キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 北海道 > 北海道北見市でハローワーク 北海道北見市でハローワーク の求人 検索結果 1-5件 / 5件 障害者特性専門相談員(精神・発達障害者雇用サポーター) 北見公共職業安定所 採用人数:1人 受理日:2025年01月30日 有効期限:2025年03月31日 北海道北見市青葉町6番8号 北見地方合同庁舎 TEL:0157-23-6251 / FAX:0157-22-8609 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,241円~2,277円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12月29日~1月3日) ・夏季休暇(7~9月の間で連続する3稼働日) *昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用され た場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合はなし)。 *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務時間、勤務実績等を 考慮の上支給。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定される ことがあります。 *健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組 合に加入。 *敷地内にスタッフ用の駐車場はないため、マイカー通勤希望の場 合はご自身で近隣駐車場を確保し、料金も自己負担となります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応 募できません。 *勤務実績等により、公募によらない再採用を行う場合があります *応募多数の場合は、早期に締め切ることがあります。 ●【2月6日(木)12時必着】応募書類をハローワーク北見庶務 課あて郵送又は持参してください。書類選考結果及び面接日時は 後日連絡します。 多様な個性や能力を発揮でき、豊かでゆとりある職業生活を送ることのできる職場づくりに向け、北海道の行政課題を踏まえ、道民の皆様の期待に応えるべく積極的な労働行政の推進を図っています。 ・精神障害及び発達障害の求職者に対し、障害特性の理解や職業生 活上の課題を整理し、特性に応じた職業相談及び職業紹介、就職 後の職場定着支援 ・事業主に対して、精神・発達障害者の雇用について、意識啓発 (精神・発達障害者しごとサポーター養成講座の実施及び事業所 訪問を含む)や、障害特性、職場定着についての助言、課題解決 のための相談業務 ・効果的な支援のための関係機関との連携等必要な補助的業務 ・その他、上記に付随する業務全般 *この求人について、ハローワーク北見で紹介状を受けて応募する 場合は、総合案内にこの求人票を提示いただき、応募したい旨を お申し出ください。〔変更範囲:変更なし〕 ハローワーク北見公共職業安定所 就職支援ナビゲーター(学卒・若者・定着支援分) 北見公共職業安定所 採用人数:1人 受理日:2025年01月30日 有効期限:2025年03月31日 北海道北見市青葉町6番8号 北見地方合同庁舎 TEL:0157-23-6251 / FAX:0157-22-8609 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,026円~2,060円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12月29日~1月3日) ・夏季休暇(7~9月の間で連続する3稼働日) *昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用され た場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合はなし)。 *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務時間、勤務実績等を 考慮の上支給。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定される ことがあります。 *健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組 合に加入。 *敷地内にスタッフ用の駐車場はないため、マイカー通勤希望の場 合はご自身で近隣駐車場を確保し、料金も自己負担となります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応 募できません。 *勤務実績等により、公募によらない再採用を行う場合があります *応募多数の場合は、早期に締め切ることがあります。 ●【2月6日(木)12時必着】応募書類をハローワーク北見庶務 課あて郵送又は持参してください。書類選考結果及び面接日時は 後日連絡します。 多様な個性や能力を発揮でき、豊かでゆとりある職業生活を送ることのできる職場づくりに向け、北海道の行政課題を踏まえ、道民の皆様の期待に応えるべく積極的な労働行政の推進を図っています。 ・生徒等、学生等、及びフリーターなど安定した就労の経験が少な い方に対する担当者制による就職支援に関する業務 ・就職後の職場定着等の援助に関する業務 ・職業意識形成、職業意識啓発に関する業務(自己の適性と能力の 理解、職業選択に当たっての心構え等の助言を含む) ・各種セミナーの開催に関する業務 ・その他上記業務に関する業務全般 *この求人について、ハローワーク北見で紹介状を受けて応募する 場合は、総合案内にこの求人票を提示いただき、応募したい旨を お申し出ください。〔変更範囲:変更なし〕 ハローワーク北見公共職業安定所 雇用保険相談員(雇用保険課) 北見公共職業安定所 採用人数:1人 受理日:2025年01月30日 有効期限:2025年03月31日 北海道北見市青葉町6番8号 北見地方合同庁舎 TEL:0157-23-6251 / FAX:0157-22-8609 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,362円~1,487円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12月29日~1月3日) ・夏季休暇(7~9月の間で連続する3稼働日) *昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用され た場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合はなし)。 *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務時間、勤務実績等を 考慮の上支給。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定される ことがあります。 *健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組 合に加入。 *敷地内にスタッフ用の駐車場はないため、マイカー通勤希望の場 合はご自身で近隣駐車場を確保し、料金も自己負担となります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応 募できません。 *勤務実績等により、公募によらない再採用を行う場合があります *応募多数の場合は、早期に締め切ることがあります。 ●【2月6日(木)12時必着】応募書類をハローワーク北見庶務 課あて郵送又は持参してください。書類選考結果及び面接日時は 後日連絡します。 多様な個性や能力を発揮でき、豊かでゆとりある職業生活を送ることのできる職場づくりに向け、北海道の行政課題を踏まえ、道民の皆様の期待に応えるべく積極的な労働行政の推進を図っています。 ・雇用保険の被保険者に関する相談その他必要な事務 ・雇用保険の被保険者に係る各種届出の処理及び相談その他適正な 届出がなされるために必要な事務 ・雇用保険の受給資格者に関する相談その他適正支給及び受給資格 者の早期再就職の促進のために必要な業務 ・その他、上記に付随する業務全般 *この求人について、ハローワーク北見で紹介状を受けて応募する 場合は、総合案内にこの求人票を提示いただき、応募したい旨を お申し出ください。〔変更範囲:変更なし〕 ハローワーク北見公共職業安定所 事業所専門相談員(就職支援コーディネーター・障害者支援) 北見公共職業安定所 採用人数:1人 受理日:2025年01月30日 有効期限:2025年03月31日 北海道北見市青葉町6番8号 北見地方合同庁舎 TEL:0157-23-6251 / FAX:0157-22-8609 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,026円~2,060円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12月29日~1月3日) ・夏季休暇(7~9月の間で連続する3稼働日) *昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用され た場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合はなし)。 *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務時間、勤務実績等を 考慮の上支給。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定される ことがあります。 *健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組 合に加入。 *敷地内にスタッフ用の駐車場はないため、マイカー通勤希望の場 合はご自身で近隣駐車場を確保し、料金も自己負担となります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応 募できません。 *勤務実績等により公募によらない再採用を行う場合があります。 *応募多数の場合は、早期に締め切ることがあります。 ●【2月6日(木)12時必着】応募書類をハローワーク北見庶務 課あて郵送又は持参してください。書類選考結果及び面接日時は 後日連絡します。 多様な個性や能力を発揮でき、豊かでゆとりある職業生活を送ることのできる職場づくりに向け、北海道の行政課題を踏まえ、道民の皆様の期待に応えるべく積極的な労働行政の推進を図っています。 ・支援対象者に対してカウンセリングを実施し、具体的に就職活動 を行うに際して、より的確な支援、関係機関との調整を行う等、 初動的な支援の実施 ・就労支援機関や特別支援学校における就職希望者の把握 ・「障害者向けチーム支援」における支援対象者の選定、職業相談 、職業紹介、職場定着支援及び関係機関間の連絡調整等の実施 ・職場定着支援(生活支援等を含む)に際しての関係機関・企業 との連絡調整等 ・その他、上記に付随する業務全般 *この求人について、ハローワーク北見で紹介状を受けて応募する 場合は、総合案内にこの求人票を提示いただき、応募したい旨を お申し出ください。 〔変更範囲:変更なし〕 ハローワーク北見公共職業安定所 北見店/焼肉きんぐ店舗スタッフ(調理・接客等) 株式会社glob 採用人数:2人 受理日:2025年01月28日 有効期限:2025年04月30日 北海道北見市本町3丁目2番7号 焼肉きんぐ北見店(北見駅) TEL:084-920-0041 / FAX:084-921-8421 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~220,000円 (1)12時00分~21時00分 (2)16時00分~1時00分 その他 ・その他 シフト制による(月9日程度) 転勤範囲:本社及び当社フード事業すべての店舗 「洋服の青山」を全国展開する青山商事グループ初の飲食事業を 展開する企業として2011年に誕生しました。 店舗スタッフ・店長として店舗運営を経験後、能力や適性によってエリアマネージャー、人事や総務などの管理部門など様々な職種に選任されます。 *当初は店舗での調理・接客等を行っていただきます。 変更範囲:会社の定める業務 *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの 紹介状の交付を受けていただくようお願いします。 ハローワーク福山公共職業安定所 市区町村 函館市(2) 小樽市(2) 旭川市(5) 室蘭市(52) 釧路市(1) 帯広市(3) 北見市(5) 留萌市(1) 苫小牧市(3) 稚内市(1) 江別市(2) 紋別市(5) 千歳市(1) 砂川市(3) 登別市(81) 恵庭市(5) 伊達市(3) 北広島市(2) 石狩市(1) 長万部町(2) 美幌町(1) 洞爺湖町(2) 新ひだか町(2) 別海町(9) 札幌市中央区(12) 札幌市北区(3) 札幌市東区(2) 札幌市白石区(3) 札幌市南区(1) 札幌市西区(4) 札幌市手稲区(2) 札幌市清田区(1)