株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長野県原村で介護 の求人

検索結果 1-8件 / 8件

事務員 <アイリス>

社会福祉法人誠心会

採用人数:1人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日

  • 長野県原村諏訪郡 菖蒲沢 10377-2 「特別養護老人ホームアイリス」・「デイサービスセンターあいりす」
    (青柳駅 から 車5分)

  • TEL:0266-72-8300 / FAX:0266-72-7800
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 172,000円~180,600円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    シフトによる月9日休み、土日いずれかは休み。土日連休も可能 (28日の月は8日休み)

  • 経験等により優遇いたします。   【応募方法】  事前連絡時に面接日を決定します。応募書類は面接時にご持参下さい。 

  • お年寄りが「楽しみ」を持つこと、それが生きる支え喜びに繋がると考え、楽しみの発掘と実現に努めています。 お年寄りが生き生きとし、喜ぶ顔が見られ職員のやりがいを引き出しています。
  • ・介護保険の請求事務 ・利用者の請求関係事務 ・窓口、電話応対  等   ※仕事内容の詳細については、面接時に説明します。  なお、労働条件の詳細についても面接時に説明します。    *簿記3級程度又は経理経験あれば尚良いです。  変更範囲:変更なし

ハローワーク諏訪公共職業安定所

事務職員(ケアハウス)

社会福祉法人ひなたぼっこ

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 長野県原村諏訪郡南原18638-1  ケアハウスひなたぼっこ
    (すずらんの里駅 から 車10分)

  • TEL:0266-61-2335 / FAX:0266-61-2336
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,040円~1,100円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日

    ・毎 週

  • *正社員への登用制度 *パートでも25年勤続で300万円の慰労金制度、 *資格取得に全面支援 *年末年始・お盆休暇の他に年6日の特別休暇あり 1.やりがいのある仕事です。   「笑顔が増えた」など利用者の変化に寄り添う仕事です。   心に触れ、感謝の言葉や信頼を受ける瞬間が、   大きな喜びとなります。 2.働きやすい環境です。   柔軟なシフト制度で家庭やプライベートと両立支援可能です。   定期的な部会で業務改善を実現、長く安心して働けます。 3.共に成長できます。   新人研修や現場実習で基礎から学べます。   資格取得支援制度で応援します。   利用者との関わりは先輩が暖かくサポートします。 4.職場の雰囲気が良いです。   何でも話せる暖かい雰囲気が自慢です。   助け合いが自然に生まれる職場です。   部会では笑顔が飛び交っています。

  • 地域の高齢者の介護を応援しています。           どんな大変な人でも受け入れて地域の信頼を得ています。 
  • 終いの住まいとして生活できる施設です。 ・病院、買い物送迎 ・設備管理 ・レクリエーション企画と実施 ・介護現場応援業務  変更範囲:変更なし

ハローワーク諏訪公共職業安定所

介護要員(ケアハウスひなたぼっこ)初任者研修修了者

社会福祉法人ひなたぼっこ

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 長野県原村諏訪郡南原18638-1  ケアハウスひなたぼっこ
    (すずらんの里駅 から 車10分)

  • TEL:0266-61-2335 / FAX:0266-61-2336
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 176,800円~190,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト表による 特別休暇年6日

  • *正社員への登用制度 *パートでも25年勤続で300万円の慰労金制度、 *資格取得に全面支援 *年末年始・お盆休暇の他に年6日の特別休暇あり 1.やりがいのある仕事です。   「笑顔が増えた」など利用者の変化に寄り添う仕事です。   心に触れ、感謝の言葉や信頼を受ける瞬間が、   大きな喜びとなります。 2.働きやすい環境です。   柔軟なシフト制度で家庭やプライベートと両立支援可能です。   定期的な部会で業務改善を実現、長く安心して働けます。 3.共に成長できます。   新人研修や現場実習で基礎から学べます。   資格取得支援制度で応援します。   利用者との関わりは先輩が暖かくサポートします。 4.職場の雰囲気が良いです。   何でも話せる暖かい雰囲気が自慢です。   助け合いが自然に生まれる職場です。   部会では笑顔が飛び交っています。

  • 地域の高齢者の介護を応援しています。           どんな大変な人でも受け入れて地域の信頼を得ています。 
  • 終いの住まいとして生活できる施設です。 現在、看護師、介護福祉士、ケアマネージャーなど常勤・パート合わせて44名が働き、入居者の生活をサポートします。  入浴介助、食事支援、排泄介助、服薬介助、レクレーション、外出支援、外食支援、買物支援などを行なっています。  変更範囲:変更なし 

ハローワーク諏訪公共職業安定所

介護福祉士(ケアハウスひなたぼっこ)

社会福祉法人ひなたぼっこ

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 長野県原村諏訪郡南原18638-1  ケアハウスひなたぼっこ
    (すずらんの里駅 から 車10分)

  • TEL:0266-61-2335 / FAX:0266-61-2336
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 181,900円~200,000円

  • (1)6時00分~15時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)12時30分~21時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • *正社員への登用制度 *パートでも25年勤続で300万円の慰労金制度、 *資格取得に全面支援 *年末年始・お盆休暇の他に年6日の特別休暇あり 1.やりがいのある仕事です。   「笑顔が増えた」など利用者の変化に寄り添う仕事です。   心に触れ、感謝の言葉や信頼を受ける瞬間が、   大きな喜びとなります。 2.働きやすい環境です。   柔軟なシフト制度で家庭やプライベートと両立支援可能です。   定期的な部会で業務改善を実現、長く安心して働けます。 3.共に成長できます。   新人研修や現場実習で基礎から学べます。   資格取得支援制度で応援します。   利用者との関わりは先輩が暖かくサポートします。 4.職場の雰囲気が良いです。   何でも話せる暖かい雰囲気が自慢です。   助け合いが自然に生まれる職場です。   部会では笑顔が飛び交っています。

  • 地域の高齢者の介護を応援しています。           どんな大変な人でも受け入れて地域の信頼を得ています。 
  • 終いの住まいとして生活できる施設です。 現在、看護師、介護福祉士、ケアマネージャーなど常勤・パート合わせて44名が働き、入居者の生活をサポートしています。  入浴介助、食事支援、排泄介助、服薬介助、レクリエーション、外出支援、外食支援、買物支援などを行っています。  変更範囲:変更なし

ハローワーク諏訪公共職業安定所

介護要員(ケアハウスひなたぼっこ)初任者研修修了者

社会福祉法人ひなたぼっこ

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 長野県原村諏訪郡南原18638-1  ケアハウスひなたぼっこ
    (すずらんの里駅 から 車10分)

  • TEL:0266-61-2335 / FAX:0266-61-2336
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 178,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)12時30分~21時30分

    (3)16時00分~9時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • *正社員への登用制度 *パートでも25年勤続で300万円の慰労金制度、 *資格取得に全面支援 *年末年始・お盆休暇の他に年6日の特別休暇あり 1.やりがいのある仕事です。   「笑顔が増えた」など利用者の変化に寄り添う仕事です。   心に触れ、感謝の言葉や信頼を受ける瞬間が、   大きな喜びとなります。 2.働きやすい環境です。   柔軟なシフト制度で家庭やプライベートと両立支援可能です。   定期的な部会で業務改善を実現、長く安心して働けます。 3.共に成長できます。   新人研修や現場実習で基礎から学べます。   資格取得支援制度で応援します。   利用者との関わりは先輩が暖かくサポートします。 4.職場の雰囲気が良いです。   何でも話せる暖かい雰囲気が自慢です。   助け合いが自然に生まれる職場です。   部会では笑顔が飛び交っています。 

  • 地域の高齢者の介護を応援しています。           どんな大変な人でも受け入れて地域の信頼を得ています。 
  • 終いの住まいとして生活できる施設です。 現在、看護師、介護福祉士、ケアマネージャーなど常勤・パート合せて44名が働き、入居者の生活をサポートしています。  入浴介助、食事支援、排泄介助、服薬介助、レクレーション、外出支援、外食支援、買物支援などを行なっています。  変更範囲:変更なし    

ハローワーク諏訪公共職業安定所

【正社員】介護職員<特別養護老人ホームアイリス>

社会福祉法人誠心会

採用人数:2人 受理日:2025年01月16日 有効期限:2025年03月31日

  • 長野県原村諏訪郡10377-2
    (青柳駅 から 車5分)

  • TEL:0266-82-6011 / FAX:0266-82-6012
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 166,000円~220,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)7時45分~16時45分

    (3)10時45分~19時45分

  • その他

    ・その他

    勤務割表による月9日(2月のみ8日)

  • ※資格取得の応援制度があります。   ・施設内外の研修が充実しており、やる気に合わせてレベルアップが望めます。 ・職員間の連携よく、あたたかな雰囲気の職場です。 ・茅野市金沢地籍と原村の境界で通勤に便利です。  ※正規職員での採用基準に満たない場合は、契約社員として採用の後、研修期間を経て正規職員への登用もできます。  

  • お年寄りが「楽しみ」を持つこと、それが生きる支え喜びに繋がると考え、楽しみの発掘と実現に努めています。 お年寄りが生き生きとし、喜ぶ顔が見られ職員のやりがいを引き出しています。
  • ○高齢になりいろいろな疾病で身体に障害を持った方、認知症を持 つ方が安心して最後まで生活できる施設で、その暮らしを支える のが仕事です。  ○食事や入浴、排泄等のお世話のほか、楽しみを持てる生活をする ために、趣味活動、四季折々の外出、演奏会等を企画実施する等 、利用者さんの笑顔を引き出すのも仕事です。  ※変更範囲:変更なし 

ハローワーク諏訪公共職業安定所

介護職員<特別養護老人ホームアイリス>

社会福祉法人誠心会

採用人数:2人 受理日:2025年01月15日 有効期限:2025年03月31日

  • 長野県原村諏訪郡10377-2
    (青柳駅 から 車5分)

  • TEL:0266-82-6011 / FAX:0266-82-6012
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 160,000円~185,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)7時45分~16時45分

    (3)10時45分~19時45分

  • その他

    ・その他

    ・勤務表による。 ・月9日(2月のみ8日)

  • ☆経験や資格はないけれど、やる気のある方には介護福祉士国家試験の受験資格が取れる応援制度があります。  1,介護福祉士初任者研修、実務者研修の受験費用は法人負担 2,受講日は出勤扱いなので、休日に受講する必要はありません。  ※無資格で入職された方は、この制度を活用し、ほぼ全員介護福祉士国家試験を受け、合格されていますので、介護福祉士の多い職場です。  ※勤務態度が良好で、正規職員と同条件で働ける方は、原則、1年以内に正規職員へ転換しています。  【応募方法】 電話連絡時に面接日時を決定します。履歴書、紹介状は面接時にご持参ください。  

  • お年寄りが「楽しみ」を持つこと、それが生きる支え喜びに繋がると考え、楽しみの発掘と実現に努めています。 お年寄りが生き生きとし、喜ぶ顔が見られ職員のやりがいを引き出しています。
  • ○高齢になりいろいろな疾病で身体に障害を持った方、認知症を持 つ方が安心して最後まで生活できる施設で、その暮らしを支える のが仕事です。  ○食事や入浴、排泄等のお世話のほか、楽しみを持てる生活をする ために、趣味活動、四季折々の外出、演奏会等を企画実施する等 、利用者さんの笑顔を引き出すのも仕事です。  変更範囲:変更なし

ハローワーク諏訪公共職業安定所