キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県で保険 の求人

検索結果 1-10件 / 299件

臨時労働保険指導員

茨城労働局総務部労働保険徴収室

採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県水戸市宮町1丁目8-31 茨城労働総合庁舎5階
    (常磐線 水戸駅 から 徒歩5分)

  • TEL:029-224-6213 / FAX:029-224-6258
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,462円~1,628円

  • (1)9時00分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    勤務表による

  • ※月16日勤務。 ※就業時間を超える勤務は原則ありません。          ※給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 、賃金・手当の額について年度途中で増額改定または減額改定さ れることがあり得ます。                  ※健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組 合に加入。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ※応募者多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 ※服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 ※国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応 募できません。 ※応募書類事前送付。 ※試用期間:採用後1か月間は条件付採用期間  

  • 雇用環境・均等、労働基準、職業安定行政及び職業能力開発行政に関する業務を下に置き、各担当部門の連携を図りながら、労働行政への国民のニーズに対して適切なサービスの提供を行っています。
  • 主に下記の業務を行っていただきます。  *労働保険年度更新業務及び適用徴収業務に関する事務補助 *電子申請にて届く労働保険年度更新申告書の受付、内容チェック 、照合、データ入力 *その他付随する業務     「変更範囲:変更なし」

ハローワーク水戸公共職業安定所

 更新日:

事務

MedicallyPhysio株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県つくば市苅間1672
    (TX つくば駅 から 車5分)

  • TEL:029-875-8215 / FAX:029-886-5464
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 206,300円~216,900円

  • (1)8時45分~17時45分

    (2)8時20分~17時20分

    (3)9時30分~18時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土曜日は不定期で月に1回出勤日あり。年末年始・GW・夏季

  • *賃金は、毎月15日締めの当月末支払いです。  *通勤手当は、当社規定により支給いたします。  【トライアル雇用併用求人】 *トライアル雇用については、原則、採用人数の5培を超えたトラ イアル対象者の紹介は行いません。また、応募の際は書類選考で はなく面接選考になります。  トライアル雇用期間中の労働条件は同一  *中高年層(ミドルシニア)歓迎  *応募の際は、履歴書、職務経歴書、ハローワーク紹介状を郵送  下さい。  

  • 理学療法士や看護師が運営する運動施設です。 一般の方から、障害をお持ちの方まで幅広く対応しています。 0歳児から対応。
  • 【トライアル雇用併用求人】 ・0歳から18歳までの障害児・重症心身障害児を対象とした小児 リハビリや成人障害者を対象としたリハビリを行う事業所での事 務。 ・カルテ管理、PC操作等、保険請求業務など事務業務 ・季節に応じたイベントの企画・運営の補助業務 ・利用者を対象とした送迎ドライバー業務  【2年間の在職で資格取得ができます】 常勤職員として2年間勤務後に「児童指導員 任用資格」を取得できる働き方もあります。 変更範囲:変更なし

ハローワーク土浦公共職業安定所

 更新日:

理学療法士・作業療法士(デイケアさくらさくら)

医療法人秀仁会川島クリニック

採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県日立市桜川町1丁目-1-1
    (常磐線 常陸多賀駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0294-35-1266 / FAX:0294-35-1272
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 235,000円~260,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    シフト表による

  • ●産休育休制度、介護休業取得実績あり  ●子の看護休暇:就学前まで →1人(年5日)、2人以上(年10日)取得可能  ●介護休暇:要介護状態にある家族の介護をする職員 →1人(年5日)、2人以上(年10日)取得可能  *その他の手当:家族、託児手当等あり  *賃金は月給制ですが、欠勤・遅刻・早退の場合は、  欠勤控除があります。  *マイカー通勤の場合は、近くの民間駐車場を借りての  通勤となります。通勤手当に上乗せして費用負担致します。  *応募書類は、返却希望者にはお返し致します。  *36協定提出済み

  • 人工透析メインの診療所です。託児室も有り、将来に渡り仕事が長期的に出来る環境を整えております。看護専門学校進学に企業推薦致しております。
  • クリニック併設の介護保険施設(通常規模)です。利用者の目標に向かって他職種と連携し、自立支援を目指しています。 ・介護保険に沿った各種書類作成(電子カルテ) ・リハビリ指導、自主トレメニューの作成 ・自宅訪問(必要時) ・送迎   変更の範囲:なし

ハローワーク日立公共職業安定所

 更新日:

総務係

医療法人晴生会介護老人保健施設葵の園・八千代

採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県八千代町結城郡大字新井115-1
    (常総線 下妻駅 から 車15分)

  • TEL:0296-30-3700 / FAX:0296-30-3003
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 198,000円~350,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    休日はシフト制

  • ・制服貸与 ・駐車場無料 ・昼食400円(半額法人負担で200円)で召し上がれます。  *通勤手当は、当法人規定により支給致します。  *事前連絡後、ハローワーク紹介状・履歴書を事業所所在地へ郵送してください。書類選考後、面接日時についてご連絡いたします。

  • 平成28年6月に新規オープンした施設です。明るく家庭的は雰囲気を大切にし、ご利用者様の生活のお手伝い(食事・入浴・排泄・更衣等の介助)をします。
  • ◇介護老人保健施設における諸業務 ・人事・施設管理の補佐 ・勤怠管理、給与計算補佐 ・社会保険等の申請 ・施設利用に関する調整業務、書類作成 ・行政との調整 ・事務長の補佐 ・管理職候補  等                                                   ※変更範囲:法人の定める業務    *応募の際は、ハローワーク紹介状の交付を受けてください。

ハローワーク筑西公共職業安定所 下妻出張所

 更新日: