最終更新日:2024年11月20日
ケアスタッフ(松原コラボケアセンター)【完全未経験OK】
社会福祉法人楽晴会
採用人数:1人 受理日:2024年11月19日 有効期限:2025年1月31日
-
青森県三沢市
青い森鉄道 三沢駅 から 車10分
※応募をご希望の方、お問い合わせは 三沢公共職業安定所 までご連絡ください。求人番号:02080-03749041
募集内容
事業所名 | 社会福祉法人楽晴会 |
---|---|
職種 | ケアスタッフ(松原コラボケアセンター)【完全未経験OK】 |
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
仕事内容 | このお仕事は、利用者様が自宅での生活を成り立たせるために「通い」「訪問」「泊り」を組み合わせてケア提供できる【小規模多機能型居宅介護】という新しい形のサービスです。 デイサービスの通いは1日10名平均が通われます。午前入浴ケアを提供し、昼食を提供します。 午後はレクリェーション・リハビリテーション等の活動をします。 訪問サービスは、社有車にて利用者様の自宅に伺い清掃したり、ケアをすることがあります。 通い慣れた場所のスタッフが自宅訪問するため、ご利用者には安心感があるとのことです。 ※業務変更範囲:変更なし ※1年毎の更新 |
年齢 |
不問 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
不問 |
試用期間 |
試用期間あり 3ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
あり 転勤範囲 |
就業場所 | 〒033-0035 青森県三沢市松原町一丁目31番地3704 松原コラボケアセンター
青い森鉄道 三沢駅 から 車10分
|
労働条件
給与 |
時給 953円 ~ 1200円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
固定残業代(c) | なし |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 15 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月 15 日 |
就業時間 |
|
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
60分 |
休日等 |
その他 週休二日制・毎 週 シフトによる(相談可) |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
未加入 |
定年制 |
なし |
再雇用制度 |
なし |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
■私たちが求める人材は「ご利用者のお話を最後まで聞ける人」 「ご利用者、一緒に働く仲間の価値観を認め合える人」「約束 が守れて、誠実に仕事に向き合える人」「仲間を励まし、喜び や辛さも共感できる人」と一緒に働 きたいと思っています。 そして、この仕事はご利用者やご家族の多様な価値観に触れ、 自分自身の人生や生き方にも良い影響を受けるような仕事です。 ■未経験、ブランクがあっても、松原コラボケアセンターで必要 な知識と技術は、個別教育訓練計画表を立てて教育が受けられ ます。一つ一つ仕事を「できる」ように、個人に合わせて学ぶ ことができます。個人差はありますが、3カ月程度で単独でケ アができるまでなります。 ■制服は上衣を支給します。松原コラボケアセンターは家庭的な 雰囲気を目指していることから、対人援助者として相応であれ ば私服での仕事も可能です。 ■仕事内容や職場の雰囲気を感じたい方には、お仕事説明会を定 期的に開催していますので、お気軽にお問合せください。開催 日程は、ホームページで掲載しています。 ※就業時間数、日数は相談ができます。終業時間数によって休憩 時間は相談ができます。 ※応募前の職場見学可 |
選考等
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 |
---|---|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
|
担当者 |
青森採用担当
橋本 聖樹 ( ハトモト マサキ )
電話番号 0176-53-3550
FAX 0176-53-2480
|
会社の情報
事業所名 | 社会福祉法人楽晴会 |
---|---|
役職/代表者名 |
理事長 齊藤 淳 |
所在地 | 青森県三沢市大町二丁目6番27号 |
ホームページ | www.rakuseikai.or.jp |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
昭和42年 |
資本金 |
1億7,388万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
社会福祉事業を行っています。入居施設として、養護・特養・有料老人ホームの運営。デイサービス・訪問介護・訪問看護・訪問入浴・障害者就労支援・相談業務・居宅介護支援等多岐にわたり展開 |
会社の特長 |
充実した福利厚生の中で、初任者研修・各種専門研修が受けられます。経験や資格を生かすため適材適所に配置できる様々な仕組があり、一人ひとりがそれぞれの立場でスキルアップできる職場です。 |