株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月22日

品質保証職

サンシード株式会社

採用人数:1人 受理日:2024年12月5日 有効期限:2025年2月28日

京都府精華町
近鉄新祝園駅よりバス約10分 光台1丁目バス停下車駅 から 徒歩6分

募集内容

事業所名 サンシード株式会社
職種 品質保証職
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 食品のプラスチック容器や包装フィルムの品質保証業務を 担当していただきます。 未経験の方でもOJTで1から教育させていただきます。 ●主な業務内容 ◎出荷製品の規格測定値チェック・出荷許可 ◎検査成績書・製品仕様書の作成・更新 ◎不備対応(原因分析、是正報告書作成、是正処置フォロー) ◎各種マニュアル作成・改訂 ◎内部監査・外部監査対応 ◎トレサビリティ訓練・緊急事態訓練 ◎FSSC22000、ISO9001の維持活動、5S活動 【変更の範囲】変更なし
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (35歳以下)

年齢制限該当事由
キャリア形成

年齢制限の理由
長期間勤務によるキャリア形成のため

学歴

不問

必要な経験等

不問

必要な免許・資格

不問

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒619-0237 京都府精華町相楽郡光台1丁目2番地8  サンシード株式会社R&Dセンター

近鉄新祝園駅よりバス約10分 光台1丁目バス停下車駅 から 徒歩6分

労働条件

給与 月給 225000円 ~ 320000円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 条件支給 住宅手当1万5千円 皆勤手当1万5千円 ※その他 家族手当・資格手当・役職手当支給
月平均労働日数 21.2日
賃金締切日

固定(月末以外) 毎月 15 日 毎月 25 日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 25 日

就業時間

変形労働時間制(1年単位)

(1)8時00分~17時00分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 あり

休憩時間

60分

年間休日数

120日

休日等

日その他

週休二日制・その他

会社カレンダーあり。土曜日・祝日は基本休みですが、一部出勤あり。

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 その他

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

*マイカー・バイク・自転車通勤可。駐車場無料利用可。  *給与は経験により判断。  *応募に際し、ハローワークの紹介状が必要です。   〈事業所からのメッセージ〉  食品包装容器や医療機器容器などの使い捨て包装容器の開発及び設計製造を行っています。スーパーやコンビニエンスストアにある「あのアイスのふた」もサンシードの製品です。  2022年にメカトロ事業を立ち上げ、食品製造メーカーだけではなく、他業種の企業とも取引きを展開中です。  自社開発の薄膜IMLカップは、従来品の半分以下の超薄膜フィルムで成形しており、主原料のプラスチックの減量や使用後のゴミの削減など環境に配慮した製品を提供しています。  所在地は、けいはんな学術研究都市で静かで綺麗な環境です。

受付情報

求人番号 26040-04028241
受付年月日 2024年12月5日
紹介期限日 無し
受理安定所 京都田辺公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募可
産業分類 その他のプラスチック製品製造業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定2回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

担当者

経営企画部 人事総務課

採用担当

電話番号 0774-39-8201

FAX 0774-34-2882

会社の情報

    
事業所名 サンシード株式会社
役職/代表者名

代表取締役

桃井 秀幸

所在地 京都府相楽郡精華町光台1丁目2番地9
ホームページ https://www.sunpla.co.jp/
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
87人

就業場所
12人

うち女性
3人

うちパート
0人

設立年

昭和32年

資本金

5,250万円

労働組合

なし

事業内容

食品・医療関連品・衛生用品・日用品包装容器製造事業。メカトロサービス事業。私達は安全性・利便性・環境配慮を前提に、付加価値の高い製品及びサービスを創造します。

会社の特長

経営理念を「100年後も必要とされる企業であり続ける」とし、環境との調和を前提とした優れた技術開発・サービス提供により、持続可能な社会の発展と人々の豊かな生活への貢献を目指します。