株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2024年12月27日

生活支援員/未経験者歓迎・資格不問

社会福祉法人さつき福祉会

採用人数:8人 受理日:2024年11月6日 有効期限:2025年1月31日

大阪府吹田市
阪急千里線 吹田駅 から 徒歩9分

募集内容

事業所名 社会福祉法人さつき福祉会
職種 生活支援員/未経験者歓迎・資格不問
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 ・障害者施設での作業補助、食事介助日課の作成等。  作業は牛乳パックの洗浄、自転車整備、カフェでの調理、パンの 製造、お弁当の調理や配達、公園の除草作業等多岐に渡ります。  日中活動にかかわる支援全般・利用者の暮らしにかかわる支援 ・相談支援事業として地域での支援。   *10代~50代の幅広い世代の男女が就業中 *未経験・他業種・他職種から転職された方も多数活躍中              【業務変更の範囲】:会社の定める業務
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (18歳 ~ 64歳)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年年齢を上限/深夜勤務があるため

学歴

必須

必要な経験等

不問

必要な免許・資格

*資格については求人に関する特記事項欄参照

試用期間

試用期間あり

3か月

マイカー通勤

不可

転勤

あり 転勤範囲

就業場所 〒564-0072 大阪府吹田市出口町19-1 社会福祉法人さつき福祉会法人本部 又は、さつき福祉会が運営する内の事業所のいずれか

阪急千里線 吹田駅 から 徒歩9分

労働条件

給与 月給 202100円 ~ 363000円
通勤手当 実費支給(上限あり)
定額的に支払われる手当 処遇改善手当  10,000 円~10,000 円
特別処遇改善手当  8,000 円~16,000 円
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 ・給与は年齢と経験により決定します。 ・宿泊手当:4,000円(1回)
月平均労働日数 21.0日
賃金締切日

固定(月末) 毎月 25 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 25 日

就業時間

変形労働時間制(1か月単位)

(1)8時30分~17時00分

(2)8時30分~20時00分

(3)8時30分~14時30分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 なし

休憩時間

60分

年間休日数

112日

休日等

日祝日その他

週休二日制・その他

4週6休(宿泊勤務事業所も同じ) その他・・・夏休み(5日程度)、年末年始(1週間程度)

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続 1年以上)

定年制

あり (一律 65歳)

再雇用制度

あり (上限 70歳まで)

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

【免許・資格について】下記の資格あれば望ましい  介護福祉士・介護職員初任者研修・ヘルパー2級以上・保育士・  教員免許作業療法士・精神保健福祉士・介護支援専門員等資格  *資格取得支援制度有り:資格取得費用貸付金制度20万円、  取得報奨金1万円、2年勤続で貸付金の返 済不要にになりま  *有給休暇は10日以上取得される方が多く、プライベートの充実  も図り易い職場です(入社日より年次有給休暇付与最大20日)  

受付情報

求人番号 27060-34326141
受付年月日 2024年11月6日
紹介期限日 無し
受理安定所 淀川公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 障害者福祉事業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

8人

選考方法

面接(予定2回)

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

その他の応募書類
職歴ある方は職務経歴書

担当者

さつき福祉会採用担当

江見和則 ( エミカズノリ )

電話番号 080-6342-0047

会社の情報

    
事業所名 社会福祉法人さつき福祉会
役職/代表者名

理事長

鴨井 健二

所在地 大阪府吹田市出口町19-1
ホームページ http://www.satuki-fuku-fuku.sakura.ne.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
600人

就業場所
45人

うち女性
35人

うちパート
15人

設立年

昭和57年

労働組合

あり

事業内容

障害者福祉施設、生活介護事業

会社の特長

障害児者の生活介助全般と就労支援、地域生活支援。「仲間」に働くことの喜びを感じてもらい職員自身が仕事を通じて沢山の喜びを得られる働きがいのある職場です。