キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県坂東市で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 24件

税理士事務所スタッフ

税理士法人大和茨城事務所

採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県坂東市岩井3230-1        商工会3階

  • TEL:0297-36-2323 / FAX:0297-36-2313
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~250,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・お盆

  • ・会計を通して顧問先の発展に寄与することが業務  ・賃金支払い日は当月末  ・賞与前年度実績、年2~3回・ 3.5ヶ月~5ヶ月分  ・社員旅行(3年に1度、海外へ行きます)  ・グループ会社には公認会計士、中小企業診断士などの専門家が在籍しております。税務はもちろん、経営に関する幅広い知識を学べます。  ・まずは応募書類をご郵送ください。    《履歴書(写真貼付)、職務経歴書》  追って面接日等をご連絡します。  ・ご不明点はお気軽にお電話でお問合せください!  【オンライン自主応募可】:紹介状の交付はありません(ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になりません)。

  • 明るい職場でプラス思考で働けます。 業務について丁寧に教えます。
  • 月次巡回・決算作成・申告業務などを中心に、税務会計業務全般をお任せします。より良い企業作りのため、会計を通して経営支援を行います。 また、グループ内にコンサルティング部門、社労士法人、監査法人がございますので、税務以外にも、幅広く知識を得ることができます。 徐々にご自身の強みを見つけて、お客様に貢献して頂ける方を募集いたします。 基本は茨城事務所勤務ですが、研修、会議や行事の際には東京本社に出勤して頂きます。  変更範囲:変更なし

ハローワーク常総公共職業安定所

アルバイト清掃作業員【つくば営業所】

不二運輸株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県坂東市幸神平41-1  つくば営業所
    (三妻駅 から 車20分)

  • TEL:055-927-2270 / FAX:055-927-2207
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,400円

  • その他

    ・その他

    勤務時間及び休日は本人のご希望含め応相談(土日含め)

  • ※時給・昇給は会社業績及び本人能力による ※加入保険は、就業形態により変わります ※休日・就業時間は相談の上決定致します。  ご希望の働き方をお伝えください。  ※遠方の方の面接は、Web面接も受け付けます。お気軽にご応募 下さい。  ※オンライン自主応募可 この求人はオンライン応募(自主応募)が可能です。当該画面右上に表示される「自主応募」ボタンを押して応募して下さい。 「自主応募」の場合は、ハローワークの紹介状は不要です。   (●ハローワークの紹介に該当にはなりません)

  • 工作機械等重量物の輸送、据付、解体、保管等物流全般を行う。また事務所移転、一般家庭の引越も行う。最近は物流改善を提案するコンサルタント業やタイ子会社との連携による海外物流も行う。
  • ・主に冷蔵、冷凍倉庫、事務所内の清掃業務 ・その他業務に付帯するもの  【変更の範囲】変更なし

ハローワーク沼津公共職業安定所

品質管理業務

日晃工業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県坂東市沓掛1165-16
    (関東鉄道常総線・石下駅 から 車20分)

  • TEL:0297-30-3633 / FAX:0297-44-3016
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 160,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・その他

    年6日程度土曜日出勤。会社カレンダーによる。 年3回(年末年始・GW・お盆)5日以上の連続休暇。

  • 自動車用防音・遮音材の国内トップメーカーである東証上場会社の日本特殊塗料(株)のグループ会社です。同社の自動車用防音・遮音材料は、国内全ての自動車メーカーが採用しています
  • 自動車用部品(主に繊維製品)の品質管理業務全般になります。 主な業務としまして、工程検査、製品検査、受入検査、品質管理のデータ化、製造工程の改善・効率化、原料や環境への配慮、品質評価と報告及びクレーム発生時の対応などを行っていただきます。 その他として下記の業務があります。 ・不適合の処置及び効果の確認・異常、苦情の品質的対応・最終検査員の認定・監視、測定機器の点検、校正、受入検査・初回品、購買製品の定期検査・品質文書、記録の管理・内部監査事務局・検査冶具の管理・計測機器等購買先の評価選定  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク常総公共職業安定所