キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県常陸太田市 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 126件

看護職員/常陸太田

社会福祉法人サンピア

採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県常陸太田市箕町911-1
    (水郡線 常陸大宮駅 から 車10分)

  • TEL:0294-76-3011 / FAX:0294-76-3014
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 221,000円~231,100円

  • (1)8時45分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    ・シフト制・シフトにより週に2日の休日で週休二日制 ・月10日~8日休み(2月のみ8日休み)

  • *オンコール手当は、自宅待機にて利用者の方の急変などの  電話連絡に対応する場合の業務手当になります。  *オンコールは入職半年後からとなります。  *通勤手当の支給は片道距離(Km)×500円  *入居者の健康管理が最も大切な役割だと思っております。  介護士と役割分担をし、連携しながらの仕事です。  *ユニット型の明るい施設です。「心」を大切にした看護、  介護に取り組んでいます。幅広い  スタッフが活躍していますので、施設見学等お問合せ下さい。

  • 常陸太田市、水戸市(旧内原町)の2ヶ所において介護事業を運営している。
  • *入居者様の健康管理 ・服薬管理・投与・採血・吸引等 ・療養に関する業務 経管栄養・点眼・ストーマー装具交換等 ・入居者様の対象急変した場合(緊急時)は病院までの引継ぎ ・嘱託医とは、24時間連絡可能 ・オンコール対応 電話連絡10回/月・駆付け1~2回/月程度 ・終末期看取り対応  *入所者86名、ショートステイ10名のユニット型施設 *看護師3名~4名で対応 *変更範囲 法人の定める業務 

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

生産技術

鈴木鉄工株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県常陸太田市田渡町37
    (水郡線 常陸太田駅 から 車10分)

  • TEL:0294-74-4025 / FAX:0294-74-4023
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 180,000円~270,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる、夏季休暇・年末年始、第2・4土曜日休み

  • *必要な資格は、会社負担による資格取得制度が有ります。  *面接時に筆記試験を実施します。  筆記試験の内容は簡単な一般常識で、30分程度です。  *「定年制あり」ですが、60歳以上の方でも応募可能です。労働条件についても同条件での採用となります。

  • 創業以来、順調に業績を伸ばし自社オリジナル商品もあり、今後更に自社製品の開発製品化を目標に事業展開を図って行きたい。
  • *コンベアー(ベルト、スクリュー、エプロン)やプラント機械の製作及びメンテナンス業務を行っていただきます。   ・鉄板切断、溶接(ガス・電気)、穴あけ等の作業   ・溶接には、主に半自動溶接を使用   ・その他の関連する付随業務   ・業務で社用車運転あり。   【変更範囲:なし】

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

生産技術(役員候補)

鈴木鉄工株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県常陸太田市田渡町37
    (水郡線 常陸太田駅 から 車10分)

  • TEL:0294-74-4025 / FAX:0294-74-4023
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 185,000円~270,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる、夏季休暇・年末年始、第2・4土曜日休み

  • *必要な資格は、会社負担による資格取得制度が有ります。  *面接時に筆記試験を実施します。  筆記試験の内容は簡単な一般常識で、30分程度です。  *「定年制あり」ですが、60歳以上の方でも応募可能です。労働条件についても同条件での採用となります。 

  • 創業以来、順調に業績を伸ばし自社オリジナル商品もあり、今後更に自社製品の開発製品化を目標に事業展開を図って行きたい。
  • *コンベアー(ベルト、スクリュー、エプロン)やプラント  機械の製作及びメンテナンス業務を行い、将来的には工程  管理や現場管理等、役職として活躍していただきます。   ・鉄板切断、溶接(ガス・電気)、穴あけ等の作業   ・溶接には、主に半自動溶接を使用   ・その他の関連する付随業務   ・業務で社用車運転あり。  【変更範囲:なし】

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

接客・調理/349号常陸太田店

株式会社すき家

採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県常陸太田市山下町字日本杉4284

  • TEL:03-6833-5064 / FAX:03-5783-8829
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 185,300円~185,300円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 夏季2日、冬季2日

  • 36協定の特別条項:                    キャンペーンや繁忙期により大幅に売上が増えたとき      又は年度末により従業員の入れ替えが多数となったとき     1ヶ月75時間(年6回)、年間720時間まで  ・正社員登用制度あり ・従業員持ち株会入会可能 ・会社携帯貸与 ・マイカー通勤可:会社規定により、保険は指定になる  応募書類返却なし(責任廃棄)  〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がなくても応募可能です。応募書類(履歴書・職歴がある方は職務経歴書・ハローワーク紹介状)を所在地(品川本社)へ郵送してください。追って連絡します。    

  • 東証一部上場、ゼンショーホールディングス100%出資の会社で、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本からフード業世界一を目指す」企業理念の下、「すき家」を運営
  • 深夜契約社員として、22時~9時の時間帯で、 (1)接客(2)調理(3)清掃(4)金銭管理(5)棚卸 (6)店舗スタッフの教育(7)アルバイトの面接 などを行って頂くお仕事です。  変更範囲:変更なし

ハローワーク品川公共職業安定所

保育教諭・保育士/正社員

社会福祉法人聖愛会太田さくら認定こども園

採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県常陸太田市中城町4451
    (水郡線 常陸太田駅 から 車5分)

  • TEL:0294-33-7111 / FAX:0294-33-7112
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 167,300円~202,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    1ヶ月毎のシフト制 月8~9日休み

  • *勤務時間は相談に応じます。 *賞与あり。*充実した研修制度あり。 *通勤手当は600円/片道kmで支給します。 *入社時期は職種の経験年数、職歴等を勘案し、面接時に応募者と相談、協議のうえ入社日を決定する方向です。 *保育士試験合格者で未経験者の方でも応募可能です。  【UIJターンの場合、社宅の提供、家賃の補助、託児有り、子育て手当有り】    

  • 自然に恵まれた環境の中で、子供たちと一緒に伸び伸びと楽しく働ける、やりがいのある職場です。
  • *下記の業務を行って頂きます。  ・園児185名を職員36名で対応。  ・0歳から小学校就学前までの子供たちをお預かりし、保育、教  育等をするお仕事です。  ・文武両道、音楽、運動を通し心身共にたくましい感性豊かな子  どもの育成を行っています。  ・家庭を持つ職員も多いため残業等の仕事は無いようにしていま  す。  *変更範囲:変更なし 

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所