最終更新日:2024年11月20日
さいたま市民医療センターの外来クラーク業務
株式会社メディカル・プラネット
採用人数:1人 受理日:2024年11月6日 有効期限:2025年1月31日
-
埼玉県さいたま市西区
大宮駅 から 車20分
※応募をご希望の方、お問い合わせは 品川公共職業安定所 までご連絡ください。求人番号:13040-52938942
募集内容
事業所名 | 株式会社メディカル・プラネット |
---|---|
職種 | さいたま市民医療センターの外来クラーク業務 |
雇用形態 | 正社員以外 |
派遣・請負等 | 請負 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
仕事内容 | さいたま市民医療センターの受付窓口業務(外来クラーク) ・外来患者の受付及び各科の文書の管理と整理 ・各科の検査及び診察室への案内 ・内線及び外線電話の対応 ・事務処理 ・その他付随する業務 「変更範囲:会社の定める業務」 ※当社請負契約先でのご就業となります。 MPー143348 |
年齢 |
不問 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
必須 |
必要な免許・資格 |
不問 |
試用期間 |
試用期間あり 1か月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒331-0054 埼玉県さいたま市西区大字島根299-1 社会医療法人 さいたま市民医療センター 各線 大宮駅からバスで20分
大宮駅 から 車20分
|
労働条件
給与 |
時給 181440円 ~ 181440円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
固定残業代(c) | なし |
その他の手当等付記事項(d) | 18万1,440円+残業代別途 (時給×月168時間勤務として算出) 診療報酬・請求事務能力認定試験合格者手当 月3,000円(常勤勤務者のみ) |
月平均労働日数 | 21.0 |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 15 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月 15 日 |
就業時間 |
(1)8時30分~17時30分 (2)8時00分~17時00分 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 あり |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
113日 |
休日等 |
日祝日その他 週休二日制・その他 日曜・祝祭日、他ローテーションによる ◇年末年始(12/30~1/3)、病院指定日 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
未加入 |
定年制 |
なし |
再雇用制度 |
なし |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
事前連絡の上、履歴書(職歴のある方は職務経歴書)及び紹介状を面接時に持参して下さい。ご応募のお電話を頂いてから、弊社担当 者と面接日時を調整致します。面接可能日など確認させて頂き、調整後、弊社より求職者の方へ直接お電話させて頂きます。調整にお時間を頂くこと、また、日程調整が難しい場合や応募者多数の場合は書類選考とさせて頂く場合があることをご了承ください。 ◎傭い止め規程あり(事業所補足参照) ◎マージン率は、33.1%(2022年7月~2023年6月) ☆雇用期間は、初回2ヶ月、その後1年毎の更新(更新時期:3月末) ☆車通勤の場合は当社規定によりガソリン代支給 ☆自転車通勤可能 ☆制服貸与、ロッカーあり。 ☆昇給は、会社業績や業務習得などにより決定します。 |
選考等
選考方法 |
面接(予定2回) 書類選考 |
---|---|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
その他の応募書類 |
担当者 |
人材開発部
採用担当 ( サイヨウタントウ )
電話番号 03-6712-8890
FAX 03-5781-5822
|
会社の情報
事業所名 | 株式会社メディカル・プラネット |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役社長 堀 広明 |
所在地 | 東京都港区港南2-14-14 品川インターシティフロント7階 |
ホームページ | https://corp.medicalplanet.co.jp/ |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
平成12年 |
資本金 |
8,800万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
1.医療、福祉関連施設、医療関連企業への人材紹介・派遣・請負などの人材サービス業2.医療情報関連システム事業3.各種セミナー、講習会の開催、企画、運営 派遣(派)13-040497 |
会社の特長 |
ワタキューグループの中核を成す関連会社の1社です。医療と福祉の分野に業務を特化した人材紹介・派遣を行なっており、求職者には能力とやる気を生かせる職場を提供し、雇用側の発展に貢献。 |