスズキ四輪の代理店であります。
  • スズキ四輪車の販売、新車・中古車の直販営業、業販営業を行っていただきます。  *営業スタッフは7名程度で行っています。 *販売・営業等の経験がない方にもスタッフが丁寧に指導します。   *業務の変更範囲:会社の定める業務  ◇◇ 急募 ◇◇

ハローワーク札幌東公共職業安定所

二輪営業員

株式会社オートランド札幌

採用人数:1人 受理日:2025年01月20日 有効期限:2025年03月31日

  • 北海道札幌市厚別区厚別中央3条1丁目1番43号
    (地下鉄東西線 大谷地駅 から 徒歩5分)

  • TEL:011-892-3323 / FAX:011-892-3349
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.7日) 173,000円~200,000円

  • (1)9時30分~18時30分

  • 火その他

    ・その他

    勤務シフト表による、3月~9月は火曜及び第2・第4月曜休、 10月~2月は月・火曜連休

  • *通勤手当は当社規定により支給 *トライアル雇用期間中の条件は記載内容に同じ *有給休暇は計画的に付与されます(5日)  *応募前職場見学可能です(要事前連絡)

  • 道内最大級の規模と実績を持つ二輪車総合専門店で、道内屈指の二輪車の民間車検場を持ち、北海道の二輪マーケットリーダーでスズキ四輪の代理店であります。
  • 国産オートバイの営業・販売業務。店頭販売、電話によるお客様へのアプローチ、商品説明業務を行っていただきます。  *営業スタッフは3名程度で行っています。 *販売や営業経験のない方にもスタッフが丁寧に指導いたしますの で安心してご応募ください。  *業務の変更範囲:会社の定める業務   ◇◇ 急募 ◇◇

ハローワーク札幌東公共職業安定所

二輪営業事務員

株式会社オートランド札幌

採用人数:1人 受理日:2025年01月20日 有効期限:2025年03月31日

  • 北海道札幌市厚別区厚別中央3条1丁目1番43号
    (地下鉄東西線 大谷地駅 から 徒歩5分)

  • TEL:011-892-3323 / FAX:011-892-3349
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.7日) 173,000円~201,000円

  • (1)9時30分~18時30分

  • 火その他

    ・その他

    勤務シフト表による、3月~9月は火曜及び第2・第4月曜休、 10月~2月は月・火曜連休

  • *トライアル雇用期間中の条件は記載内容に同じ *有給休暇は計画的に付与されます(5日)  *応募前職場見学可能です(要事前連絡)

  • 道内最大級の規模と実績を持つ二輪車総合専門店で、道内屈指の二輪車の民間車検場を持ち、北海道の二輪マーケットリーダーでスズキ四輪の代理店であります。
  • 自動二輪車の登録業務、自賠責保険・任意損害保険業務、ユーザー管理、売上管理、ローンクレジット受付等のカウンター業務及び来客の対応業務を行っていただきます。  *仕事内容についてはスタッフが丁寧に指導しますので、安心して ご応募下さい。  *業務の変更範囲:会社の定める業務   ◇◇ 急募 ◇◇

ハローワーク札幌東公共職業安定所

計画作成担当者(厚別区/グループホーム厚別中央)

株式会社健康会

採用人数:1人 受理日:2025年01月15日 有効期限:2025年03月31日

  • 北海道札幌市厚別区厚別中央1条1丁目1番 グループホーム厚別中央
    (札幌市営地下鉄 東西線 大谷地駅 から 徒歩5分)

  • TEL:011-768-7230 / FAX:011-768-7202
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 148,000円~195,000円

  • (1)8時45分~17時15分

    (2)7時15分~15時45分

    (3)10時30分~19時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制 月9日休み  *翌月の希望休を考慮した上でシフトを作成しています

  • ★入社お祝い金20万円(※会社規定あり)★ *通勤手当補足:自宅から拠点まで2km以上が対象となります         ・公共交通機関利用…1ヶ月分の定期代         ・マイカー通勤…会社規定の通勤手当支給 *職員無料駐車場がありますので、マイカー通勤が可能です。 *賞与補足:処遇改善加算の配分と業績により初年度より算定期間       の月割りで支給します       ※満額支給は2年目以降が対象です *給与例(入社3年目、35歳、介護福祉士10年以上、世帯主、  配偶者・子2人扶養、夜勤6回勤務、賞与年2回支給の場合)  :月収27万円(通勤手当除く)   :年収350万円~360万円(通勤手当除く) ※弊社採用サイトもご覧ください https://kenkohkai.jp/recruit/  

  • グループ全体で多種類の医療・看護・介護事業を行っているので、グループ内で職種転換やキャリアアップが可能。職員の「チャレンジしたい」という気持ちに積極的に応える社風があります。
  • ★グループホームの計画作成担当者を募集いたします。  ――――――――――――――――――  ・入居者様18名のケアプラン作成業務  ・介護業務全般  ―――――――――――――――――― *ケアマネージャーの資格を取得したばかりの方や計画作成担当者  業務が未経験の方も大歓迎!  先輩職員が業務をサポートいたします。 *計画作成担当者の経験者の方は、前職の待遇を考慮いたします。  *業務の変更範囲:キャリアアップによる事業所管理運営業務全般

ハローワーク札幌公共職業安定所

船舶及び船舶用エンジンの販売業務

ヤンマー舶用システム株式会社北海道営業部

採用人数:1人 受理日:2025年01月07日 有効期限:2025年03月31日

  • 北海道札幌市厚別区厚別東4条4丁目8-1 「ヤンマー舶用システム(株)営業部」
    (JR函館線 森林公園駅 から 徒歩10分)

  • TEL:011-898-8001 / FAX:011-898-8088
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 200,000円~272,900円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    2024年度当社カレンダーによる 夏期休(8/10~8/18)年末年始休(12/28~1/5)

  • *転勤について:  当面転勤は想定しておりませんが、将来的にはキャリアアップに 伴う異動の可能性があります。  *通勤手当は規定により支給(マイカー通勤の場合も規程により支 給あり) *現在マイカー通勤者用の無料駐車スペースが満車のため、マイカ ー通勤希望の場合は面接時にご相談ください。  *社宅について:  当社規定により入社時より民間アパートを借り上げ、社宅として 貸与できる場合がございます。社宅貸与には条件がありますので 事前に問い合わせいただくか、面接時にご相談ください。  *選考について:  書類選考通過者に対し、インターネット上で適性検査(コンピテ ンシー診断)を実施しますので、Eメールアドレスを応募書類に 記入してください。(Eメールアドレスをお持ちでない方はご相 談ください)  面接時、筆記試験あり(簡単な漢字・計算問題)

  • 全国45ケ所に拠点を構え、地域にねざし、日本の漁業やマリンレジャーを支えています。北海道営業部においては10拠点73名が従事しています。
  • 主に漁船用エンジン・船体の販売及び関連商品の販売営業を担当していただきます。 但し、知識の習得期間は営業管理の補佐業務を担当していただきます。  *水産の専門知識をお持ちでない方でも実務を通じて一つずつ覚え ていく事が出来るので安心してください。  *業務の変更範囲:会社の業務全般

ハローワーク札幌東公共職業安定所

建設機械レンタルの法人営業(厚別区)

片桐機械株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年01月08日 有効期限:2025年03月31日

  • 北海道札幌市厚別区大谷地西1丁目1-1 片桐機械株式会社 札幌支店
    (札幌市営地下鉄東西線 大谷地駅 から 徒歩10分)

  • TEL:011-261-2002 / FAX:011-261-2012
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 196,000円~346,000円

  • (1)8時30分~17時25分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇(4日間)、年末年始休暇(6日間)

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり *オンライン自主応募の場合は紹介状不要です。  <営業手当の支給について> 営業手当は、研修終了時より支給を開始します。 研修期間は入社時の経験スキルに応じて変動しますが、半年程度を予定しています。経験者の方は、入社時より営業手当を支給する可能性があります。  ・社内研修:営業手当の支給なし。残業時間に応じた残業代を支給 ・営業研修:初任営業手当を支給。(固定残業代として残業の有無       に関わらず15時間相当分として支給。超過分は別途       残業代を支給。)  <その他働く環境について> ・入社時6ヶ月特別休暇:入社日に3日付与、病気等で使用可 ・営業車、営業携帯など業務に必要な備品は会社より支給します ・会社業績により3月に決算賞与の支給あり(前年度実績あり)

  • 北海道で総合レンタル事業を展開する片桐企業グループの一社。 北海道コンサドーレ札幌などのスポンサー活動、道内市町村との災害対策協定などを通じて、地域貢献活動に取り組んでいます。
  • 建設工事に関わる建設機械レンタルの営業活動をお任せします。 (売上ノルマなし)  ・顧客訪問(建設会社や建設現場を訪問) ・商品提案、見積もりの提案、納品打ち合わせ等 ・納品後のアフターフォロー(定期訪問) ・見積書などの営業資料の作成など  「働き方改革関連認定企業」  健康経営優良法人 *業務の変更範囲:会社の定める範囲

ハローワーク札幌公共職業安定所