株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2024年11月22日

プログラマー・システムエンジニア/年休125日

株式会社ヤマケンシステムズ高松支店

採用人数:1人 受理日:2024年11月21日 有効期限:2025年1月31日

東京都千代田区
JR山手線 秋葉原駅 から 徒歩10分

※応募をご希望の方、お問い合わせは 高松公共職業安定所 までご連絡ください。求人番号:37010-28868141

募集内容

事業所名 株式会社ヤマケンシステムズ高松支店
職種 プログラマー・システムエンジニア/年休125日
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 当社では、受託案件やプライム案件が増加しており、上流工程から手掛けられる案件が豊富です。企画提案から開発まで、一歩ずつ着実なステップアップが望めます。  経験者の方は、これまでの経験を活かし、企画提案から開発などにチャレンジできる環境を整えております。  ソフトウェアの業種 生産管理・販売管理・旅行業・金融業等  少しでも気になることがあればお気軽にご電話ください。 業務の変更範囲:変更なし 
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (59歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年年齢60歳のため

学歴

必須

必要な経験等

必須
開発言語:C#、C++、VB.NET、ASP.NET、JAVA、JAVASCRIPT等 DB:SQLSERVER、ORACLE、ACCESS等

必要な免許・資格

不問

試用期間

試用期間あり

最長3か月

マイカー通勤

不可

転勤

あり 転勤範囲

就業場所 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2丁目11番2号 イトーピア岩本町2丁目ビル 7F 株式会社ヤマケンシステムズ 東京営業所

JR山手線 秋葉原駅 から 徒歩10分

労働条件

給与 月給 237000円 ~ 350000円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代(c) あり
その他の手当等付記事項(d) ・役付手当 ・家族手当 等 当社規定により
月平均労働日数 20.0
賃金締切日

固定(月末) 毎月 20 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 20 日

就業時間

(1)9時30分~18時30分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 あり

休憩時間

60分

年間休日数

125日

休日等

土日祝日その他

週休二日制・毎 週

年末年始 夏期休暇 他

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

加入

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

令和6年4月に創立75周年を迎えた、安定経営の実績がある会社です。また、75周年を機に、IT関連会社であることが分かるように「株式会社ヤマケンシステムズ」へと社名変更しました。  資格取得支援制度も充実しており、試験日当日が平日の場合は特別有給休暇とし、受験費用(受験料・交通費)は、合否を問わず全額会社負担です。(会社が指定する資格に限る)  飲み会も定期的に開催しています。【お花見、忘年会(または新年会)を毎年開催】 完全週休二日制(土日祝休み)。年間休日125日。夏季休暇や年末年始休暇もあり。 業務で分からないことがあれば、気軽に上司や先輩に相談できる社内環境です。  健康経営優良法人(中小企業法人部門)の認定企業です。(2020年以降連続認定) 少しでも気になることがあればお気軽にご電話ください。職場見学も歓迎します。

選考等

選考方法

面接(予定2回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

担当者

総務部

西川 ( ニシカワ )

電話番号 088-622-3141

FAX 088-622-3002

会社の情報

    
事業所名 株式会社ヤマケンシステムズ高松支店
役職/代表者名

代表取締役

塚田 英雄

所在地 香川県高松市東ハゼ町4番地5
ホームページ https://www.yamaken-systems.co.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
46人

就業場所
4人

うち女性
1人

うちパート
0人

設立年

昭和24年

資本金

3,000万円

労働組合

なし

事業内容

業務用アプリケーション・Webアプリケーションソフトウェアの設計・開発・保守・販売。医療用コンピュータ(レセプトコンピュータ、電子カルテ、PACS等)の販売、構築、運用サポート

会社の特長

当社には、新卒採用はもとより、中途採用・Uターン・Iターン採用により入社した仲間達が多く働いています。近年は、新卒採用にも注力を注ぐ事で、社員の若返りを図っています。