株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2024年12月2日

タイヤ製造

TOYOTIRE株式会社仙台工場

採用人数:10人 受理日:2024年11月12日 有効期限:2025年1月31日

宮城県岩沼市
JR東北本線 岩沼駅 から 徒歩30分

募集内容

事業所名 TOYOTIRE株式会社仙台工場
職種 タイヤ製造
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 自動車用タイヤ製造 各種の自動化された機械を操作して、タイヤの部材生産、タイヤの組立、仕上げ、検査などを行う作業。 (大口径タイヤ、ホワイトレター、レース用タイヤ、乗用車用タイヤ) ・仙台工場は単なる製造拠点としてでなく技術開発拠点としても重要な拠点となっております。宮城県岩沼市に根差して60年、日本だけではなく、海外への供給体制を構築してきました。地元宮城から世界へモノづくり発信が出来るやりがいのある仕事です。   *変更範囲:会社で定める業務
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (18歳 ~ 39歳)

年齢制限該当事由
キャリア形成

年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成・労働基準法規定による(深夜労働)

学歴

不問

必要な経験等

不問

必要な免許・資格

不問

試用期間

試用期間あり

3カ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒989-2484 宮城県岩沼市吹上3丁目5-1

JR東北本線 岩沼駅 から 徒歩30分

労働条件

給与 月給 189300円 ~ 241100円
通勤手当 実費支給(上限あり)
定額的に支払われる手当 給食手当  1,800 円~1,800 円
住宅手当  2,000 円~13,000 円
連続操業手当  4,000 円~4,000 円
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 調整加給 扶養家族の有無により支給 家族手当 扶養家族の状況に応じて支給
月平均労働日数 19.2日
賃金締切日

固定(月末) 毎月 25 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 25 日

就業時間

交替制(シフト制)

(1)8時20分~17時20分

(2)20時20分~5時05分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 あり

休憩時間

60分

年間休日数

134日

休日等

その他

週休二日制・毎 週

会社カレンダーによる。4勤2休の交替制。 入社時に年休付与。

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 財形

退職金共済

未加入

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

*製造作業で色の識別が必要です  応募要件 ※入社後、約1カ月研修し、その後交替勤務配属。 ※宮城県岩沼市の仙台工場で6カ月勤務後、三重県東員町の桑名工場での1年間実習(業務内容は仙台工場と同じ)を経て仙台工場に帰任。  ・年次有給休暇は入社時付与あり(入社月により変動あり)  厚生施設 ※食堂施設完備(1食あたり最大255円補助) ※入浴施設完備 ※トレーニング設備あり  福利厚生 ※旅行宿泊補助(一人3000円補助) ※復活年休制度(有効期限を過ぎた年休残日数を使用可) ※祝金 ※儀式共済

受付情報

求人番号 04010-67401841
受付年月日 2024年11月12日
紹介期限日 無し
受理安定所 仙台公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 タイヤ・チューブ製造業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

10人

選考方法

面接(予定2回) 書類選考 筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

担当者

総務課 採用担当

中村 大友 菊地 ( ナカムラ オオトモ キクチ )

電話番号 0223-22-2191

FAX 0223-24-4518

会社の情報

    
事業所名 TOYOTIRE株式会社仙台工場
役職/代表者名

工場長

桜井 幸信

所在地 宮城県岩沼市吹上3丁目5-1
ホームページ http://www.toyotires.co.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
11,656人

就業場所
1,329人

うち女性
56人

うちパート
9人

設立年

昭和20年

資本金

559億3,500万円

労働組合

あり

事業内容

自動車用タイヤ製造

会社の特長

国内の主力工場として、主に乗用車やSUV車用タイヤを製造しています。生産高や従業員数、敷地面積は県南地区最大級の生産工場であり、地域と共存し地域に愛される工場運営を目指しています。