キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

宮崎県宮崎市で保険 の求人

検索結果 1-10件 / 81件

事務補助(短時間非常勤職員)

宮崎公共職業安定所

採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県宮崎市柳丸町131
    (JR宮崎駅 から 車5分)

  • TEL:0985-23-2245 / FAX:0985-24-0521
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,127円~1,464円

  • (1)9時00分~15時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇(12/29~1/3)、夏期休暇3日間 

  • ・自動車通勤の場合、駐車場は自己手配、自己負担 ・就業時間を超える勤務は原則ありませんが、電話対応の状況等に  より超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当支給。 ・服務規定、勤務時間、休憩時間は人事院規則による。 ・給与法、規則が改定され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 は賃金・手当の額についても変更する場合があります。 ・健康保険等については、加入要件を満たす場合、採用日から国家 公務員共済組合に加入。 ・国家公務員法第38条の規定により、国家公務員になれない方は 応募不可。 ・任期(雇用期間の)更新は勤務実績、勤務態度、能力評価及び予  算の状況等により、任用の更新を行う場合があります。また、更  新の際、任用条件を変更する場合があります。 *応募締切は、令和7年5月7日(火)12時00分 必着  (応募状況等により、早期に応募を締切る場合があります。) *履歴書・職務経歴書は原本のコピーを提出(A4に縮小、片面印  刷) *応募書類を持参される際は、開庁時間(平日8時30分~17時  15分)内にハローワーク宮崎(柳丸町)へ提出ください。

  • 「懇切、公正、迅速」をモットーに「ハローワーク」の愛称とともに地域に愛され、地域のニーズに応えられる安定所づくりに努めていきます   【厚生年金「特定適用事業所」】
  • ・求職者を紹介した事業所に連絡を取り、面接後の結果を確認して  システムに記録を行う                   ・業務で使用する各種用紙の印刷、セミナー等の資料作成補助  ・事務機器の消耗品補充  ・郵送準備作業、求人情報紙等の折り込み、数量チェック    ・電話応対及び来所者応対のうえ適切な部門や担当者への取次ぎ  ・庶務、職業紹介、求人受理、雇用保険、及び職業訓練などの補助  業務  ・その他ハローワークのサービスに付随する業務                                *変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

 更新日:

総合職事務員/人事業務

宮崎交通株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県宮崎市松山1丁目1番1号 宮崎観光ホテル 西館9F
    (宮崎駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0985-32-5783 / FAX:0985-32-5785
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 196,000円~209,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    事業所カレンダーによる

  • *当社は子育てサポート「くるみん」認定を取得しています。 *総合職事務員(GS職:ジェネラルスタッフ)での採用となります。 *総合職は様々な事業を経験し将来、管理職を目指す方です。  異動の場合は宮崎県内の事業所となり、転居を伴う異動となります。 *駐車場無(※自己負担)  ※初心者の方でも大歓迎です。 ※20代~30代の従業員もいますので分からないことは、親身になって  指導しますのでご安心ください。

  • 一般路線バスや貸切バス事業だけでなく、旅行・保険・航空事業や店舗運営及び開発など、多岐に渡る事業展開を行っており、一つの会社の中で様々な経験を積むことが可能な会社です。
  • 宮崎交通の人事に関する業務を行っていただきます。 ・支払いに関する伝票処理 ・給与勤怠業務 ・社会保険に関する業務 ・採用関係業務(求人手続き・説明会の開催等)   *変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

 更新日:

一般事務(パート)勤務パターン選択可/宮崎保険金部門

損害保険ジャパン株式会社九州本部

採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県宮崎市橘通東5-3-10 損害保険ジャパン株式会社 宮崎ビル 宮崎保険金サービス課
    (JR宮崎駅 から 徒歩15分)

  • TEL:070-3972-2846
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,034円~1,034円

  • (1)9時00分~15時00分

    (2)9時30分~15時30分

    (3)10時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    週4日勤務の方は面接時に定休日応相談

  • ※初回契約は、採用日~令和7年6月30日まで。その後原則1年更新。(更新は勤務状況等により判断します。) ※雇い止め規定あり ※転勤、異動について:転勤はありませんが、事業所内の他部門へ異動の可能性があります。 ※20代~50代中心の職場で育児中の方も多く  サポートしあえる環境です ●応募書類を担当者宛メール送信をお願いします。 ●WEB環境の無い方はご相談ください。 書類選考後、面接は2回実施します。 1回目:WEB面接 2回目:勤務地で対面     選考場所:宮崎県宮崎市橘通東5-3-10          損保ジャパン宮崎ビル          損保ジャパン 宮崎保険金サービス課 ※質問等なければ事前連絡は不要です。 *就業条件により加入保険変動 *有給休暇は労基法のとおり付与 *「子育て応援求人」(詳細はハローワーク職業相談窓口でご確認ください)

  • お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質サービスのご提供で、名実ともに国内のトップカンパニーとして「お客さま評価日本一/No.1」を原動力に、世界に伍していく会社を目指します。
  • 【保険金サービス部門での一般事務】 ・保険支払いに関する入力業務 ・郵便業務やファイリング、資料作成などのサポート業務 ・電話、メール、店頭対応(取次中心) ・その他庶務事項など  ※保険の勧誘や販売のお仕事ではありません。事務サポートのお仕事です ※業界未経験の方でもOJTサポートがあり、安心して長期に働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務 

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 更新日:

一般事務/本社 《急募》

株式会社マエムラ

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県宮崎市堀川町195番地 「株式会社マエムラ」
    (宮崎駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0985-28-2232 / FAX:0985-28-1957
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 217,000円~217,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    週休二日(隔週) 会社カレンダーによる、盆、年末年始、GW

  • *ローテーションにより、1~2ヶ月に1日のみ日・祝日の出勤があります。 *残業が無いのでプライベートも充実させることができます。  楽しく働ける職場です。 *駐車場は自己負担(月額3,000円)

  • 令和 5年7月期【売上高】47.9億円【経常利益】2.5億円 令和 4年7月期【売上高】53.5億円【経常利益】3.0億円 創業49年の歴史のある企業です。
  • ・電話応対    ・受付業務   ・郵便物の発送収受 ・事務用品の管理 ・入退社手続き  ・保険代理店業務  (火災保険・自動車保険・事業者向け保険の見積・申込等) ・その他雑務  ・業務による外出あり(社用車あり/軽~AT車) ・制服貸与(女性のみ)  ・変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

 更新日:

正・准看護師

ゆげクリニック

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県宮崎市大島町萩崎537-37
    (宮崎神宮駅 から 車6分)

  • TEL:0985-89-5678 / FAX:0985-78-3776
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 170,000円~210,000円

  • (1)9時00分~18時30分

    (2)9時00分~16時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    第1・3・5水曜、第2・4土曜、年末年始、盆 事業所カレンダーによる

  • ※事業拡張・増患につきスタッフを募集いたします。  *制服、シューズ、カーディガン等、貸与します。 *休憩時間に無料Wi-Fi自由に使えます。 *車通勤の方、駐車場は無料です。 *宮交バス「萩崎バス停」が目の前にありますのでバスでの通勤も 可能です。 *子育て中の方など、勤務時間等はできるだけ希望に添えるよう配 慮します。 *業務に関係のある資格の取得費用補助します。資格取得に応じて 手当がつきます。また、キャリア・経験を考慮した習熟発揮手当 等、各種手当あります。  *院内で採用している化粧品の納入価での購入、自由診療機器の試 しの使用等、福利厚生サービスとして提供します。  *月の平均所定労働時間:163.49時間

  • スタッフ専用の広い休憩室・ロッカールーム・トイレを完備しています。新規開業の為、新しいことにチェレンジしたい方、好奇心旺盛な方、人に接することの好きな方を募集します。
  • 看護業務全般 ・診療、検査、手術補助、機械・器具の管理等 美容業務 ・カウンセリング、施術補助等  *診療の割合としては、おおよそ自由診療2割・保険診療8割とな っています。  *経験のない方も、スタッフが責任を持って丁寧に指導します。  ※子育て中の方も活躍しています。 ※変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

 更新日: