株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月3日

施工管理職(東北支店)

ボンドエンジニアリング株式会社

採用人数:3人 受理日:2024年12月2日 有効期限:2025年2月28日

宮城県仙台市太白区
JR線 南仙台駅 から 徒歩10分

募集内容

事業所名 ボンドエンジニアリング株式会社
職種 施工管理職(東北支店)
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 橋梁や道路、トンネルの補修・補強をメインとした「工程管理」「原価管理」「安全管理」をお任せします。現在活躍中の施工管理者の約6割が未経験からスタート!職人さん達と協力しながら仕事を進めていただきます。 変更範囲:会社内での全ての業務  ※「土木」か「建築」のいずれかの職種をお任せいたします。 ※当社は「ボンド木工用」でおなじみの接着剤トップメーカーコニ シ株式会社の100%子会社です。
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (59歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年60歳のため

学歴

不問

必要な経験等

あれば尚可
施工管理職(建築・土木)

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

マイカー通勤

不可

転勤

なし

就業場所 〒981-1107 宮城県仙台市太白区東中田6-5-24 ボンドエンジニアリング株式会社 東北支店

JR線 南仙台駅 から 徒歩10分

労働条件

給与 月給 213430円 ~ 461000円
通勤手当 実費支給(上限あり)
定額的に支払われる手当   住宅地域手当  15,000 円~26,000 円
    食事手当  5,000 円~5,000 円
    職務手当  19,000 円~30,000 円
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 ・基本給は年齢、同一職種の経験年齢等に応じて決定し ます。  ・その他手当:家族手当、資格手当、役付手当
月平均労働日数 20.0日
賃金締切日

固定(月末) 毎月 20 日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 20 日

就業時間

変形労働時間制(1か月単位)

(1)8時30分~17時15分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 あり

休憩時間

60分

年間休日数

125日

休日等

土日祝日その他

週休二日制・毎 週

年末年始、GW、夏季休暇 ※現場によっては出勤あり 休日出勤手当や振替休日の取得可能

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 財形

退職金共済

未加入

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

※業界、職種未経験者歓迎! ※経験だけでなく、スキルを高めることができますので気軽に面接 にお越しください。 ※資格取得支援もあり、1,2級土木・建築施工管理技士を取得す れば仕事の幅が広がり、資格手当も支給いたします。  *土曜日の紹介連絡・面接:不可 *就業時間 深夜の時間帯は18歳以上  ★お知らせ★  ハローワークの求人は紹介状が必要です。  お近くのハローワークにて職業相談の上、紹介を受けてから  ご応募ください。

受付情報

求人番号 27010-64822541
受付年月日 2024年12月2日
紹介期限日 無し
受理安定所 大阪東公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 一般土木建築工事業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

3人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

その他の応募書類
職務経歴書:職務歴あれば

担当者

人事部部長

田中 ( タナカ )

電話番号 06-6914-9337

FAX 06-6914-9347

会社の情報

    
事業所名 ボンドエンジニアリング株式会社
役職/代表者名

代表取締役社長

日下部 悟

所在地 大阪府大阪市鶴見区横堤5丁目7-25
ホームページ https://www.bond-eng.co.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
191人

就業場所
15人

うち女性
2人

うちパート
0人

設立年

平成13年

資本金

1億円

労働組合

なし

事業内容

公共インフラや民間インフラ等のコンクリート構造物、鋼構造物(橋梁・道路・トンネル等)の補修、補強工事を調査から設計、積算、施工を行う専門工事業。

会社の特長

接着剤のトップメーカーであるコニシ株式会社の100%子会社。独自の技術・工法で官公庁や自治体等から依頼も多数。福利厚生も充実(資格手当、昨年賞与実績6.3ヶ月等)。