キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福岡県で人事 の求人

検索結果 1-10件 / 335件

事務職(人事関係)

株式会社芳野ケアサポート

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 福岡県北九州市若松区浜町1丁目3番1号
    (JR若松駅 から 徒歩15分)

  • TEL:093-771-8282 / FAX:093-771-8286
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 167,000円~194,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    1ヶ月ごとに勤務表を作成。日曜日を含め月9日休み (1月は11日、2月は8日、8月は10日)

  • ・賃金は経験等を考慮して決定します ・昇給・昇給は事業業績及び本人能力による ・マイカー通勤可。駐車場は個人契約  ※通勤距離に応じて一部会社補助あり  (駐車場6,000円・通勤距離に応じたガソリン代を支給) ・制服貸与 ・希望休の曜日については考慮します *リフレッシュ休暇あり※勤続3年以上で取得推奨 *慶弔見舞金あり *産休育休制度及び取得実績あり          会社の詳しい情報はこちらからご確認ください https://www.yoshino-care.com  就業規則により60歳以降はパート労働者になり賃金は時間給での支給、雇用期間は12か月毎の更新となります。

  • お客様やご家族の人生を輝かせるため、職員全員が志を持ってサービスを提供しています。未経験者や仕事と生活の調和を大切にする職員が多数活躍中!個々の実力が発揮できる環境です。
  • ・人事関連業務 ・勤怠管理(勤怠データの確認等) ・利用料金の銀行引き落とし手続き ・小口現金管理、物品発注 ・外出用務は社用車あり ※書類作成・整理、データ入力、来客対応・電話応対 他  変更範囲:変更なし ●入職祝い金を支給します!●  正社員5万円    原則ハローワークからご応募の方  勤続6ケ月経過後、所定勤務日数の8割以上勤務 *入職日はご相談可能です。在職中の方もご相談下さい。 ★職場見学できます!お気軽にお問い合わせください。

ハローワーク八幡公共職業安定所

【CHRO候補】人事責任者[太宰府市]

株式会社ACG

採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 福岡県太宰府市梅ケ丘 2-15-30 「株式会社ACG 福岡支店」 (高雄台前(バス)より徒歩2分)
    (JR二日市駅 から 車10分)

  • TEL:050-5526-1082 / FAX:099-230-7139
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 185,885円~185,885円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

  • 【福利厚生】 社会保険完備/定期健康診断/マイカー通勤可(駐車場完備) 資格取得支援制度/人事評価制度(スキル、情意、業績評価) 表彰制度/昇給あり/企業型確定拠出年金制度 時短勤務制度/制服貸与/副業可及びWワーク可/定年なし/スタッフ相談窓口 ※一部条件有  【休日について】 週休2日制/有給休暇/産前産後休暇、育児休暇、育児介護休業 慶弔休暇/特別休暇 ※一部条件有  【歓迎スキル・経験】 ・人事制度(報酬/等級/評価)の設計経験 ・医療福祉や介護業界、またIT業界でのCHRO、または人事責任者の経験 ・労働関連の法律や知識  【変更範囲】事業所の定める業務

  • 当社は看護・介護を必要とされる方が日々の楽しみを持って、いつまでも主体的で自立した生活を営むことができるように、受容と共感の心を忘れずに敬意をもって日々努力しています。
  • 上場準備と組織拡大に向け、各ポジション(ケアスタッフ・バックオフィス・エンジニア等)にて採用を強化しております。経営陣、事業責任者のパートナーとして、経営戦略・事業戦略とリンクした人事戦略を立案・推進するポジションとなります。  ■組織・採用戦略立案 ■中長期的経営戦略を実現するための会社組織づくり ■組織体制(人員配置等)構築 ■評価/報酬・等級制度の策定及び運用 ■人材開発/育成体制設計及び実行 ■福利厚生系制度の施策立案、推進など 

ハローワーク鹿児島公共職業安定所

総務職

丸屋商事株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 福岡県苅田町京都郡長浜町17番地2
    (JR日豊本線 苅田駅 から 車6分)

  • TEL:093-436-0124 / FAX:093-434-1911
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 220,000円~270,000円

  • (1)7時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始・盆・会社カレンダーによる ・祝日がある週の土曜日は出勤

  • 〇弊社では働き方改革に取り組んでおります。 ・完全週休2日制 週のうち2日以上休みがあります。 ・時短勤務制度導入(週に1時間分遅く出社、早く退社が可能) ・年間休日換算日数121日 (年間休日数114日+時短勤務分7日) ・月平均残業時間6時間。  〇社員67人中勤続年数10年以上が26人(20年以上10名)  平均年齢45歳 定着率が高いです  〇30代課長3名係長4名 頑張り次第でキャリアアップ可能。  〇給与補足 ・賃金の差は経験・能力による ・通勤手当は、当社規定により距離に応じて支給 ・昇給・賞与は業績による  ○オンライン自主応募の場合は、HW紹介状は不要です

  • 入社してすぐはわからないことも多いと思いますが当社では先輩社員に何でも相談や質問がしやすい雰囲気があります
  • □オフィス管理 □ITサポート □イベント企画・運営 □文書管理 □福利厚生の管理 □人事サポート □リスク管理 □外部業者との連携 □来客・電話・メールの応対 □経営者スケジュール管理、サポート □官公庁等への用務で、社用車の運転あり  総務に関する知識・経験は一切不問です。 先輩のほとんどが未経験で入社しています。 入社後に研修を用意していますので、 専門知識やスキルは入社後にイチから学べます。  【変更範囲:営業及び企画】

ハローワーク行橋公共職業安定所

事務補助(ふるさと納税)

直方市役所人事課

採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 福岡県直方市殿町7-1
    (JR 直方駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0949-25-2214 / FAX:0949-22-5107
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.0日) 170,050円~170,050円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *勤務シフトによります

  • *専用の申込書は直方市役所人事課・ハローワークで配布または  直方市ホームページよりダウンロードしてください  *応募書類等は直方市役所人事課に郵送するか、直接提出してくだ  さい。書類到着後、面接日時を連絡いたします  *入職時に年次有給休暇を10日付与します  *無料駐車場有り  *賞与は在籍日数により異なります   【オンライン自主応募可】                   【自主応募の場合は紹介状は不要です】

  • 地方公共団体
  • ふるさと納税に関する事務 *システム間のデータ抽出・取得、抽出郵送事務 *システム入力業務 *返礼品のポータルサイトへの返礼品登録業務 *事務補助、ワード・エクセル入力作業 *電話対応、コピー取り、書類整理等の作業 *その他簡易な事務処理及び雑務  【変更範囲:変更なし】   ≪ハローワークからの紹介の場合は面接には紹介状が必要です≫

ハローワーク直方公共職業安定所

タクシー教習生(正)

福岡第一交通株式会杜福岡営業所

採用人数:10人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 福岡県福岡市城南区樋井川2-1-54  西鉄バス 長尾公園バス停下車徒歩2分
    (福岡市地下鉄 七隈駅 から 徒歩32分)

  • TEL:092-862-6720 / FAX:092-862-6806
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 160,000円~160,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    指定研修日以外

  • *二種免許取得までの日数には個人差があります。 *二種免許取得後の賃金形態は、給与保障期間経過後は、最低保障 給のある歩合制となります。賞与もあり。 *管理職登用制度あり。 *マイカー通勤:無料駐車場あり *65歳以上の方は窓口でご相談ください。                  *全国展開している当社だから安心堅実に仕事ができます。                                 *お得意様多数売上げ4割がお得意様です。

  • 主としてタクシーハイヤー事業、全国33都道府県に位置し福岡市内タクシー営業所博多区・南区・城南区・西区・東区・早良区・那珂川・大野城の10ヶ所で約400台を福岡市内全域で営業。
  • *普通自動車二種免許の取得をしていただきます。  二種免許取得及び研修終了後、タクシー乗務員として勤務してい ただきます。  *研修後、乗務開始から育成期間中(3カ月間)は月間20万円の 給与保障制度あり。 *二種免許合格後、10日間のタクシー営業研修あり。 *二種免許合格まで当社人事担当のもとで親切丁寧な指導を行いま す。 ※全車カーナビ搭載  「変更範囲:会社の定める業務」

ハローワーク福岡中央公共職業安定所