最終更新日:2024年11月20日
店舗販売(菊陽店地域限定正社員)
株式会社ハンズマン
採用人数:10人 受理日:2024年11月1日 有効期限:2025年1月31日
-
熊本県菊陽町
JR三里木駅 から 車5分
※応募をご希望の方、お問い合わせは 都城公共職業安定所 までご連絡ください。求人番号:45040-11182341
募集内容
事業所名 | 株式会社ハンズマン |
---|---|
職種 | 店舗販売(菊陽店地域限定正社員) |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | *接客・発注・品出し・レジ・在庫管理等の業務です。 ※事前に履歴書と紹介状を本部宛にご送付ください。 書類選考を通過された方には、採用試験のご連絡を差し上げます ので、履歴書等にメールアドレスをご記入ください。 変更範囲:レジ専任、検収業務専任 |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (18歳 ~ 64歳) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
必須 |
必要な経験等 |
不問 |
必要な免許・資格 |
不問 |
試用期間 |
試用期間あり 3ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒869-1101 熊本県菊陽町菊池郡大字津久礼字久保2697番地2 ハンズマン菊陽店
JR三里木駅 から 車5分
|
労働条件
給与 |
月給 191000円 ~ 191000円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
固定残業代(c) | なし |
その他の手当等付記事項(d) | ・子供手当:世帯主で扶養義務のある子のいる場合、 1人につき5,000円/月 ・DIYアドバイザー資格手当:5,000円/月 ・毒物劇物取扱者手当:5,000円/月 |
月平均労働日数 | 21.6 |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 15 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月 15 日 |
就業時間 |
(1)6時45分~15時45分 (2)9時15分~18時15分 (3)11時00分~20時00分 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 あり |
休憩時間 |
65分 |
年間休日数 |
105日 |
休日等 |
その他 週休二日制・その他 公休日数によって週休一日の週が発生する場合があります。 年1回リフレッシュ休暇あり(5連休) |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 財形 |
退職金共済 |
未加入 |
定年制 |
あり (一律 65歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 99歳まで) |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
*冠婚葬祭や学校行事等休日可、年次有給休暇の半日取得可 *積立有給休暇制度あり *各個人別に年1回職能考課を実施し、年1回昇給あり。 *昇給、賞与は勤続1年以上での実績です。 ※筆記試験は、数学・国語・作文・適性検査 *各種福利厚生制度は以下の通りです。 ・確定拠出年金401K、持株会奨励金 その他 ・定期健康診断、ストレスチェック、最先端がんリスク検査(N‐ NOSE)35歳以上希望者費用全額会社負担、永年勤続表彰、 従業員互助会制度 ・通信教育受講料補助、各種スポーツ大会、従業員懇親パーティー 慰安旅行(年齢60歳以上で20年以上勤 続者対象)特別休暇 制度(慶弔、結婚、出産)あり ※詳しくはHPに掲載しております。 正規雇用労働者の中途採用比率 2021年度15%、2022年度50%、2023年度66% 中途採用在籍者比率(期末時点) 2021年度68%、2022年度67%、2023年度70% |
選考等
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験 |
---|---|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
|
担当者 |
人事部 部長
緒方 秀明 ( オガタ ヒデアキ )
電話番号 0986-38-0847
FAX 0986-38-6145
|
会社の情報
事業所名 | 株式会社ハンズマン |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役社長 大薗 誠司 |
所在地 | 宮崎県都城市吉尾町2080番地 |
ホームページ | https://www.handsman.co.jp |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
昭和39年 |
資本金 |
10億5,750万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
DIYホームセンター 【Z01】『事業所静止画像』 |
会社の特長 |
当社は業界ナンバーワンの品揃え(28万品目)を誇り、お客様に圧倒的に支持されています。お客様のあらゆるご要望に徹底的に応えていくことをモットーに、全社員が生き生きと働いています。 |