最終更新日:2024年11月20日
管理者候補【正規職】/ケアホームもりや/守谷市
社会福祉法人木犀会
採用人数:1人 受理日:2024年11月5日 有効期限:2025年1月31日
-
茨城県守谷市
新守谷駅 から 車15分
※応募をご希望の方、お問い合わせは 水戸公共職業安定所 笠間出張所 までご連絡ください。求人番号:08011-02259441
募集内容
事業所名 | 社会福祉法人木犀会 |
---|---|
職種 | 管理者候補【正規職】/ケアホームもりや/守谷市 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | 障がい者事業所の管理者の募集です。主な業務は次の通りです。 1)人事管理 2)サービスの質的管理 3)収支管理 4)労務管理 5)建物・備品の管理 6)宿直業務(別途手当支給あり) 詳細は面接時に説明いたします。 ・業務の都合上営業車両の運転作業があります。 ~~~至急求人~~~ 「働き方改革関連認定企業」 【変更の範囲:会社の定める業務】 |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (64歳以下) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
必須 |
必要な免許・資格 |
サービス管理責任者研修終了者 |
試用期間 |
試用期間あり 3ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
あり 転勤範囲 |
就業場所 | 〒300-0421 茨城県守谷市久保ケ丘1-22-17 「ケアホーム もりや」
新守谷駅 から 車15分
|
労働条件
給与 |
月給 205900円 ~ 309900円 |
---|---|
定額的に支払われる手当 |
役職手当 5,000 円~40,000 円
処遇改善加算手当 20,000 円~20,000 円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
定額的に支払われる手当(b) |
役職手当 5,000 円~40,000 円
処遇改善加算手当 20,000 円~20,000 円 |
固定残業代(c) | なし |
その他の手当等付記事項(d) | ・時間外手当 ・通勤手当 ・資格手当 ・職務手当 ・隣接するケアホームの宿直を担当していただくことが あります。その場合、別途手当支給あり。 |
月平均労働日数 | 21.6 |
賃金締切日 |
固定(月末以外) 毎月 15 日 |
賃金支払日 |
固定(月末) |
就業時間 |
(1)8時30分~17時30分 |
時間外労働時間 |
なし 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
105日 |
休日等 |
日祝日 週休二日制・その他 4週8休(法人カレンダーによる) 年末年始・GWはケアステーションコナン休業です。 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
加入 |
退職金制度 |
あり(勤続 1年以上) |
定年制 |
あり (一律 65歳) |
再雇用制度 |
あり |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
●労働条件に係る補足事項の記載 ・賃金は15日締めの当月支払 ・通勤手当は2km以上が支給対象 ・入職日により最大年6日の季節休暇あり ・食事補助あり(1食250円) ・慶弔見舞金制度あり ・給与は経験等考慮の上決定致します。 ・昇給と賞与は会社業績及び本人能力によります。 ・マイカー通勤について:駐車場あり:無料 ≪応募方法≫〒302-0102 茨城県守谷市松前台3-15-1 ケアステーションモリヤ 管理者 小滝宛に 応募書類を郵送して下さい。 ≪応募書類≫1 履歴書(3ヶ月以内に撮影した写真貼付) 2 職務経歴書 3 資格証 <オンライン自主応募可> ・自主応募の場合:ハローワーク紹介状は不要です。 |
選考等
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 |
---|---|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
その他の応募書類 |
担当者 |
管理者
小滝 ( コタキ )
電話番号 0297-45-0720
FAX 0297-46-0114
|
会社の情報
事業所名 | 社会福祉法人木犀会 |
---|---|
役職/代表者名 |
理事長 木村 秀樹 |
所在地 | 茨城県笠間市鯉淵6266-185 ケアハウス悠1F |
ホームページ | https://www.mokusei-grp.jp |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
平成8年 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
高齢者、障がい者・障がい児に対する総合支援 |
会社の特長 |
その人らしい今を大切に・・・お一人おひとりの主体性ある「暮らし」を大切にし、自然なほほえみ(微笑)が生まれる場所の提供に努めています。 |