最終更新日:2025年2月5日
正社員:人事採用課長
社会福祉法人桑の実園福祉会
採用人数:1人 受理日:2024年12月3日 有効期限:2025年2月28日
-
兵庫県たつの市
JR山陽本線 竜野駅 から 車10分
募集内容
事業所名 | 社会福祉法人桑の実園福祉会 |
---|---|
職種 | 正社員:人事採用課長 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | ○人事採用業務全般 ・グループ採用部門の管理監督 ・就職説明会の立案と参加 ・人材紹介会社訪問、交渉 ・求人票、採用サイト管理 ・面接調整、採否確認、決裁 ・外国人材採用業務管理 ※グループ全体(病院・社会福祉法人)の採用管理業務を お願い致します。 変更範囲:変更なし |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (64歳以下) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
あれば尚可 |
試用期間 |
試用期間あり 6ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
あり 転勤範囲 |
就業場所 | 〒679-4003 兵庫県たつの市揖西町小神字塚原1551番地 桑の実園福祉会 中央事務所
JR山陽本線 竜野駅 から 車10分
|
労働条件
給与 |
月給 312840円 ~ 377180円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
定額的に支払われる手当 |
役職手当 30,000 円~30,000 円
賞与前払い手当 17,240 円~20,780 円 |
固定残業代 | なし |
その他の手当等付記事項 | 扶養手当 住宅手当 年末年始出勤手当 子育て支援調整手当 |
月平均労働日数 | 21.0日 |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 25 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月 25 日 |
就業時間 |
変形労働時間制(1か月単位) (1)8時30分~17時30分 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
114日 |
休日等 |
日その他 週休二日制・毎 週 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
未加入 |
退職金制度 |
あり(勤続 3年以上) |
定年制 |
あり (一律 65歳) |
再雇用制度 |
あり |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
あり |
特記事項 |
・事業所内託児所 「くるみのおうち」「ひまわり保育所」完備:2ヶ月~就学前 ・民間型学童保育アフタースクールたつぼっくり利用可 (小学校全学年対象。安心のお迎えサービス付) ・子育て支援調整手当あり 入職日~3年未満→保育料の50%支給 3年以上~5年未満→保育料の70%支給 5年以上 →保育料の全額支給 【賃金について】 *基本給は、経験等により記載額より異なる場合あり *毎月の賞与前払手当とは別に、年2回合計4.2か月分の 賞与あり 【想定年収】450万~550万(住宅、扶養手当除く) 4017341 |
受付情報
求人番号 | 28210-05267941 |
---|---|
受付年月日 | 2024年12月3日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 龍野公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募不可 |
産業分類 | 老人福祉・介護事業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
|
担当者 |
人事担当
電話番号 0791-66-1360
FAX 0791-66-1473
|
会社の情報
事業所名 | 社会福祉法人桑の実園福祉会 |
---|---|
役職/代表者名 |
理事長 徳永 憲威 |
所在地 | 兵庫県たつの市揖西町小神字塚原1551番地 |
ホームページ | http://www.kuwanomien.jp/ |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
昭和63年 |
資本金 |
2億8,000万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイ、在宅介護支援センター、老人保健施設、通所リハビリ、訪問看護、訪問介護、訪問リハビリ、小規模多機能型居宅介護、居宅介護支援事業所 |
会社の特長 |
入所施設(特養96床、老健104床)、通所系事業所(デイS定員35名、デイC定員35名)、訪問系事業所(ヘルパー、看護師、リハビリ)、小規模多機能型居宅介護、居宅介護支援事業所 |