株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2024年11月22日

住宅用部材製造(可児市)

株式会社カケフホールディングス

採用人数:1人 受理日:2024年11月5日 有効期限:2025年1月31日

岐阜県可児市
JR太多線 下切駅 から 車5分

※応募をご希望の方、お問い合わせは 多治見公共職業安定所 までご連絡ください。求人番号:21030-16123141

募集内容

事業所名 株式会社カケフホールディングス
職種 住宅用部材製造(可児市)
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 金属製住宅部材の製造部門でのお仕事です。様々な業務がありますので、資格や特技にあわせたお仕事が可能です。 (主な業務内容)・軽量薄板型鋼製造ラインのオペレーター ・建築用ユニット部材の組立作業(電動工具試用) ・パンチングマシン、ベンディングマシンを使用した板金加工作業 ・アーク溶接による部材の接合 ・住宅用外壁パネルの塗装 ・製品の品質管理および梱包・配送業務(フォークリフトを使用) ・材料となる鋼材の搬入業務(フォークリフトを使用) 【変更範囲】会社の定める業務 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (18歳 ~ 59歳)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年が60歳のため、年少者の深夜業の禁止

学歴

必須

必要な経験等

不問

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒509-0232 岐阜県可児市二野1979-150  カケフ住建

JR太多線 下切駅 から 車5分

労働条件

給与 月給 180000円 ~ 300000円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代(c) なし
その他の手当等付記事項(d) ・家族手当(健康保険の扶養家族限定)  配偶者8,000円、配偶者以外2,000円 ・住宅手当(上限3万円、条件あり) ・資格手当(上限4万円) ・役職手当
月平均労働日数 21.0
賃金締切日

固定(月末) 毎月 15 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 15 日

就業時間

(1)8時00分~17時15分

(2)20時00分~5時15分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 あり

休憩時間

75分

年間休日数

113日

休日等

土日その他

週休二日制・毎 週

年末年始、お盆、GW(会社カレンダーによる) ※年に1、2回程度、土曜日に出勤していただくことがあります。

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 財形

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

・人事異動により、工場内での作業部署が変更となる場合があります。 ・必要な資格等が無い場合は、入社後に当社負担で取得していただけます。 ・欠勤した場合は日割計算で賃金を控除します。 ・賞与:会社業績と本人の業績により賞与を決定します。 ・給与:前職での経験、能力を考慮し、個別相談の上決定します。 ・マイカー通勤での無料駐車場あり  ★採用後は株式会社カケフホールディングスから就業場所へ在籍出向になります。  一次面接:直属上司 二次面接:役員面接  

選考等

選考方法

面接(予定2回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

担当者

管理本部 管理課 課長代理

松高 英樹 ( マツタカ ヒデキ )

電話番号 0574-62-1214

FAX 0574-62-9933

会社の情報

    
事業所名 株式会社カケフホールディングス
役職/代表者名

代表取締役

掛布 拓雄

所在地 岐阜県可児市二野1979-150
ホームページ http://www.kakefu.co.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
265人

就業場所
117人

うち女性
26人

うちパート
3人

設立年

昭和23年

資本金

5,000万円

労働組合

なし

事業内容

創業から76年以上の歴史を持ち、金属製品製造業として主に外装建材、鋼材、鋼板、住宅建材の事業を展開。多柱経営を推進し、鐵を通じて社会の発展および社員の幸福に貢献している。

会社の特長

TSRによる全国上位8%の優良企業、経済産業省による健康経営優良法人に認定。現状に満足することなく、社員教育の拡充により一人ひとりの価値を高め、企業価値の向上と更なる成長を目指す。