株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2024年12月11日

営業職(ルートセールス)(正)/曽於市

株式会社welzo

採用人数:1人 受理日:2024年12月2日 有効期限:2025年2月28日

鹿児島県曽於市
五十市駅 から 車35分

募集内容

事業所名 株式会社welzo
職種 営業職(ルートセールス)(正)/曽於市
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 農園芸専門商社である当社の営業メンバーとして、生産農家や農業法人、JA(農業協同組合)等のお客様へ一般農薬や肥料等の農業用商材を幅広くご提案します。肥料の販売が全体の約7割を占めており、毎年リピート購入が多いことから、要領を掴めば業界未経験の方でも問題ありません。入社後は先輩に同行しながら商品知識や営業手法などを学んでいきます。農家や生産者の方々が主な販売先となりますので変な堅苦しさはありません。自然なコミュニケーションを心掛けていただければ十分です。 *未経験の方には丁寧に指導いたします。 *エリア:鹿児島県全域 *社用車あり 変更範囲:状況に応じ弊社の業務全般
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (40歳以下)

年齢制限該当事由
キャリア形成

年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図る必要があるため

学歴

必須

必要な経験等

不問

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

あり 転勤範囲

就業場所 〒899-8212 鹿児島県曽於市大隅町月野1916 株式会社welzo 大隅営業所

五十市駅 から 車35分

労働条件

給与 月給 210960円 ~ 270530円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代 あり
月平均労働日数 20.0日
賃金締切日

固定(月末以外) 毎月 20 日 毎月 25 日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 25 日

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 あり

休憩時間

60分

年間休日数

124日

休日等

土日祝日その他

週休二日制・毎 週

会社の勤務カレンダーに合わせて勤務していただくので、祝日に 出勤する場合があります。

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

アナログ的な部分が多い業界の中、弊社ではスマホやアプリを活用するなど、未来の農業創造にも積極的に取組んでいます。  年間休日も124日と充実しており、時間的には仕事と趣味の両立も可能です。 業務を通じて知識は深まっていきますので農業や園芸に携わったことが無い方でも安心してご応募ください。  入社後は先輩について商品知識や営業手法などを学んでいきます。  全くの未経験の方なら半年から1年間はじっくり指導!その後、徐々に先輩から引き継ぎを受ける形で担当を持つようになります。  給与については年齢と経験を考慮して決めさせていただきます。  *マイカー通勤:無料駐車場あり 「オンライン自主応募の方は紹介状不要」 「労働条件の詳細は面接時に説明します」

受付情報

求人番号 40010-79547741
受付年月日 2024年12月2日
紹介期限日 無し
受理安定所 福岡中央公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募可
産業分類 他に分類されない卸売業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定2回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

担当者

総務人事課 係長

植本 雄飛 ( ウエモト ユウヒ )

電話番号 092-433-4456

FAX 092-433-5666

会社の情報

    
事業所名 株式会社welzo
役職/代表者名

代表取締役

金尾 佳文

所在地 福岡県福岡市博多区博多駅東1-14-3  第2サンライト東口ビル
ホームページ https://www.welzo.co.jp/
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
214人

就業場所
6人

うち女性
1人

うちパート
0人

設立年

昭和27年

資本金

4億7,016万円

労働組合

なし

事業内容

農業資材、農業用肥料、家庭園芸用品、飼肥料原料、食品用大豆等を扱う専門商社

会社の特長

創業100年の歴史を持つ企業として、従来の事業内容を融合しつつ、新規事業を通じてさらなる社会貢献を目指しています。