キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 宮崎県 > 宮崎県小林市でシニア 宮崎県小林市でシニア の求人 検索結果 1-10件 / 12件 市区町村 宮崎市(69) 都城市(9) 延岡市(24) 日南市(2) 小林市(12) 日向市(8) 串間市(1) えびの市(3) 高原町(1) 国富町(2) 高鍋町(4) 新富町(1) 西米良村(3) 川南町(3) 都農町(1) 高千穂町(3) 日之影町(2) 警備員(交通誘導警備業務/パート)/小林営業所 株式会社セキュリティロード 採用人数:3人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県小林市堤3019番地7 「小林営業所」(小林駅 から 車8分) TEL:0985-41-5507 / FAX:0985-41-5543 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,025円~1,025円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 事業所カレンダーに基づきますが、ご都合に合わせて休みが取得できます ≪オンライン面接可能≫ *研修3日間(20時間):(時給:952円) *雇用保険:個々の労働条件により適用となります *社会保険:適用とならない雇用のため適用除外 *無料駐車場:自動車・自転車・バイクでの通勤可 ※勤務日数を増やしたい。という場合は、 ご相談頂ければ通常警備スタッフへの変更も可能です。 *オンライン自主応募可 株式会社セキュリティロードは、宮崎県宮崎市に本社を構える警備会社。1987年に設立。九州内11地域(宮崎・熊本・鹿児島・大分)で事業を展開。交通誘導警備を基とし様々なサービスを提供 電気工事や道路工事現場、イベント警備などの警備現場で、 警備業務をお任せします。 単発・Wワーク(副業可) *未経験者も安心。先輩社員が丁寧に一つずつ教えます。 *研修期間:20時間(時給952円) *シニアの方も大歓迎 *業務範囲:小林市内 雇用期間終了後は2ヶ月毎の更新となります。 変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 フロア担当/小林店 日本マクドナルド株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県小林市堤2995-4(えびの高原線 小林駅) TEL:0984-22-1133 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)11時00分~14時00分 (2)12時00分~17時00分 (3)18時00分~21時00分 その他 ・毎 週 ※深夜時間帯勤務の場合18歳以上(省令2号) ※加入保険・有給休暇・休憩時間は雇用条件により法定通り 【柔軟なシフト勤務!】 週1日2時間の勤務から、週5日フル勤務までそれぞれの ライフスタイルに応じた働き方が可能です。 (週ごとに勤務希望時間の変更可、固定的な働き方も可) 【「まずは見学」も歓迎!】 *見学も随時受け入れています。応募・選考前にまずは 見学したいという方もお気軽にご連絡ください。 *見学の場合は応募書類不要(紹介状はご持参ください)。 【応募~採用の流れ】 1.ハローワーク職員を通じて電話連絡をお願いいたします。 2.応募先店舗の担当者が、お名前、ご連絡先などを伺い、 面接・見学日時の調整をいたします。 3.店舗で面接または見学を実施。 その場で採用、翌日から就業となる方もいらっしゃいます。 45516-B 企業の成長を支えるのは「人」そのものであるという”ピープル ビジネス”のもと、人ひとりの成長と可能性を最大限サポートし ます。 マクドナルドでは多種多様な方(学生、主婦(夫)、シニア、外国人等)が多数活躍しています。写真付きのマニュアルとカリキュラムに沿ったサポートで安心してスタートできます。 ・客席にてお客様の人数に合わせた席へのご案内 ・オーダー品をお客様のテーブルへ配膳 ・客席清掃(拭き掃除、モップがけ)、ごみ交換 *全国のマクドナルドには約7千人のシニアスタッフ (60歳~80歳代)が在籍しています。 *外国人の方も多数活躍中(日本語のあいさつができる方、 カタカナが読める方) 変更範囲:調理および接客担当業務 ハローワーク新宿公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 ジムスタッフ シニア専門ジムandMORE 採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県小林市細野2198(小林駅 から 車3分) TEL:0984-27-3982 / FAX:0984-27-3986 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円 (1)8時45分~16時00分 土日 ・毎 週 「オンライン自主応募可」自主応募の場合、紹介状は不要です。 免許返納後も安心して在宅で生活できるよう、スーパーや通院の送迎、生活の困り事(30分程度)等も解決できるサービス提供をしています。 高齢者専門のジムに係る全般の業務になります。送迎、軽体操、昼食配膳、見守り、生活支援(買い物代行等)、会議への出席などが主な業務になります。 元気な高齢者の方が多く自立しているため、介護業務(入浴介助や食事介助)はありません。 変更範囲:変更なし ハローワーク小林公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 調理および接客/小林店 日本マクドナルド株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県小林市大字堤2995-4(えびの高原線 小林駅) TEL:0984-22-1133 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)9時00分~14時00分 (2)16時00分~21時00分 (3)18時00分~23時00分 その他 ・毎 週 ※深夜時間帯勤務の場合18歳以上(省令2号) ※加入保険・有給休暇・休憩時間は雇用条件により法定通り 【柔軟なシフト勤務!】 週1日2時間の勤務から、週5日フル勤務までそれぞれの ライフスタイルに応じた働き方が可能です。 (週ごとに勤務希望時間の変更可、固定的な働き方も可) 【「まずは見学」も歓迎!】 *見学も随時受け入れています。応募・選考前にまずは 見学したいという方もお気軽にご連絡ください。 *見学の場合は応募書類不要(紹介状はご持参ください)。 【応募~採用の流れ】 1.ハローワーク職員を通じて電話連絡をお願いいたします。 2.応募先店舗の担当者が、お名前、ご連絡先などを伺い、 面接・見学日時の調整をいたします。 3.店舗で面接または見学を実施。 その場で採用、翌日から就業となる方もいらっしゃいます。 45516-A 企業の成長を支えるのは「人」そのものであるという”ピープル ビジネス”のもと、人ひとりの成長と可能性を最大限サポートし ます。 マクドナルドでは多種多様な方(学生、主婦(夫)、シニア、外国人等)が多数活躍しています。写真付きのマニュアルとカリキュラムに沿ったサポートで安心してスタートできます。 ・キッチンでの調理 ・レジカウンターでの接客・商品注文受付 ・その他、配膳、清掃など店舗運営に関わる業務 *全国のマクドナルドには約7千人のシニアスタッフ (60歳~80歳代の方)が在籍しています。 *外国人の方も多数活躍中(日本語のあいさつができる方、 カタカナが読める方) 変更範囲:フロア担当業務 ハローワーク新宿公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 サービスエンジニア(野尻営業所)※年休120日 株式会社南九州沖縄クボタ 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県小林市野尻町三ケ野山138-3 株式会社 南九州沖縄クボタ 野尻営業所 TEL:0995-58-4373 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 155,000円~175,000円 (1)8時30分~17時15分 日祝日その他 ・その他 土曜日は会社カレンダーによる(2025年は45/53日休み) ・年末年始・GW・お盆休みあり 《未経験者歓迎》 入社後、定期的に農業機械の基礎研修を行いますので、未経験者の方でも安心して働けます。 *通勤手当は通勤距離に応じて社内規定に基づき支給 *駐車場:敷地内 利用料は無料ですが、マイカー通勤は任意保険加入が必須です (対人・対物無制限) *面接時に就業場所の相談をさせて頂くことがあります。 (近隣営業所) *中型免許未取得の方については、入社後に取得して頂きます。 なお、中型免許取得に係る金額の一部を会社で補助します。 ※(面接に関して) 1次面接:就業場所と同じ(※原則、対面での面接となります) 2次面接:宮崎県内の当社営業所 (ご自宅から車で片道1時間以内の場所を考慮します) *筆記試験は簡単な一般常識で約45分程度です。 ※働き方改革の一環として【有給休暇】を入社時5日、6ヶ月経過 後5日、計10日付与します。 (株)クボタの直系ディーラーであり、農業の近代化と生産性の向上の一翼を担ってきました。顧客満足と従業員の幸福を追求して地域社会に貢献したいと考えています。 ○農業機械及び関連商品の修理・点検・メンテナンス業務 ・基本は営業所の整備工場での整備業務ですが、お客様宅や圃場 への出張修理も行います。 ※業務でMT車(軽トラック)を使用します *入社後一定期間は先輩社員の同行訪問等で指導致します。 ※基本は土日祝休みでライフワークバランスが取りやすいです。 *長期勤続頂ける方の応募を歓迎します。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク国分公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 運転手・選別作業/小林工場 株式会社エコの森 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県小林市北西方字横峰迫2714-401 「(株)エコの森 小林工場」 令和7年4月中旬より稼働予定 TEL:096-273-7646 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(26.0日) 230,000円~250,000円 (1)6時00分~14時00分 (2)6時00分~12時00分 日 ・な し 【紹介時の連絡先については求人管理情報を確認して下さい】 この製造方法は、特許により製造された液体飼料であり、安心・安価・安全な飼料として、TPP問題に対処できる飼料となります。 ・余剰食品(工場等から排出されたもの)の収集 ・飼料の運搬 ・工場内の作業(サイレージ飼料製造) ・その他敷地内および建物内の清掃や片付け他 *大型車を使用(えびの市の工場と自社工場の往復) *シニア世代の応募歓迎 業務変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク熊本公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 WEBエンジニア 株式会社Vitalize 採用人数:3人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県小林市本町65 1F 小林支社 TEL:080-3243-7196 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 192,369円~258,959円 (1)10時00分~19時00分 土日祝日その他 ・毎 週 事前に連絡の上、応募書類を送付してください。 弊社は「日本を活性化する」をミッションに掲げています。 ミッション達成に向け、エンジニアリングだけではなく、地方創生の事業を通した社会貢献に挑戦できます。 フルスタックエンジニアとして開発に関わるエンジニアを募集しています。 ■ビジネス支援 ・システムエンジニアリング事業 WEBアプリケーションシステムの開発・WEBデザイン・制作 ■地方創生 地域のニーズ合わせて地方創生に関する事業を複数展開 変更範囲:変更なし ハローワーク新宿公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 事務職 一般社団法人小林青年会議所 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県小林市堤108-1 八幡原市民総合センター内 TEL:090-3669-9971 / FAX:0984-27-4072 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 土日祝日その他 ・毎 週 1週間のうち3日程度の出勤 出勤のスケジュールは、柔軟に対応します 前任者と2025年4月まで引き継ぎを行えます ※引き継ぎ期間は、4月以降でも相談に応じられます 引き継ぎ後も、年間を通してわからないことがあれば前任者に 教えてもらえるため、安心して業務に取り組めます 20歳から40歳までの志の高い青年経済人によって「修練」「奉仕」「友情」という三信条のもと、「明るい豊かな社会」の実現を目指す青年団体です。 会計管理 ・小林青年会議所とシニアクラブの会計決算処理 ・事業決算処理 書類管理 ・県提出事業報告書作成(年1回) その他 ・事業案内、事業受付(年数回) ・事業のサポート業務 ・付随する業務 【変更範囲】変更なし ハローワーク小林公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 販売職(小林店) 株式会社ヨネザワ 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県小林市堤西ノ原2926-4 「小林店」 TEL:0984-22-7734 / FAX:0984-22-7742 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 164,260円~216,200円 (1)10時00分~19時00分 その他 ・その他 シフトによる、毎月9日公休(2月のみ8日公休) *マイカー通勤可:駐車場代(3,000円/月) *事前に、応募書類を郵送してください。 書類到着後、面接日時をお知らせします。 (書類選考はありません) 昭和49年の創業以来、着実な経営で業績を進展させてきました。現在、沖縄を除く九州全域・山口に204店舗を展開しています。 ◆メガネ・補聴器・コンタクトレンズ、その他関連商品の販売 ◆ディスプレイ・データ入力なども行っていただきます *未経験者の方の応募歓迎(充実の研修制度あり) *メガネ・補聴器の各種資格取得の助成制度あり 【中高年層(ミドルシニア)歓迎求人】 中高年層(ミドルシニア)で正社員登用の機会に恵まれなかった 方歓迎 変更事項:変更なし ハローワーク熊本公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 セールスエンジニア(野尻営業所)※年休120日 株式会社南九州沖縄クボタ 採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県小林市野尻町三ケ野山138-3 株式会社 南九州沖縄クボタ 野尻営業所 TEL:0995-58-4373 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 155,000円~175,000円 (1)8時30分~17時15分 日祝日その他 ・その他 土曜日は会社カレンダーによる(2025年は45/53日休み) 年末年始・GW・お盆休みあり 《未経験者歓迎》 入社後、定期的に農業機械の基礎研修を行いますので、未経験者 の方でも安心して働けます。 *通勤手当は通勤距離に応じて社内規定に基づき支給 *駐車場:敷地内 利用料は無料ですが、マイカー通勤は任意保険加入が必須です (対人・対物無制限) *面接時に就業場所の相談をさせて頂くことがあります (近隣営業所) *中型免許未取得の方については、入社後に取得して頂きます。 なお、中型免許取得に係る金額の一部を会社で補助します。 ※(面接に関して) 1次面接:就業場所と同じ(※原則、対面での面接となります) 2次面接:宮崎県内の当社営業所(ご自宅から車で片道1時間以 内の場所を考慮します) *筆記試験は簡単な一般常識で約45分程度です。 ※働き方改革の一環として【有給休暇】を入社時5日、6ヶ月経過 後5日、計10日付与します。 (株)クボタの直系ディーラーであり、農業の近代化と生産性の向上の一翼を担ってきました。顧客満足と従業員の幸福を追求して地域社会に貢献したいと考えています。 ○トラクタをはじめとするクボタ農業機械の販売及び修理 ・基本は既存顧客(農家・営農団体等)へのルート営業訪問 ・付随して、農業機械の修理・点検・メンテナンス業務を行って頂 きます。 ※業務で社用車・MTを使用します。 *入社後一定期間は先輩社員の同行訪問等で指導致します。 *長期勤続頂ける方の応募を歓迎します。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク国分公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 次のページへ 12件