キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

石川県志賀町 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 73件

介護従事者(志賀町・楓の家リゾート)/◎経験者優遇

株式会社楓の家コーポレーション

採用人数:3人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 石川県志賀町羽咋郡安部屋戌18-4 楓の家リゾート

  • TEL:0767-32-3055 / FAX:0767-32-3057
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 185,000円~285,000円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    当社カレンダーによる ・月9日休み

  • ※介護関係有資格者歓迎(資格手当あり)  ・賞与は業績により支給。 ・介護職員処遇改善加算 適用。 ・夜勤は月5~6回(手当1回10,000円) ・資格手当について(下記の有資格者は賃金に加算されます)  介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) 15,000円  介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級) 20,000円  介護福祉士      25,000円 (喀痰吸引等研修修了者 30,000円)  介護支援専門員    35,000円  主任介護支援専門員  40,000円  正看護師   35,000円、准看護師  25,000円  社会福祉主事 10,000円、社会福祉士 20,000円  

  • 当社は「自立と共生」を基本理念とし、地元住民の方に支持されています。入社時には実地研修等を受けていただき、安全安心な施設として高い評価をいただいております。「SDGs宣言企業」
  • グループホーム、小規模多機能ホームにおける介護業務全般 日常生活支援に関する業務全般 ・着替え、身のまわりのアシスト・食事介助・排泄介助・入浴介助 ・健康チェックとその記録・レクリエーションの企画、実施 ・居室清掃、シーツ交換、洗濯 ・その他、介護を必要とされている高齢者の生活をサポートする仕 事です ・利用者の送迎(軽四AT車を使用) ・グループホーム18人、多機能ホーム29人 ・夜勤は各ユニット1人ずつ 【変更範囲】:会社の定める範囲 *応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ  さい。

ハローワーク七尾公共職業安定所 羽咋出張所

介護従事者(志賀町・楓の家リゾート)/パート

株式会社楓の家コーポレーション

採用人数:5人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 石川県志賀町羽咋郡安部屋戌18-4  楓の家リゾート

  • TEL:0767-32-3055 / FAX:0767-32-3057
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,500円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    当社カレンダーによる ※休日は相談可能です。

  • ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は労働日数により異なります。 ・介護職員処遇改善加算適用 ・就業時間、日数により各種保険加入あり。 ・勤務日数、勤務時間、休日についても相談に応じます。 ・試用期間の労働条件は面接時に説明します。 ・就業時間(4)は18歳以上(労基法により)   

  • 当社は「自立と共生」を基本理念とし、地元住民の方に支持されています。入社時には実地研修等を受けていただき、安全安心な施設として高い評価をいただいております。「SDGs宣言企業」
  • グループホーム、小規模多機能ホームにおける介護業務全般 日常生活支援に関する業務全般 ・着替え、身のまわりのアシスト・食事介助・排泄介助・入浴介助 ・健康チェックとその記録・レクリエーションの企画、実施 ・居室清掃、シーツ交換、洗濯 ・その他、介護を必要とされている高齢者の生活をサポートする仕 事です ・利用者の送迎(軽四AT車を使用) ・グループホーム18人、多機能ホーム29人 ・夜勤は各ユニット1人ずつ  ・週1日からでも勤務可能。(応相談) *応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ  さい。          【変更範囲】会社の定める業務

ハローワーク七尾公共職業安定所 羽咋出張所

看護職(志賀町・楓の家リゾート)/パート

株式会社楓の家コーポレーション

採用人数:3人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 石川県志賀町羽咋郡安部屋戌18-4  楓の家リゾート

  • TEL:0767-32-3055 / FAX:0767-32-3057
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,500円~2,000円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    当社カレンダーによる ※休日は相談可能です。

  • ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は労働日数により異なります。 ・介護職員処遇改善加算適用 ・就業時間、日数により各種保険加入あり。 ・勤務日数、勤務時間、休日についても相談に応じます。 ・試用期間の労働条件は面接時に説明します。 ・就業時間(4)は18歳以上(労基法により)   

  • 当社は「自立と共生」を基本理念とし、地元住民の方に支持されています。入社時には実地研修等を受けていただき、安全安心な施設として高い評価をいただいております。「SDGs宣言企業」
  • グループホーム、小規模多機能ホームにおける看護業務及び介護業務の補助 ・健康チェックとその記録 ・医療情報の提供 ・協力医療機関との診療体制の連携 ・日常生活支援に関する業務全般着替え、身のまわりのアシスト ・食事介助、排泄介助、入浴介助 ・レクリエーションの企画、実施 ・居室清掃、シーツ交換、洗濯 ・その他、介護を必要とされている高齢者の生活をサポートする *応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ  さい。

ハローワーク七尾公共職業安定所 羽咋出張所

営業職[能登営業所]

株式会社岸グリーンサービス

採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 石川県志賀町羽咋郡 町20 「能登営業所」

  • TEL:0761-74-8188 / FAX:0761-74-6366
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 265,000円~395,000円

  • (1)8時00分~17時30分

    (2)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2・4土曜日は休日、年末年始、お盆 会社カレンダーによる

  • (送付先)〒922-0401   石川県加賀市新保町カ33番地  株式会社 岸グリーンサービス 総務部 担当者宛                 01

  • 緑を通じて地域に貢献し、潤いと元気を提供する会社です。
  • *公共(県、市、学校、グラウンド等公共施設)向け、並びに民間企業などの構内の緑化管理などに係る造園、土木工事、見積り、 管理に関する営業の仕事です。  *営業範囲は石川県を中心とした北陸地区で、社用車(ライトバン等)を使用していただきます。  変更範囲:当社の業務全般  ※応募を希望される方は、事前にハローワークの相談窓口で 『紹介状』の交付を受けてください。 ◆【事業所情報】は相談窓口で確認できます。

ハローワーク加賀公共職業安定所

緑地作業員(能登営業所)

株式会社岸グリーンサービス

採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 石川県志賀町羽咋郡町20  能登営業所

  • TEL:0761-74-8188 / FAX:0761-74-6366
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 210,000円~350,000円

  • (1)8時00分~17時30分

    (2)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2・4土曜日は休日 年末年始お盆  会社カレンダーによる

  • (造園、土木、緑地管理経験者優遇) (造園・土木1,2級施工管理士優遇)  *就業時間 ・標準期 2/21~11/20(1)8:00~17:30 ・冬期 11/21~ 2/20(2)8:00~17:00  ※通勤手当:10円/km   ・事前に応募書類を送付して下さい。書類選考の上、面接日等を連 絡致します。(書類到着後3日程度) (送付先)〒922-0401   石川県加賀市新保町カ33番地  株式会社 岸グリーンサービス 総務部 担当者宛     03

  • 緑を通じて地域に貢献し、潤いと元気を提供する会社です。
  • *公共(県、市、グラウンド等公共施設)の公園等のほか、民間企 業などの緑地帯の造園及び緑化管理に関する作業全般  変更範囲:当社の業務全般   ※応募を希望される方は、事前にハローワークの相談窓口で 『紹介状』の交付を受けてください。   ◆【事業所情報】は相談窓口で確認できます。

ハローワーク加賀公共職業安定所