株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2024年11月23日

木製品の販売・荷造り(店舗スタッフ)/南木曽町

有限会社野原工芸

採用人数:1人 受理日:2024年11月5日 有効期限:2025年1月31日

長野県南木曽町
南木曽駅駅 から 車20分

※応募をご希望の方、お問い合わせは 木曽福島公共職業安定所 までご連絡ください。求人番号:20100-01275741

募集内容

事業所名 有限会社野原工芸
職種 木製品の販売・荷造り(店舗スタッフ)/南木曽町
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容  主に野原工芸店舗での接客販売(木製筆記具、木製雑貨等)、  オンライン注文品の梱包出荷作業、各種備品補充など店舗での  業務全般。   その他、顧客管理、電話やメールの応対・在庫管理、イベント等  の対応・運営なども行っていただく場合があります。  *店舗及びオンラインにて全国のお客様と接する機会が多い仕事で す! *木が好きで、人と接することが好きな方、お待ちしております! ●変更範囲:変更なし● ※事業所への直接の問い合せ・応募の連絡はご遠慮ください。
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (35歳以下)

年齢制限該当事由
キャリア形成

年齢制限の理由
長期勤務によるキャリア形成を図る観点から

学歴

必須

必要な経験等

不問

試用期間

試用期間あり

入社後3ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒399-5302 長野県南木曽町木曽郡吾妻4689番地644

南木曽駅駅 から 車20分

労働条件

給与 月給 175000円 ~ 230000円
通勤手当 実費支給(上限あり)
定額的に支払われる手当 住宅手当手当  0 円~10,000 円
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 *作業着、ユニフォーム支給 *住宅手当は借家に限ります
月平均労働日数 22.0日
賃金締切日

固定(月末以外) 毎月 25 日

賃金支払日

固定(月末)

就業時間

(1)9時00分~17時30分

時間外労働時間

なし

36協定における特別条項 なし

休憩時間

90分

年間休日数

101日

休日等

月その他

週休二日制・その他

火・水・木・金曜日のうち希望日を月3回程度 夏季休暇4日程度、年末年始7日程度

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続 1年以上)

定年制

あり (一律 65歳)

再雇用制度

あり (上限 70歳まで)

勤務延長

あり (上限 75歳まで)

利用可能託児施設

なし

特記事項

【木や木製品が好きな方、人と接することが好きな方を募集します】  店舗は完全予約制となっており、全国からお越しいただくお客様 の対応となります。  100種類を超える樹種を取り扱っており、接客には豊富な木材 の知識が必須となるため、入社後に木について覚えていただきま す。  販売、梱包出荷作業が中心となりますが、企画やイベント等の発 案等にも参加していただける方を募集いたします。  木材及び木工に詳しい方、アドビ系ソフト(イラストレーター、 フォトショップ等)での作業ができる方優遇いたします。  ※ポートフォリオ(作品集)がある方は提出していただいてもか  まいません。   私たちと一緒に新しい時代の物作りを築いていただける方お待ち しております。  会社内容はホームページ・インスタグラムなどをご覧ください。 *店舗での業務が中心となり、木製品の制作は含まれません。 *賞与に関しては業績により変動します ※自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です

選考等

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

その他の応募書類
※あればポートフォリオ※

担当者

代表取締役

採用担当者

電話番号 0264-58-2330

会社の情報

    
事業所名 有限会社野原工芸
役職/代表者名

代表取締役

野原 一浩

所在地 長野県木曽郡南木曽町吾妻4689番地644
ホームページ https://www.nohara.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
2人

就業場所
2人

うち女性
2人

うちパート
0人

設立年

大正12年

資本金

1,000万円

労働組合

なし

事業内容

南木曽ろくろ細工の産地にて、木の豊かな表現力を生かした製品の製作と販売を行っています。木製筆記具は各種メディアでも取り上げられており、全国からお客様が来店頂いています。

会社の特長

木の魅力を、物作りを通し広め、より多くの方に知ってもらいたいと考えています。本物の素材と確かな技術による製品を長く使っていただくことで、豊かで持続可能な生活の実現を目指しています。