最終更新日:2024年11月20日
【残業ほぼなし・転勤なし・福利厚生充実】機械設計
ヤマシン技研株式会社
採用人数:2人 受理日:2024年11月1日 有効期限:2025年1月31日
-
岡山県笠岡市
JR山陽本線 笠岡駅 から 車5分
※応募をご希望の方、お問い合わせは 笠岡公共職業安定所 までご連絡ください。求人番号:33080-06092741
募集内容
事業所名 | ヤマシン技研株式会社 |
---|---|
職種 | 【残業ほぼなし・転勤なし・福利厚生充実】機械設計 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | 【残業ほぼなし】お客様からの要望をもとに図面を作成します。 製品を安全で効率的に作れるように工夫しチームに貢献します。 未経験の方でも先輩が丁寧に教えてくれるので安心して下さい。 主な仕事内容は下記の通りです。 ・図面の作成 ・材料や部品の選定 ・外注製造の管理及び現地工事管理 未経験でも大丈夫。じっくりと仕事に取り組む事が出来、柔軟 な発想も身につきます。スキルアップしたい方、自分ならでは のアイデアを活かしたい方に向いています。 変更範囲:変更なし |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (64歳以下) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
必須 |
必要な経験等 |
あれば尚可 |
試用期間 |
試用期間あり 3ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒714-0098 岡山県笠岡市十一番町11-36
JR山陽本線 笠岡駅 から 車5分
|
労働条件
給与 |
月給 200000円 ~ 300000円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
固定残業代(c) | なし |
その他の手当等付記事項(d) | 奨学金返還支援制度有 ※支援対象者は「奨学金返還支援制度規程」による |
月平均労働日数 | 20.7 |
賃金締切日 |
固定(月末以外) 毎月 15 日 毎月 25 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 当月 25 日 |
就業時間 |
(1)8時30分~17時30分 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
116日 |
休日等 |
日その他 週休二日制・毎 週 会社カレンダーにより:祝日のある週は祝・土のどちらかが出勤日 その他:GW、夏期休暇、年末年始、創立記念日 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 財形 |
退職金共済 |
加入 |
定年制 |
あり (一律 65歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 70歳まで) |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
【有給休暇についての補足】 40時間を限度として、時間単位有給休暇の取得が可。 【オンライン自主応募可】 オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です。 ・出張時以外残業はほぼなし ・産休、育休、介護休暇等100%取得しています。 ・育児のための休暇取得を促進(参観日等) ・特別休暇制度あり(慶弔休暇、妻の出産時等) ・慶弔見舞金制度あり(結婚、出産、弔事等) ・従業員懇親会費補助 ・業務に必要な資格取得の支援(会社負担) ・財形貯蓄制度あり ※ヤマシン技研のホームページもご覧ください。 ------------------------------ 【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より) |
選考等
選考方法 |
面接(予定1回) |
---|---|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
|
担当者 |
総務部
藤井 由紀 ( フジイ ユキ )
電話番号 0865-62-5391
FAX 0865-62-5390
|
会社の情報
事業所名 | ヤマシン技研株式会社 |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役 武田 光広 |
所在地 | 岡山県笠岡市十一番町11-36 |
ホームページ | https://yamashin-giken.co.jp/ |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
昭和59年 |
資本金 |
3,000万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
機械部門・電気部門それぞれが職人たる誇りを持ち、高度な技術を身につけています。大手企業とも直接取引をし、日本のものづくりを支える会社です。 |
会社の特長 |
会社全体で社員一人ひとりのワークライフバランスを充実させる事 を推進しています。プライベートの時間を充実させる事が仕事への 活力につながると考えています。 |