キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福島県 > 福島県いわき市で嘱託 福島県いわき市で嘱託 の求人 検索結果 1-10件 / 10件 市区町村 福島市(6) 会津若松市(1) 郡山市(7) いわき市(10) 白河市(1) 須賀川市(4) 相馬市(1) 二本松市(1) 本宮市(1) 鏡石町(1) 三島町(1) 会津美里町(2) 中島村(1) 棚倉町(1) 玉川村(1) 小野町(1) 調理員(非常勤嘱託) 社会福祉法人育成会いわき学園 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 福島県いわき市常磐下船尾町東作51番地(JR湯本駅) TEL:0246-43-4445 / FAX:0246-44-4802 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円 (1)8時30分~16時00分 日祝日その他 ・その他 土曜休み:不定期(年間19日) 事業所カレンダーによる お盆(4日)年末年始(6日) *くるみんマーク取得(2020年認定) ・無料駐車場あり ・通勤手当は、会社規定により支給します *採用後、健康診断・検便を行っていただきます。 知的に障がいを持つ方の作業や日中活動を支援する事業所として、70名の方が利用されています。 知的障がい者施設の給食調理業務 ・通所施設の昼食の調理及び片付け業務 ・栄養士が立てたメニューに基づいて、 食材の刻み、調理、盛り付け、食器の洗浄、片付けを行います。 ・調理場や調理器具の整理整頓、清掃 ・衛生管理の徹底、食の安全の確保 ・日誌等の記入 *利用者70名程度、支援スタッフ20名程度 一日一食(昼食分)、90名程度分の調理になります。 【働き方改革関連認定企業】 「変更範囲:変更なし」 ハローワークいわき公共職業安定所 支援員(非常勤嘱託) 社会福祉法人育成会いわき育成園 採用人数:3人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 福島県いわき市高倉町鶴巻35(常磐線植田駅 から 車10分) TEL:0246-62-2241 / FAX:0246-62-2199 パート労働者 基本給(時間換算額) 959円~959円 その他 ・その他 当園勤務表による(月に8日程度) *雇用契約は年度毎更新。 *通勤手当は法人規定によります。 *不採用時は書類を返却致します。 *面接日時は、ハローワーク紹介連絡の時に通知します。 ※労働時間に応じて雇用保険・社会保険に加入します。 昭和62年に開設し運営も充実しており、職員と生活支援員のスタッフが一丸となって、入所者の生活や機能訓練の支援を行っています。 *知的障害者の介護、支援業務です。 利用者(入所者40名)の日常生活支援、食事介助、排泄介助、 入浴介助、日中活動などでの支援を行ないます。 ※経験や資格の無い方も応募可能です。 変更範囲:変更なし ハローワークいわき公共職業安定所 勿来出張所 機械オペレーター/嘱託社員(3交替) オカモト株式会社福島工場 採用人数:2人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 福島県いわき市平赤井字日渡71(磐越東線 赤井駅 から 徒歩5分) TEL:0246-24-1192 / FAX:0246-21-1841 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 160,000円~200,000円 (1)8時00分~16時50分 (2)16時00分~0時10分 (3)0時00分~8時10分 その他 ・毎 週 ・年末年始連休、夏期連休、GW連休 ・シフト制(会社カレンダーによる) ※社員食堂が利用できます。 ※制服貸与。 ※正社員登用制度あります。 ※雇用期間終了後は半年毎の契約更新です。(更新上限なし) ※雇い止め規定あり。 ※就業時間により休憩時間が変わります。 ※試用期間中は、経験等により、昼勤のみになる場合あり。 昼勤のみになった場合は、交代勤務手当はありません。 ※ハローワークにより応募連絡後、紹介状の交付を受けたうえで応募書類を郵送してください。後日、書類選考結果及び採用試験・面接日をご連絡いたします。 ※職務経歴書は詳しく記載してください。 *面接時に要相談により職場見学いたします。 安心と信頼の東証プライム上場企業で、一緒に働いてみませんか? 当社は「創意あふれる技術を結集して、健康的で快適な人間生活に寄与する商品をつくり出し、当社に関係するすべての人々により大きな満足を与えることをめざす」ことを企業使命としています。 プラスチック製品(食品包装ラップ、除湿剤、ポリプロピレンシート、フレキシブルコンテナバッグ)の製造、製造マシンの操作、製品検査 *未経験の方でも、丁寧に指導いたしますので安心してご応募下さ い。 変更範囲:無し ハローワークいわき公共職業安定所 支援員(常勤嘱託) 社会福祉法人育成会いわき学園 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 福島県いわき市常磐下船尾町東作51番地(JR湯本駅) TEL:0246-43-4445 / FAX:0246-44-4802 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 182,530円~187,370円 (1)8時30分~17時15分 日祝日その他 ・その他 ・事業所カレンダーによる。・年末年始休暇・お盆休暇 ・月2回程度土曜日出勤あり *くるみんマーク取得(2020年認定) *契約について ・初回のみ雇入れ日~令和7年年3月31日まで。その後1年毎 (年度)の更新となります。 *年度が変わる時に転勤になる場合があります。 *事前に履歴書等を送付してください。 *健康診断や検便は、採用後に当社負担で実施します。 *雇い止め規定有り *応募前の職場見学可(事前に、ハローワークからの連絡要。) ※職務経歴書は、ジョブ・カードでも可 知的に障がいを持つ方の作業や日中活動を支援する事業所として、70名の方が利用されています。 *知的障害者施設の日中活動支援業務 ・作業活動、就労支援、運動、音楽などの活動を共に行います。 ・その他、食事や身支度、排泄などの日中活動の支援を行い ます。 ・パソコン操作(日中活動記録)あり ※公用車の運転業務あり(AT車) 変更範囲:なし ハローワークいわき公共職業安定所 管理栄養士【嘱託職員】 独立行政法人労働者健康安全機構福島労災病院 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 福島県いわき市内郷綴町沼尻3番地(内郷駅 から 車2分) TEL:0246-26-1111 / FAX:0246-26-1322 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,118円~1,118円 (1)8時15分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 12/29、30、31 1/2、3 *雇用期間について ・採用日からR7.3.31までとなります。 その後、6ヶ月毎の更新となります。 (1年以上雇用見込み有) *雇い止め規定有り *駐車場は有料、月額500円となります 【新型コロナウイルス感染症施設内予防策】 ・就業前の検温の実施 ・マスク着用(事業所用意) ・消毒アルコールの使用 ・使い捨て手袋の使用(事業所用意) ・ご本人及び家族の体調不良時には、早目の勤務調整実施 ・3密を避ける為、休憩時間の取得調整を実施 ・施設内において飛沫防止措置を実施 【オンライン自主応募可】 【オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要】 法律に基づいて設立された独立行政法人で被災労働者の治療及び一般患者の治療を行う施設である。 栄養管理業務(栄養指導、栄養管理計画書作成等)、給食管理業務(発注、検収等)を担当していただきます。 *施設内感染症予防対策をしています。「求人特記事項」欄参照 変更範囲:会社が定める業務 ハローワークいわき公共職業安定所 調理員・調理補助員【嘱託職員】 独立行政法人労働者健康安全機構福島労災病院 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 福島県いわき市内郷綴町沼尻3番地(内郷駅 から 車2分) TEL:0246-26-1111 / FAX:0246-26-1322 パート労働者 基本給(時間換算額) 961円~1,034円 (1)8時45分~17時15分 (2)9時00分~17時30分 (3)9時30分~18時00分 その他 ・毎 週 月9~10日休日 シフトによる *雇用期間について ・採用日からR7.3.31までとなります。 その後、6ヶ月毎の更新となります。 *雇い止め規定有り *就業時間、日数対応できる方 *駐車場は有料、月額500円となります。 【新型コロナウイルス感染症施設内予防策】 ・就業前の検温の実施 ・マスク着用(事業所用意) ・消毒アルコールの使用 ・使い捨て手袋の使用(事業所用意) ・ご本人及び家族の体調不良時には、早目の勤務調整実施 ・3密を避ける為、休憩時間の取得調整を実施 ・施設内において飛沫防止措置を実施 【オンライン自主応募可】 【オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要】 法律に基づいて設立された独立行政法人で被災労働者の治療及び一般患者の治療を行う施設である。 *調理業務(朝、昼、夕食)各300食程度 *厨房器具・食器等の洗浄等(下洗い後機械使用) *食材の切り出し、調理、盛付、病棟までの配膳、下膳 ・スタッフ 18名体制 ・10:00~14:30までは、10名体制 *施設内感染症予防対策をしています。「求人特記事項」欄参照 変更範囲:会社が定める業務 ハローワークいわき公共職業安定所 支援員(非常勤嘱託) 社会福祉法人育成会いわき学園 採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日 福島県いわき市常磐下船尾町東作51番地(JR湯本駅) TEL:0246-43-4445 / FAX:0246-44-4802 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円 (1)9時00分~16時00分 日祝日その他 ・その他 土曜休み:不定期(年間19日) 事業所カレンダーによる お盆(4日)年末年始(6日) *くるみんマーク取得(2020年認定) ・無料駐車場あり ・通勤手当は、会社規定により支給します *雇用契約について 初回契約のみ採用日~令和7年3月31日。以降、年度更新となります。 *採用後、健康診断・検便を行っていただきます。 知的に障がいを持つ方の作業や日中活動を支援する事業所として、70名の方が利用されています。 知的障がい者施設の日中活動支援業務 ・作業活動、就労支援、運動、音楽などの活動を共に行います。 ・その他、食事や身支度、排せつなどの日中活動の支援を行います・パソコンでの日中記録業務有り ・公用車の運転業務有り *利用者70名程度、支援スタッフ12~13名 *変更範囲:なし ハローワークいわき公共職業安定所 調理員(非常勤嘱託) 社会福祉法人育成会いわき学園 採用人数:3人 受理日:2025年01月22日 有効期限:2025年03月31日 福島県いわき市常磐下船尾町東作51番地(JR湯本駅) TEL:0246-43-4445 / FAX:0246-44-4802 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円 (1)8時30分~16時00分 日祝日その他 ・その他 土曜休み:不定期(年間19日) 事業所カレンダーによる お盆(4日)年末年始(6日) *くるみんマーク取得(2020年認定) ・無料駐車場あり ・通勤手当は、会社規定により支給します *採用後、健康診断・検便を行っていただきます。 知的に障がいを持つ方の作業や日中活動を支援する事業所として、70名の方が利用されています。 知的障がい者施設の給食調理業務 ・通所施設の昼食の調理及び片付け業務 ・栄養士が立てたメニューに基づいて、 食材の刻み、調理、盛り付け、食器の洗浄、片付けを行います。 ・調理場や調理器具の整理整頓、清掃 ・衛生管理の徹底、食の安全の確保 ・日誌等の記入 *利用者70名程度、支援スタッフ20名程度 一日一食(昼食分)、90名程度分の調理になります。 「変更範囲:変更なし: ハローワークいわき公共職業安定所 管理栄養士【嘱託職員】(産休・育休代替職員) 独立行政法人労働者健康安全機構福島労災病院 採用人数:1人 受理日:2025年01月08日 有効期限:2025年03月31日 福島県いわき市内郷綴町沼尻3番地(内郷駅 から 車2分) TEL:0246-26-1111 / FAX:0246-26-1322 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 211,900円~211,900円 (1)8時15分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 12/29、30、31 1/2、3 *給与について ・経験者については、経験年数を考慮します。 *雇用期間について ・R7.3.31まで。その後、6ヶ月毎の更新となります。 最長でR7.7.31までとなります。 *雇い止め規定有り *駐車場は有料、月額500円となります。 【新型コロナウイルス感染症施設内予防策】 ・就業前の検温の実施 ・マスク着用(事業所用意) ・消毒アルコールの使用 ・使い捨て手袋の使用(事業所用意) ・ご本人及び家族の体調不良時には、早目の勤務調整実施 ・3密を避ける為、休憩時間の取得調整を実施 ・施設内において飛沫防止措置を実施 【オンライン自主応募可】 【オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要】 法律に基づいて設立された独立行政法人で被災労働者の治療及び一般患者の治療を行う施設である。 栄養管理業務(栄養指導、栄養管理計画書作成等)、給食管理業務(発注、検収等)を担当していただきます。 *施設内感染症予防対策をしています。「求人特記事項」欄参照 変更範囲:会社が定める業務 ハローワークいわき公共職業安定所 支援員(常勤嘱託) 社会福祉法人育成会いわき希望の園 採用人数:1人 受理日:2025年01月06日 有効期限:2025年03月31日 福島県いわき市泉町黒須野字早稲田217-1 TEL:0246-75-0202 / FAX:0246-56-0039 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 152,300円~156,700円 (1)8時30分~17時15分 日祝日その他 ・その他 年末年始、お盆等、事業所カレンダーによります。 ・有給休暇は、職員となった日から3ヶ月経過後の翌月1日に付与 されます。その後、最初の1月に20日付与になります。 ・通勤手当は法人規定によります。 ・年度が変わる時に転勤になる場合があります(いわき市内 法人 内事業所) *正職員雇用に関して 資格要件欄のいずれかの資格があれば、正規職員登用も可能です 初年度は期間雇用ですが、その後登用の予定があります(昇給賞 与あり) *応募について 面接日時は、ハローワーク紹介連絡の時に通知します。 平成15年4月に生活介護と就労Bを併せ持つ県内初の合築型通所施設として開所している。利用者は介護20名、就労B20名。生活介護や就労Bと協同で日中活動や生活支援を行う。 ・知的障がい者施設での日中活動支援 (生活介護事業所での身辺処理と活動支援、もしくは就労継続支援 B型事業所での作業活動支援) *雇用期間の定めはありますが、下記雇用期間満了後、勤務評価 及び勤務期間や取得している資格により正規職員の登用も可能で す。 *なお、看護資格をお持ちの方については、簡単な医務業務が含ま れます。 「変更範囲:変更なし」 ハローワークいわき公共職業安定所 小名浜出張所