最終更新日:2024年11月20日
デイ初任者研修資格【午前中または夕方勤務】
リハビリセンター癒々たつの(有限会社地域サービスイモネたつの支社)
採用人数:2人 受理日:2024年11月6日 有効期限:2025年1月31日
-
兵庫県たつの市
JR姫新線 本竜野駅 から 徒歩20分
※応募をご希望の方、お問い合わせは 龍野公共職業安定所 までご連絡ください。求人番号:28210-04861941
募集内容
事業所名 | リハビリセンター癒々たつの(有限会社地域サービスイモネたつの支社) |
---|---|
職種 | デイ初任者研修資格【午前中または夕方勤務】 |
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | ・利用者様の送迎、リハビリサポートや必要書類作成。 ・入浴・食事介助はなし。 ・資格取得のためのシフト調整・受験料・研修費等の支援あり。 ・扶養範囲内勤務ご希望の方も歓迎! ・マンツーマン指導を徹底、ブランクがあっても安心! ・学びたいことが学べる環境(資格取得や技術の取得等)。 ・弊社運営の1日型デイサービスへも希望があれば異動可 ◆午前午後2単位の短時間リハビリ特化型デイサービス 「変更の範囲:変更なし」 |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (59歳以下) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
不問 |
試用期間 |
試用期間あり 3ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永1005-54
JR姫新線 本竜野駅 から 徒歩20分
|
労働条件
給与 |
時給 1060円 ~ 1060円 |
---|---|
定額的に支払われる手当 | 処遇改善手当 80 円~80 円 |
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
定額的に支払われる手当(b) | 処遇改善手当 80 円~80 円 |
固定残業代(c) | なし |
その他の手当等付記事項(d) | 残業手当 |
賃金締切日 |
固定(月末以外) 毎月 20 日 |
賃金支払日 |
固定(月末) |
就業時間 |
(1)8時30分~10時30分 (2)16時00分~18時00分 |
時間外労働時間 |
なし 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
0分 |
休日等 |
土日その他 週休二日制・毎 週 年末年始休暇5日(12/30~1/3) |
加入保険等 |
労災 |
退職金共済 |
未加入 |
定年制 |
あり (一律 60歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 65歳まで) |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
あり |
特記事項 |
・午前中または夕方2時間、週1日~ の勤務です。 ・扶養範囲内での勤務ご希望の方も歓迎。 ・食事や入浴の介助がないのでブランクがあっても大丈夫! ・マンツーマン指導で安心 ・福祉以外のスキル(ストレッチ技術等)も習得可能! ・髪型自由・靴自由など、おしゃれなスタッフが多数! ・制服支給(お好きな色やデザインが選べます) ・資格取得のためのシフト調整・受験料・研修費等の支援あり。 ・学びたいことが学べる環境です(資格取得や技術の取得等)。 ・将来、管理者・運営をお考えの方もしっかりサポート。 ・利用者さんもスタッフもみんな明るく楽しく元気に体を動かして います! ・悩み事など、相談しやすい環境でみんなイキイキ! ・各種保険、年次有給休暇は法定通りです。 ・面接は2回になることがあります。筆記試験は一般常識を問うも のです ・研修や他のスタッフのフォローでたつの市内、姫路市内の弊社他 拠点へ応援に行っていただくことがあります。 3400141 |
選考等
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験 |
---|---|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
|
担当者 |
採用担当者
電話番号 079-236-8400
|
会社の情報
事業所名 | リハビリセンター癒々たつの(有限会社地域サービスイモネたつの支社) |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役 川崎 慎治郎 |
所在地 | 兵庫県たつの市龍野町富永1005-54 |
ホームページ | http://www.imone.jp |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
平成17年 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
【医療介護部門】訪問看護(2事業所)・デイサービス(4事業所)・福祉用具レンタル(1事業所) 【教育部門】保育園(2事業所) |
会社の特長 |
生活期での機能障害への関わり、長期のリハビリ介入の意義や効果等、新たな課題について取り組んでいます。療法士の社会的地位の向上にも取り組んでいます。価値ある業界、企業を目指します。 |